交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ブルーローズ・ドラゴン(ブルーローズドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | ドラゴン族 | 1600 | 1200 | |
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「ブラック・ローズ・ドラゴン」または植物族モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。 | ||||||
パスワード:98884569 | ||||||
カード評価 | 6(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
「遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011」攻略本 | WC11-JPB01 | 2011年02月24日 | Ultra |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4- | DP21-JP031 | 2018年11月10日 | Normal |
ブルーローズ・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:ローズ・ドラゴンに属することになり、活用する意義はできた。
《レッドローズ・ドラゴン》で《ブラック・ローズ・ドラゴン》をシンクロ召喚する際にリクルートすれば、その破壊に巻き込んで《ブラック・ローズ・ドラゴン》か植物族を蘇生可能。
あるいは効果破壊しつつサーチする《ドラゴニックD》やメタルフォーゼみたいなカードで破壊して蘇生を狙うでも良いカナ。
《レッドローズ・ドラゴン》で《ブラック・ローズ・ドラゴン》をシンクロ召喚する際にリクルートすれば、その破壊に巻き込んで《ブラック・ローズ・ドラゴン》か植物族を蘇生可能。
あるいは効果破壊しつつサーチする《ドラゴニックD》やメタルフォーゼみたいなカードで破壊して蘇生を狙うでも良いカナ。
最初に登場した黒薔薇の派生モンスターとなる「ローズドラゴン」モンスターで、アニメ5D’sにおける劇中でアキが実際に使用したモンスターでもあります。
その性能は、発動条件が効果破壊にも対応するようになり、蘇生対象に黒薔薇も選択できるようになった代わりに、植物族ではなくなったローポという感じとなっています。
ローポは植物族関係のサポートを受けられる他、ドゥローレンやグングニールのS素材になれるといった個性もあり、より緩い発動条件ではありますがタイミングを逃す効果でもあるこのモンスターを優先するというのは、書籍の代金を考えてもちょっとなあという感じでした。
後に「ローズドラゴン」が正式なテーマとなり、レッドローズやホワイトローズなどの優秀な後続が加わったことで、このモンスターも相応の役割を持てるようになりました。
やはりテーマに属していることで得られるアドバンテージは大なり小なりあると、当然のことではありますが感じられる1枚ですね。
その性能は、発動条件が効果破壊にも対応するようになり、蘇生対象に黒薔薇も選択できるようになった代わりに、植物族ではなくなったローポという感じとなっています。
ローポは植物族関係のサポートを受けられる他、ドゥローレンやグングニールのS素材になれるといった個性もあり、より緩い発動条件ではありますがタイミングを逃す効果でもあるこのモンスターを優先するというのは、書籍の代金を考えてもちょっとなあという感じでした。
後に「ローズドラゴン」が正式なテーマとなり、レッドローズやホワイトローズなどの優秀な後続が加わったことで、このモンスターも相応の役割を持てるようになりました。
やはりテーマに属していることで得られるアドバンテージは大なり小なりあると、当然のことではありますが感じられる1枚ですね。
《レッドローズ・ドラゴン》のお陰で少し輝いたカード。ブラロのフィールドぶっぱ効果にチェーンして出て来ることで、即破壊からブラロ蘇生に綺麗に繋げることが可能になった。《ホワイトローズ・ドラゴン》もシンクロ素材にしていれば、レベル4以上の植物族モンスターを墓地に送れるので、そちらの蘇生も狙える。
うーん。親戚とは言えども少し遠い感がね。
破壊時にブラロか植物族を蘇らせる効果。ブラロの効果で破壊すればブラロが復活!というコンセプトなんだろうが、ブラロ出す上に特別な特殊召喚方法がないコイツを出さないといけないというハードルがキツい。
破壊時にブラロか植物族を蘇らせる効果。ブラロの効果で破壊すればブラロが復活!というコンセプトなんだろうが、ブラロ出す上に特別な特殊召喚方法がないコイツを出さないといけないというハードルがキツい。
同じくレベルを問わず植物族を蘇生できる下級モンスターに《ロードポイズン》がいますが、こちらは戦闘以外に自分で破壊する事でも可能とあって発動機会は得やすくなっています。
ただ、このカード自体がドラゴン族という事もあってサポートが共有できない点は少々痛く、いくら植物、ドラゴン族がお互いに優秀なサポートを持っているからとしても安易に混ぜられるとは言い難いでしょう。
このカードが採用できるようなデッキでは植物族が多くなりますから、ブラロの隠された能力を使えるのはそれはそれでという感じです。
・・・そんな事言ってたら、《レッドローズ・ドラゴン》というリクルート手段が登場し、格段に効果を発動しやすくなりました。もちろん、蘇生対象に高レベル植物族を選択するのもありでしょう。
というか再録前の値段が普通に1000円近かったり、3000円前後だったりとすごいですね。
ただ、このカード自体がドラゴン族という事もあってサポートが共有できない点は少々痛く、いくら植物、ドラゴン族がお互いに優秀なサポートを持っているからとしても安易に混ぜられるとは言い難いでしょう。
このカードが採用できるようなデッキでは植物族が多くなりますから、ブラロの隠された能力を使えるのはそれはそれでという感じです。
・・・そんな事言ってたら、《レッドローズ・ドラゴン》というリクルート手段が登場し、格段に効果を発動しやすくなりました。もちろん、蘇生対象に高レベル植物族を選択するのもありでしょう。
というか再録前の値段が普通に1000円近かったり、3000円前後だったりとすごいですね。
植物族である《ロードポイズン》がライバルになりますが、こちらは効果破壊にも対応しているため、効果自体はこちらの方が上。種族の違いがどれだけ足かせになるかが重要な問題でしょう。《ブラック・ローズ・ドラゴン》も蘇生できることも悪くはないですが、おまけに近い。
蒼薔薇ドラゴン。バイオテクノロジーで生み出されたことがニュースでやってた記憶が。
効果は破壊された時にブラックローズか植物族を蘇生する効果を持つ。似たような効果を持つ《ロードポイズン》に比べ、効果破壊にも対応する一方自身が植物でないためサポートを受けられない点で差別化されている。
単純にカードとしてみれば強いのはこちらだが、種族の違いは本当に痛恨。ブラックローズもそこまで蘇生させる旨味もないため、植物で固めた度合いが上がるにつれ《ロードポイズン》に席を譲っていく難儀な位置。
ただ、ローズドラゴンのカテゴリ化でレッドローズやホワイトローズで蘇生させ素材として運用したりブラックローズに巻き込まれたりする仕事が生まれた。
効果は破壊された時にブラックローズか植物族を蘇生する効果を持つ。似たような効果を持つ《ロードポイズン》に比べ、効果破壊にも対応する一方自身が植物でないためサポートを受けられない点で差別化されている。
単純にカードとしてみれば強いのはこちらだが、種族の違いは本当に痛恨。ブラックローズもそこまで蘇生させる旨味もないため、植物で固めた度合いが上がるにつれ《ロードポイズン》に席を譲っていく難儀な位置。
ただ、ローズドラゴンのカテゴリ化でレッドローズやホワイトローズで蘇生させ素材として運用したりブラックローズに巻き込まれたりする仕事が生まれた。
「ブルーローズ・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブルーローズ・ドラゴン」への言及
解説内で「ブルーローズ・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
トレパン虎王1キルエクゾ20.4ver(ヘッポコ)2020-06-21 02:02
-
運用方法《レッドローズ・ドラゴン》の効果で《ブルーローズ・ドラゴン》をデッキ手札から特殊召喚し《冷薔薇の抱香》を手札に、メイデンの効果で《ブラック・ガーデン》手札に
「ブルーローズ・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-11-16 ローズドラゴンデッキ(コイヌ)
● 2015-01-07 四季姫ダンディ+セルフバウンス採用型(ス・ジョン)
● 2018-12-18 ローズパラディオン~守護竜を添えて~(kaito)
● 2019-11-21 ガイアクノスペ(バヤシ)
● 2018-11-07 ローズパラディオン(改変)(ブルエン姉貴兄貴)
● 2019-07-13 ライフがタランチュラ(白髪ねぎ)
● 2018-12-11 守護竜ローズドラゴン(sakamaru)
● 2019-05-08 ドラコネット1枚(ブルエン姉貴兄貴)
● 2019-03-26 ソリティアしたいだけ(塩土老翁)
● 2020-04-10 ジャッジメントハート(Hiromoto)
● 2019-04-02 もっとソリティアしたい(塩土老翁)
● 2018-12-04 心の兄・身体の王女・カンタービレ★(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7568位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 32,432 |
ブルーローズ・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Blue Rose Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)