交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
極星宝ブリージンガ・メン(キョクセイホウブリージンガメン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分及び相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを1体ずつ選択して発動する。選択した自分のモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、選択した相手モンスターの元々の攻撃力と同じ攻撃力になる。 | ||||||
パスワード:42793609 | ||||||
カード評価 | 5(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STORM OF RAGNAROK | STOR-JP068 | 2010年11月13日 | Normal |
極星宝ブリージンガ・メンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:極星宝のサーチに対応するのが利点。
極星神に使い相打ちに持ち込んでエンドフェイズに蘇生させる使い方が可能であり、《極星工イーヴァルディ》で下準備も可能。
ただ、元々の攻撃力を参照する為、相手モンスターが何かしら強化されていた場合は一方的に負ける恐れがあるのが難点。
逆に弱体化させてれば勝てる可能性もある。
ちなみに、フリーチェーンで使えることから攻撃力の低いレベル1モンスターを強化した後《ジャンク・ウォリアー》で参照して強化といった動きも狙えたり。
罠の為に遅いのが難で、基本迎撃用になるが。
極星神に使い相打ちに持ち込んでエンドフェイズに蘇生させる使い方が可能であり、《極星工イーヴァルディ》で下準備も可能。
ただ、元々の攻撃力を参照する為、相手モンスターが何かしら強化されていた場合は一方的に負ける恐れがあるのが難点。
逆に弱体化させてれば勝てる可能性もある。
ちなみに、フリーチェーンで使えることから攻撃力の低いレベル1モンスターを強化した後《ジャンク・ウォリアー》で参照して強化といった動きも狙えたり。
罠の為に遅いのが難で、基本迎撃用になるが。
極星に置いては余程打点が低いモンスターでなければ《極星宝メギンギョルズ》で十分な場面が多い。ただ、破壊されると効果を発動する自分のモンスターに対して使うと、相手と同士討ちできる上に効果も発動できて便利。特に《太陽龍インティ》のような戦闘破壊されると効果を発動するのに自身の攻・守が高くてなかなか戦闘破壊されないモンスターにはかなり有効だろう。
極星宝ですが、対象は極星に限定されない。戦闘補助として見るとちょっと相手の場に依存するうえ、相打ちになりやすく罠という遅さまであると使いにくい点が目立つ。
あえて相打ちという点に利点を見出したい。戦闘破壊される事をトリガーとするリクルーターや極星獣とは相性がいい。
また壊獣などとの併用が望ましいですが、ジャンクウォリアーの強化対象に指定する事で、かなりの爆発力を発揮できたりもする。
ただ除去の多い時代ですので、なんらかのカウンター手段がないと運用は厳しいかと思います。
あえて相打ちという点に利点を見出したい。戦闘破壊される事をトリガーとするリクルーターや極星獣とは相性がいい。
また壊獣などとの併用が望ましいですが、ジャンクウォリアーの強化対象に指定する事で、かなりの爆発力を発揮できたりもする。
ただ除去の多い時代ですので、なんらかのカウンター手段がないと運用は厳しいかと思います。
普通に使っても相討ちにしかならないので、攻撃力を参照して何やかんやするカードとのコンボ用。
パッと思いつく所ではローレベルモンスターに使って、《ジャンク・ウォリアー》の打点大幅アップ。
この場合なら総攻撃力の伸びも2倍になるので、狙う価値はそれなりにあるかも。
一応戦闘補助にも使えない訳ではないので、コンボカードの中では融通の効く方か。
パッと思いつく所ではローレベルモンスターに使って、《ジャンク・ウォリアー》の打点大幅アップ。
この場合なら総攻撃力の伸びも2倍になるので、狙う価値はそれなりにあるかも。
一応戦闘補助にも使えない訳ではないので、コンボカードの中では融通の効く方か。
相手の攻撃力コピーは、戦闘補助としてはあまり使えません。
攻撃力参照効果と組み合わせてコンボを狙うのが役割になると思います。
今のところそれといったコンボがないので、これからに期待のカードです。
攻撃力参照効果と組み合わせてコンボを狙うのが役割になると思います。
今のところそれといったコンボがないので、これからに期待のカードです。
フリーチェーンで相手の攻撃力をコピーすることができるが、相打ち狙いなら収縮した方が得策である。
何か面白いコンボができそうな感じがしないでもないが、今のところ何も出てこない。
何か面白いコンボができそうな感じがしないでもないが、今のところ何も出てこない。
スクラップトリトドン
2010/11/14 21:55
2010/11/14 21:55
フリーチェーンの攻撃力コピー。戦闘補助で使うのは案外苦肉の策かも。
何かしらの攻撃力参照効果と組み合わせると悪巧みができそうな気がする。
使い手に様々な工夫が求められそうな芸の広いカードかな。
何かしらの攻撃力参照効果と組み合わせると悪巧みができそうな気がする。
使い手に様々な工夫が求められそうな芸の広いカードかな。
「極星宝ブリージンガ・メン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「極星宝ブリージンガ・メン」への言及
解説内で「極星宝ブリージンガ・メン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ストロング・ウィンド・ドラゴン(カゲトカゲ)2013-03-22 11:53
-
強み《極星宝ブリージンガ・メン》・・・こちらは元々の攻撃力で、しかもエンドフェイズまでですがどんなタイミングでも使えます。
「極星宝ブリージンガ・メン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-04-21 アンブラレオンビート(クラウン)
● 2013-06-30 改良案求む!惑星からの物体Aデッキ(カゲトカゲ)
● 2013-12-13 脳筋きまぐれの女神ビート(1)
● 2013-05-01 つよいぞ~ かわいいぞ~ [リリー](小鍛冶)
● 2014-02-07 消えた極星に希望を!(まろ)
● 2013-02-17 極星デュアル(sitto)
● 2015-09-30 カオス極星獣アイズ(グレイ)
● 2011-11-12 極星X(ででででs)
● 2012-06-16 極星の咆哮(ミュウ)
● 2012-06-16 極星の創星神(ドル☆ドラ)
● 2014-02-03 アホな極星(マッスル)
● 2021-10-18 【BACH】極星(emeha)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9092位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,583 |
極星宝ブリージンガ・メンのボケ
その他
英語のカード名 | Nordic Relic Brisingamen |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
- 04/20 15:27 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「《炸裂装甲》に比…
- 04/20 15:12 評価 6点 《トランスターン》「特定のモンスターとの組み合わせで2枚初動と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



