交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
奇跡の代行者 ジュピター(キセキノダイコウシャジュピター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 天使族 | 1800 | 1000 | |
1ターンに1度、自分の墓地に存在する「代行者」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動する事ができる。自分フィールド上に表側表示で存在する天使族・光属性モンスター1体の攻撃力は、エンドフェイズ時まで800ポイントアップする。また、フィールド上に「天空の聖域」が表側表示で存在する場合、1ターンに1度、手札から天使族モンスター1体を捨てる事で、ゲームから除外されている自分の天使族・光属性モンスター1体を選択して特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:28573958 | ||||||
カード評価 | 7.8(27) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-ロスト・サンクチュアリ- | SD20-JP003 | 2010年12月11日 | Super |
ストラクチャーデッキR-ロスト・サンクチュアリ- | SR12-JP007 | 2021年08月07日 | Normal |
奇跡の代行者 ジュピターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
墓地除外による攻守上昇と《天空の聖域》下での帰還が可能な《代行者》の一体。
【代行者】の召喚権はサーチャーのアースやリクルーターで有るヴィーナスに充てたいので
他の代行者に求められているのは自己展開能力のなのだがこれはそれに欠く。
現在では《命の代行者 ネプチューン》とのシナジーが強いのだが
こちらも《マジェスティ・ヒュペリオン》といった上級の方が動かしやすい。
帰還効果は自体は優秀で有る為《マスターフレア・ヒュペリオン》で使わせたいのなら入れられる。
【代行者】の召喚権はサーチャーのアースやリクルーターで有るヴィーナスに充てたいので
他の代行者に求められているのは自己展開能力のなのだがこれはそれに欠く。
現在では《命の代行者 ネプチューン》とのシナジーが強いのだが
こちらも《マジェスティ・ヒュペリオン》といった上級の方が動かしやすい。
帰還効果は自体は優秀で有る為《マスターフレア・ヒュペリオン》で使わせたいのなら入れられる。
弱いとまでは言えないが代行者デッキで優先して投入されるカードではない。
まず今現在のカードプールで代行者デッキを組む場合、スプライトと組み合わせた2軸デッキが扱いやすい。その場合レベル4という嚙み合わせの悪さが辛い。シンクロ主軸で組むにしても初動札であるアースやディバイナーとマジェスティヒュペリオンで出せるレベル10を主力にするのが良い。どちらにせよジュピターの出番はない…とはいえ帰還効果は貴重だし今後相性のいいカードが実装されれば一考の余地もある。
まず今現在のカードプールで代行者デッキを組む場合、スプライトと組み合わせた2軸デッキが扱いやすい。その場合レベル4という嚙み合わせの悪さが辛い。シンクロ主軸で組むにしても初動札であるアースやディバイナーとマジェスティヒュペリオンで出せるレベル10を主力にするのが良い。どちらにせよジュピターの出番はない…とはいえ帰還効果は貴重だし今後相性のいいカードが実装されれば一考の余地もある。
もうちょっと評価上げてもいいと思うなこのカード
除外ゾーンから蘇生できて、なおかつそのモンスターは制約も無いからパーシアス系統もヒュペリオンも効果使えるのが強い
代行者は除外して使う効果が多いし無効化や裏側はともかく相手がこっちに使う除外する効果もある程度対応出来る便利な一枚
除外ゾーンから蘇生できて、なおかつそのモンスターは制約も無いからパーシアス系統もヒュペリオンも効果使えるのが強い
代行者は除外して使う効果が多いし無効化や裏側はともかく相手がこっちに使う除外する効果もある程度対応出来る便利な一枚
総合評価:除外されたモンスターの帰還が強みになる。
代行者を除外して強化する効果を持ち、自身以外にも強化を適用できる。
《アテナ》あたりを強化するのが良いかと言うところだが、これは無理に活かす必要はナイ。
除外した光属性・天使族の帰還で一気に攻め込める様にするのがメリットとナル。
リンクモンスターを帰還させて《天空神騎士ロードパーシアス》に繋ぐなども可能。
代行者を除外して強化する効果を持ち、自身以外にも強化を適用できる。
《アテナ》あたりを強化するのが良いかと言うところだが、これは無理に活かす必要はナイ。
除外した光属性・天使族の帰還で一気に攻め込める様にするのがメリットとナル。
リンクモンスターを帰還させて《天空神騎士ロードパーシアス》に繋ぐなども可能。
墓地コストを使って攻撃力を800上昇させる効果は流石に現代だと厳しいです。
帰還効果は墓地コストと相性がいいですが《天空の聖域》を要求する上に手札コストまで必要です。
《マスターフレア・ヒュペリオン》でコピーすると4000打点に届くのは利点ですが、デッキの一枠を割いてまでやることではないと思います。
他にも《神聖なる球体》3枚や《天空の聖域》《ブーテン》といった単体だと機能しづらいカードばかり入っているのが代行者なので・・・。
帰還効果は墓地コストと相性がいいですが《天空の聖域》を要求する上に手札コストまで必要です。
《マスターフレア・ヒュペリオン》でコピーすると4000打点に届くのは利点ですが、デッキの一枠を割いてまでやることではないと思います。
他にも《神聖なる球体》3枚や《天空の聖域》《ブーテン》といった単体だと機能しづらいカードばかり入っているのが代行者なので・・・。
前半の効果で打点を高め、そのコストとして除外したモンスターを後半の効果で特殊召喚することが出来るため、二つの効果が噛み合っている代行者。ただ、後半の効果は《天空の聖域》がないと発動できないのが少し痛い。一応前半の効果だけでもオピオンよりも打点を超えられるということには強みになるが、それだけでは物足りないため、【代行天使】デッキでも入るかどうかは迷いやすいかもしれない。
聖域型じゃなくても単なる打点強化や墓地調整で一役買ってくれる。
元々ビートダウンの代行だから一回限りでも十分。使いどきを考えさえすればいいわけで。
元々ビートダウンの代行だから一回限りでも十分。使いどきを考えさえすればいいわけで。
①とか②の表記が存在し無い時代に生まれたお陰か、どっちかターン1縛りなどがない代行者の力を司る者。力の代行者…?知ら無い子(ry
強化するときに墓地の天使を除外する代わりに、手札から天使を墓地に送って除外されてる天使を特殊召喚できるという実にエコ精神溢れる天使でもある。
要は手札の天使を墓地に送って除外を介して単体強化しながら墓地の天使特殊召喚。
強化するときに墓地の天使を除外する代わりに、手札から天使を墓地に送って除外されてる天使を特殊召喚できるという実にエコ精神溢れる天使でもある。
要は手札の天使を墓地に送って除外を介して単体強化しながら墓地の天使特殊召喚。
代行者の中では優秀な下級アタッカー。
素で1800を持っている上に、効果で2600になれればオピオンも突破できるため、アースからのサーチ先選択肢として有用です。
聖域を入れたタイプなら優秀な帰還効果も使うことができます。
素で1800を持っている上に、効果で2600になれればオピオンも突破できるため、アースからのサーチ先選択肢として有用です。
聖域を入れたタイプなら優秀な帰還効果も使うことができます。
【代行天使】のアタッカー。
下級「代行者」最高数値の攻撃力と自己強化まで内臓しており、【代行天使】の鬼門である《ヴェルズ・オピオン》の突破に貢献できます。場に《天空の聖域》があるとレベル指定なしの帰還効果が解禁。身内同士では《マスター・ヒュペリオン》や《天空の宝札》などと組み合わせたいところですが、《マクロコスモス》や《次元の裂け目》と合わせて手札の天使族をそのまま特殊召喚できたり、自己強化と帰還効果を併用すれば、《ウラヌス》で墓地へ送った「代行者」をフィールドに呼び戻すことも可能。
一方、やはりほとんど《聖域》依存なのが痛いですね。単体で《オピオン》を見れる時点である程度の実用性は保障されていますが、当の《聖域》が役立たずなせいでガチ性能には程遠い。《ヒュペリオン》のコストや召喚条件にも「代行者」が必要になるので、このカードの自己強化と噛み合っているとは言いがたい。せめてまともに使える新しい《聖域》が出ればなぁ・・・
下級「代行者」最高数値の攻撃力と自己強化まで内臓しており、【代行天使】の鬼門である《ヴェルズ・オピオン》の突破に貢献できます。場に《天空の聖域》があるとレベル指定なしの帰還効果が解禁。身内同士では《マスター・ヒュペリオン》や《天空の宝札》などと組み合わせたいところですが、《マクロコスモス》や《次元の裂け目》と合わせて手札の天使族をそのまま特殊召喚できたり、自己強化と帰還効果を併用すれば、《ウラヌス》で墓地へ送った「代行者」をフィールドに呼び戻すことも可能。
一方、やはりほとんど《聖域》依存なのが痛いですね。単体で《オピオン》を見れる時点である程度の実用性は保障されていますが、当の《聖域》が役立たずなせいでガチ性能には程遠い。《ヒュペリオン》のコストや召喚条件にも「代行者」が必要になるので、このカードの自己強化と噛み合っているとは言いがたい。せめてまともに使える新しい《聖域》が出ればなぁ・・・
代行者のアタッカー的存在。
アースからのサーチにも対応し使い勝手がよく、火力も問題ない。
効果は前半と後半とで、テンポよく合わせて使いたい。
ヒュペリオン効果とも相性が良いはず。
アースからのサーチにも対応し使い勝手がよく、火力も問題ない。
効果は前半と後半とで、テンポよく合わせて使いたい。
ヒュペリオン効果とも相性が良いはず。
さすがに同ストラクチャーデッキに収録されているアースには及びませんが、強力。
自身の効果を使えば上級モンスターも潰せ、上級モンスターの能力の底上げも可能。
また《天空の聖域》があれば除外リクルーターとして活躍。
効果でコストにしたモンスターを安易にリクルートできるのが優秀。
同デッキ内に収録されている《マスター・ヒュペリオン》等と組み合わせましょう。
自身の効果を使えば上級モンスターも潰せ、上級モンスターの能力の底上げも可能。
また《天空の聖域》があれば除外リクルーターとして活躍。
効果でコストにしたモンスターを安易にリクルートできるのが優秀。
同デッキ内に収録されている《マスター・ヒュペリオン》等と組み合わせましょう。
スクラップトリトドン
2011/07/20 10:01
2011/07/20 10:01
アースほどじゃないが強い効果を持っているのは事実.
上級が豪華すぎる天使族とはいえ,下級天使としては打点アップも含めて強いし,後半の帰還効果も申し分ない.
ちなみに前半の効果は「代行者」を除外して「光天使」をパンプアップ,後半は「天使」を捨てて「光天使」を帰還させるので,要注意.
上級が豪華すぎる天使族とはいえ,下級天使としては打点アップも含めて強いし,後半の帰還効果も申し分ない.
ちなみに前半の効果は「代行者」を除外して「光天使」をパンプアップ,後半は「天使」を捨てて「光天使」を帰還させるので,要注意.
2013/10/26 8:27

2013/05/05 2:20

これの強いところは除外の蘇生にあると思う。
墓地に捨てるではなく捨てるだけなのでマクロや裂け目時に発動可能なのと勿論捨てたのが除外扱いなので実質手札の光天使を特殊してるのと同じなうえ次元というだけで相手のデッキの機能を奪える場合もあるから強いだが問題はサイクロが無制限時代にいかに聖域を守るかが勝負の決め手になるな
墓地に捨てるではなく捨てるだけなのでマクロや裂け目時に発動可能なのと勿論捨てたのが除外扱いなので実質手札の光天使を特殊してるのと同じなうえ次元というだけで相手のデッキの機能を奪える場合もあるから強いだが問題はサイクロが無制限時代にいかに聖域を守るかが勝負の決め手になるな
「奇跡の代行者 ジュピター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「奇跡の代行者 ジュピター」への言及
解説内で「奇跡の代行者 ジュピター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
除外・聖域軸代行者(シロタ)2013-10-26 04:35
-
運用方法基本運用は普通の「代行者」とさほど変わらない。《天空の聖域》を維持しつつ、《マスター・ヒュペリオン》や《裁きの光》で障害を排除し、《奇跡の代行者ジュピター》や《奇跡の光臨》で除外ゾーンからモンスターを展開、ときにはシンクロやエクシーズで流れを変え、《オネスト》を使い回して戦闘もこなす。
天空律(無記名)2020-03-08 21:53
-
運用方法除外したりしても油断していると《奇跡の代行者ジュピター》の効果で泣く羽目になることも。
ストラクだけでロスト・サンクチュアリR!(マスじい)2021-08-07 11:29
-
運用方法《天空の聖域》による効果付与も狙えるようにしていて、《死の代行者ウラヌス》や《奇跡の代行者ジュピター》でさらなる展開もできるようにしています。
カスタマイズ一応《大天使クリスティア》へのアクセス手段もあるのですが、グルグル回ると《大天使クリスティア》にアクセスする前に調整ができないぐらい墓地に天使族が溜まって《大天使クリスティア》が腐る危険もあるので、ぶっちゃけ《大天使クリスティア》はこのデッキではかなり使いづらかったです。また、《天空の聖域》への依存が高いのでこれがないと《神罰》や《死の代行者ウラヌス》や《奇跡の代行者ジュピター》が死に札になる可能性もあるので、できれば《天空の聖域》にそこまで依存しない構築も求められるかもしれません。
はじめての【代行天使】(たけし)2021-08-08 11:52
-
運用方法また具体的なコンボは後述しますが《奇跡の代行者ジュピター》との相性が抜群です!
強み○《命の代行者ネプチューン》《奇跡の代行者ジュピター》の場合
代行天使(なー)2021-08-09 18:22
-
カスタマイズ誘発入れるときは、《奇跡の代行者ジュピター》とか《死の代行者ウラヌス》、魔法罠を調整すれば
「奇跡の代行者 ジュピター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-12-22 銀河と代行者・ギャラクシー・ゼロ(リョウ)
● 2013-05-03 代行&アーチャー「1KILLしよう」(セロリ)
● 2016-04-01 後攻1kill代行オシリス(D@ICHAN)
● 2012-12-24 ガイド代行儀式~みんなのパーデク~(マッシュ)
● 2013-04-21 【トランスターン】神光の鉄壁(ユニコーン)
● 2013-04-27 代行天使「トランスターンは強い」(セロリ)
● 2015-07-24 最上級モンスターメイン代行堕天使?(ユウヌラYouTub)
● 2016-09-30 太陽の神(リョウ)
● 2015-08-01 光神軸 ドラゴアセンション1キル(ユウキ)
● 2013-11-07 カオスTG代行天使ジュピター軸★(MとY)
● 2017-12-29 Ma’at and dystopia(やりくりゾンビ)
● 2012-10-10 とーやまの堕天使教室(遠山の○○)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4237位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 63,604 |
奇跡の代行者 ジュピターのボケ
その他
英語のカード名 | The Agent of Miracles - Jupiter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



