交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
BF-天狗風のヒレン(ブラックフェザーテングカゼノヒレン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
5 | 鳥獣族 | 0 | 2300 | |
このカードが墓地に存在し、相手モンスターの直接攻撃によって自分が2000ポイント以上の戦闘ダメージを受けた時、自分の墓地に存在する「BF」と名のついたレベル3以下のモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターとこのカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。「BF-天狗風のヒレン」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:03072808 | ||||||
カード評価 | 3.7(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 79円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTREME VICTORY | EXVC-JP008 | 2011年02月11日 | Super |
BF-天狗風のヒレンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:条件から相手にバレやすいのが難。
相手の直接攻撃で2000のダメージを受けた場合であり、相手としては攻撃力の高いモンスターで直接攻撃して倒す判断に繋がりやすい。
そこを利用して《魔法の筒》とかでカウンターできれば良いのだがナア。
あるいは《ゴーストリック・ハウス》とかで直接攻撃強要で、ダメージをコントロールするか。
2体展開できるのは悪くないがナ。
相手の直接攻撃で2000のダメージを受けた場合であり、相手としては攻撃力の高いモンスターで直接攻撃して倒す判断に繋がりやすい。
そこを利用して《魔法の筒》とかでカウンターできれば良いのだがナア。
あるいは《ゴーストリック・ハウス》とかで直接攻撃強要で、ダメージをコントロールするか。
2体展開できるのは悪くないがナ。
一応アニメのように《緊急同調》などで繋げることはできるのだが、かなり相手依存。
何より墓地にいるせいで相手にバレバレなので、そもそも発動させてもらえるかも分からない。
アニメの演出は結構良いけど、実際に使うとしたら結構苦労する。
何より墓地にいるせいで相手にバレバレなので、そもそも発動させてもらえるかも分からない。
アニメの演出は結構良いけど、実際に使うとしたら結構苦労する。
上級チューナーであり、低い打点から持ってくる事は容易い。高レベルSに繋げやすいでしょう。
また1度だけ墓地からレベル3以下のBFと共に蘇生できるのですが、条件がやや厳しい。
直接攻撃限定かつ2000以上のダメージを受けなければならない。公開情報の墓地なので当然相手にも警戒されるわけで、事前に対策されたりと思うようにいかないことも多い。劣勢での状況下を要求されるので、蘇生させたとしてもそのまま追撃喰らって破壊されたりと、単なる壁としての役割に留まる事も多いでしょう。
一応打点2000以上で攻撃されづらくなる条件を逆手に取る事も考えられる。トラゴや《護封剣の剣士》と併用しやすくなるでしょう。(そんな守備向きのカードをBFに採用するかはおいといて。)
手札に来ると困る特性に発動条件のリスクが高く、更に受動的かつ後ろ向きな効果がBFとマッチしておらず、効果目的で優先することは難しい。癖の強いカードかと思います。
また1度だけ墓地からレベル3以下のBFと共に蘇生できるのですが、条件がやや厳しい。
直接攻撃限定かつ2000以上のダメージを受けなければならない。公開情報の墓地なので当然相手にも警戒されるわけで、事前に対策されたりと思うようにいかないことも多い。劣勢での状況下を要求されるので、蘇生させたとしてもそのまま追撃喰らって破壊されたりと、単なる壁としての役割に留まる事も多いでしょう。
一応打点2000以上で攻撃されづらくなる条件を逆手に取る事も考えられる。トラゴや《護封剣の剣士》と併用しやすくなるでしょう。(そんな守備向きのカードをBFに採用するかはおいといて。)
手札に来ると困る特性に発動条件のリスクが高く、更に受動的かつ後ろ向きな効果がBFとマッチしておらず、効果目的で優先することは難しい。癖の強いカードかと思います。
BFモンスター。
デュエル中に1度、直接攻撃によって2000以上の戦闘ダメージ受けた時に墓地からこのカードとレベル3以下のBFモンスターを特殊召喚する効果を持つ。
この効果は、強制効果なのが本当に残念でせっかく特殊召喚しても結局は後続のモンスターに破壊されてしまう可能性が高い。
墓地に送る手間を考慮すると、なかなかに厳しいカードだと思います。
デュエル中に1度、直接攻撃によって2000以上の戦闘ダメージ受けた時に墓地からこのカードとレベル3以下のBFモンスターを特殊召喚する効果を持つ。
この効果は、強制効果なのが本当に残念でせっかく特殊召喚しても結局は後続のモンスターに破壊されてしまう可能性が高い。
墓地に送る手間を考慮すると、なかなかに厳しいカードだと思います。
レベル5でこのステータス!嫌いじゃないわ!
…と言いたいところですが使い道がない…わざわざアドバンス召喚するモンスターじゃないし、なら手札コストになるかと思われるがBFなら出来ればゼピュロス等の別を捨てたい。《チューナーズ・ハイ》、ハルマッタンの登場、Sモンスターの多様化、シュラ旋風で確実にサーチできるという救いの手があります。が、そもそも2000も直接攻撃を食らうまでして反撃を狙うか?という根本的な問題とゴウフウの登場という枠の問題があります。結論、採用は難しい。
ただ天狗風の名に恥じないデザインとイラストは好きです。個人的にBFで一、二番目にお気に入りだったり。
…と言いたいところですが使い道がない…わざわざアドバンス召喚するモンスターじゃないし、なら手札コストになるかと思われるがBFなら出来ればゼピュロス等の別を捨てたい。《チューナーズ・ハイ》、ハルマッタンの登場、Sモンスターの多様化、シュラ旋風で確実にサーチできるという救いの手があります。が、そもそも2000も直接攻撃を食らうまでして反撃を狙うか?という根本的な問題とゴウフウの登場という枠の問題があります。結論、採用は難しい。
ただ天狗風の名に恥じないデザインとイラストは好きです。個人的にBFで一、二番目にお気に入りだったり。
デュエル中に1度しか使用できない、という記述のあるカードは強いのが当たり前なのだが、正直これは微妙。
手札に来ると完全に腐ってしまうなど、使い勝手が悪い。
手札に来ると完全に腐ってしまうなど、使い勝手が悪い。
墓地にいる時に効果を発揮する高レベルのBFチューナー。自身の効果と相まって、即座にレベル8以下のシンクロにつなげることができますが、レベル3以下のBF非チューナーでまともに使われるのは「カルート」ぐらいなので、意外と使いどころが難しい。強制効果なので、相手も対処できる状況を狙って攻撃してくることが多いでしょうし、自分のターンまで残ってくれるかも分からないです。使えないことはないのですけれども。
シレンが出てきた。
2000のダメージを受けてまで出す価値はあるか?
都合よく墓地にBFがそろっていれば問題ないが出す先がカルートくらいしかいねえ。まあそこからオーガにつなげられるのは魅力的だけどどうもいまいち。
2000のダメージを受けてまで出す価値はあるか?
都合よく墓地にBFがそろっていれば問題ないが出す先がカルートくらいしかいねえ。まあそこからオーガにつなげられるのは魅力的だけどどうもいまいち。
事故が怖いが、シュラから呼べるのでまだ良い方。
ただ、自身がチューナーなので逆にシンクロしにくく、打点は見ての通り・・・。
墓地に星3以下の相方がいるかもわからない不安定さに、発動条件には2000以上のダメージと、なかなか厳しい。
安定しない一枚。
ただ、自身がチューナーなので逆にシンクロしにくく、打点は見ての通り・・・。
墓地に星3以下の相方がいるかもわからない不安定さに、発動条件には2000以上のダメージと、なかなか厳しい。
安定しない一枚。
表記だけ見れば結構壊れているように見えるモンスター。
しかし相方のBFの少なさによってバランスをとるどころか使えないカード。
まともに使えるのがいなくなることも多く蘇生のうまみも少ないヴァーユ、効果が無効にされる上チューナーかぶりでしかも制限のゲイル、制限のカルートとかなり少ない。
いっそチューナーでない方がはるかに強かった。それならヴァーユを有効活用できたからね。
しかし相方のBFの少なさによってバランスをとるどころか使えないカード。
まともに使えるのがいなくなることも多く蘇生のうまみも少ないヴァーユ、効果が無効にされる上チューナーかぶりでしかも制限のゲイル、制限のカルートとかなり少ない。
いっそチューナーでない方がはるかに強かった。それならヴァーユを有効活用できたからね。
スクラップトリトドン
2011/02/11 23:16
2011/02/11 23:16
今度のBFはスーレア枠まで奪いに来たか・・・
効果は1回限りであるものの,BFでは出しにくい高レベルシンクロも実現可能.
また,シュラやキラトマから呼ぶこともできるのも悪くない.
でも肝心のBFでこれ使うギミックを使う機会ってあるのか?
リオートを呼び出せて特殊召喚しやすいカードとして注目されたが,そこまでして出したいカードかと言うと・・・
効果は1回限りであるものの,BFでは出しにくい高レベルシンクロも実現可能.
また,シュラやキラトマから呼ぶこともできるのも悪くない.
でも肝心のBFでこれ使うギミックを使う機会ってあるのか?
リオートを呼び出せて特殊召喚しやすいカードとして注目されたが,そこまでして出したいカードかと言うと・・・
シュラで出せるレベル5チューナーなのですが、それが有効に働く点は少なめです。
そしてやはり、手札に来た時の事故が苦しいです。
墓地BFでも、墓地が公開情報な都合上2000以上のダメージをすんなり与えてくれるはずが無く、さらに、相方のレベル3以下BFがいないとどうしようも無い点も足を引っ張ります。
そしてやはり、手札に来た時の事故が苦しいです。
墓地BFでも、墓地が公開情報な都合上2000以上のダメージをすんなり与えてくれるはずが無く、さらに、相方のレベル3以下BFがいないとどうしようも無い点も足を引っ張ります。
今回のBFは高レベルチューナーを整備しているようです。
1回限りなうえ、墓地に落とすのは難しいが落ちたときに与えるプレッシャーはかなりの物。
うまく蘇生した両者が生き残ればシンクロで反撃が可能であり、それが不可能でも壁を増やし凌ぐ仕事が出来る。まっとうな蘇生先カルートしか無いけどね!
カルートが無制限にエンワされても、2000のダイレクトを通す状況って割ともう死ぬような気がしてならない。
何か出来そうな気がするけど、もう一歩?
1回限りなうえ、墓地に落とすのは難しいが落ちたときに与えるプレッシャーはかなりの物。
うまく蘇生した両者が生き残ればシンクロで反撃が可能であり、それが不可能でも壁を増やし凌ぐ仕事が出来る。まっとうな蘇生先カルートしか無いけどね!
カルートが無制限にエンワされても、2000のダイレクトを通す状況って割ともう死ぬような気がしてならない。
何か出来そうな気がするけど、もう一歩?
「BF-天狗風のヒレン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「BF-天狗風のヒレン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「BF-天狗風のヒレン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-01-02 頑張る!鳥とオッサンbyトマト(トマト)
● 2016-06-29 旋風BF×シンクロダーク(虎徹)
● 2016-02-15 チューナーズ・ハイ搭載型BF(多々買え…)
● 2014-06-08 ダムドシャドール(あぶとまっと)
● 2014-08-30 手札式BF(ネオスビート)
● 2014-10-18 速攻型BF(スタジオダイス!)
● 2011-08-12 シロッコリー(シロッコリー)
● 2011-08-02 ゴミに近いスキドレデッキ(ソーラー電池メン)
● 2011-08-13 くぁwせdrftgyふじこlpBF(暁のシロッコ)
● 2013-03-03 攻守逆転バグ(うーさー)
● 2014-07-10 BF (ほぼフルモン)(スタジオダイス!)
● 2014-11-15 BF-(遊び要素有り)(中二病で進行形)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 79円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10635位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,742 |
BF-天狗風のヒレンのボケ
その他
英語のカード名 | Blackwing - Hillen the Tengu-wind |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)