交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
有翼幻獣キマイラ(ユウヨクゲンジュウキマイラ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
6 | 獣族 | 2100 | 1800 | |
|
「幻獣王ガゼル」+「バフォメット」 このカードが破壊された時、墓地にある「バフォメット」か「幻獣王ガゼル」のどちらか1枚をフィールドに特殊召喚する事ができる。(表側攻撃表示か表側守備表示のみ) |
||||||
| パスワード:04796100 | ||||||
| カード評価 | 3.7(19) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 10円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| 「遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記」攻略本 | G4-B2 | 2000年08月10日 | Ultra |
| 決闘王の記憶-決闘都市編- | 15AY-JPB41 | 2014年07月05日 | Ultra |
| ストラクチャーデッキ-武藤遊戯- | SDMY-JP045 | 2016年06月18日 | Normal |
| STRUCTURE DECK-遊戯編- | YU-38 | 2001年06月28日 | Normal |
| ANIMATION CHRONICLE 2023 | AC03-JP030 | 2023年06月10日 | Normal |
有翼幻獣キマイラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《融合強兵》で出せる融合モンスター。
特に名称と種族に価値があります。
場に《有翼幻獣キマイラ》名称のモンスターがいることで、墓地の《コーンフィールド コアトル》や《ミラー ソードナイト》の効果を使えるようになります。
特に展開前に場に出せば《コーンフィールド コアトル》によってヴェーラー・《無限泡影》を防ぐことが可能です。
また、《幻爪の王ガゼル》以外に不足しがちな獣族の融合素材としても便利です。
ただし融合素材にしてもアドバンテージは得られませんし、それほど優先して使うようなパワーがある訳ではありません。
特に名称と種族に価値があります。
場に《有翼幻獣キマイラ》名称のモンスターがいることで、墓地の《コーンフィールド コアトル》や《ミラー ソードナイト》の効果を使えるようになります。
特に展開前に場に出せば《コーンフィールド コアトル》によってヴェーラー・《無限泡影》を防ぐことが可能です。
また、《幻爪の王ガゼル》以外に不足しがちな獣族の融合素材としても便利です。
ただし融合素材にしてもアドバンテージは得られませんし、それほど優先して使うようなパワーがある訳ではありません。
戦闘破壊だけかと思ってたら自分の効果で割っても後続が出るというそれなりに優秀な効果を持った融合モンスター 墓地に指定のモンスターさえいればこいつ自身は違法に召喚しても破壊時効果が使える 素材のバフォメットも召喚時にもう一体の素材であるガゼルをサーチできるなど安定性を上げようとする努力がみられる
しかしいざ使うとなると《簡易融合》で出ない、バフォメットがレベル5、ステータスも優れているわけではない、属性種族サポートが貧弱など細かな点が気になる
カードゲームとしてはデスピアの下位互換になってしまったが今後強化が貰える可能性は高いのでそれだけが望み
しかしいざ使うとなると《簡易融合》で出ない、バフォメットがレベル5、ステータスも優れているわけではない、属性種族サポートが貧弱など細かな点が気になる
カードゲームとしてはデスピアの下位互換になってしまったが今後強化が貰える可能性は高いのでそれだけが望み
破壊された時に後続が続くのはなかなか良いと思うが、コスパが非常に悪いので特に理由が無ければ使う必要はない。もう少し打点が高ければマシだったんだがなぁ…
融合したはいいものの、早くも死んだ後のことが書かれているえらく後ろ向きなモンスター。
DM3でOCGに先んじて収録された時のテキストにも「ただしその命は5分しかない」とか書かれている辺り、異なる生き物を無理矢理組み合わせて生まれたキマイラの運命といったところか。
さすがに時間経過で勝手に自壊したりはしませんが、エアイーターとかフレイムケルベロスだとか1期の上級モンスター程度しかないパワーに加えて、復活させるガゼルもバフォメットも場で発揮する効果やSS誘発効果を持たず、そしてこのカード自身にそれ以外の効果が何も備わっていないとくれば、いくらなんでも使い甲斐がなさ過ぎるよなあという感じです。
倒れても場に融合素材を1体残すこと自体はディスアド軽減にもなるし、自分の効果による破壊や効果以外での破壊にも対応するためけして悪い効果ではないのですが、こんな程度の合体パワーなら最初から融合しなくてもいいんじゃないかという…。
破壊にしか対応していませんが、地味に墓地に送られなくても効果が出る点くらいは評価したい感じですね。
DM3でOCGに先んじて収録された時のテキストにも「ただしその命は5分しかない」とか書かれている辺り、異なる生き物を無理矢理組み合わせて生まれたキマイラの運命といったところか。
さすがに時間経過で勝手に自壊したりはしませんが、エアイーターとかフレイムケルベロスだとか1期の上級モンスター程度しかないパワーに加えて、復活させるガゼルもバフォメットも場で発揮する効果やSS誘発効果を持たず、そしてこのカード自身にそれ以外の効果が何も備わっていないとくれば、いくらなんでも使い甲斐がなさ過ぎるよなあという感じです。
倒れても場に融合素材を1体残すこと自体はディスアド軽減にもなるし、自分の効果による破壊や効果以外での破壊にも対応するためけして悪い効果ではないのですが、こんな程度の合体パワーなら最初から融合しなくてもいいんじゃないかという…。
破壊にしか対応していませんが、地味に墓地に送られなくても効果が出る点くらいは評価したい感じですね。
総合評価:幻獣サポートに対応しており効果も悪くはないが、軸にできるほどではない。
《幻獣クロスウィング》で強化でき、《幻獣王ガゼル》と共に獣族である為、《野性解放》《幻獣の角》の強化も使える。
融合召喚ギミックは《パラサイト・フュージョナー》で補えたりする。
《ブランチ》と組み合わせれば効果破壊されても《パラサイト・フュージョナー》と融合素材を共に蘇生しまた融合召喚できたり、意外と悪くない。
とはいえ、破壊以外に対応してない為に力不足が目立つ。
《幻獣クロスウィング》で強化でき、《幻獣王ガゼル》と共に獣族である為、《野性解放》《幻獣の角》の強化も使える。
融合召喚ギミックは《パラサイト・フュージョナー》で補えたりする。
《ブランチ》と組み合わせれば効果破壊されても《パラサイト・フュージョナー》と融合素材を共に蘇生しまた融合召喚できたり、意外と悪くない。
とはいえ、破壊以外に対応してない為に力不足が目立つ。
融合の割にステは貧弱なうえ効果も後ろ向き。
幻獣の名を持ちますが、融合ギミックのない幻獣でコイツを出すのは手間かかるし、その価値もない。こう重くて貧弱だと将来性も感じられないです。
幻獣の名を持ちますが、融合ギミックのない幻獣でコイツを出すのは手間かかるし、その価値もない。こう重くて貧弱だと将来性も感じられないです。
破壊された時に墓地の融合素材の片方を場に出すことができる。当時としてはアドバンテージを失わないようにデザインされたカードだと思う。
だがそもそもの時点でこのカードの素材が弱すぎて使いづらい。特にバフォメット。せっかくカッコよくデザインされたカードなのだからもう少し後続を更に生かせるようなカードであって欲しかった。
だがそもそもの時点でこのカードの素材が弱すぎて使いづらい。特にバフォメット。せっかくカッコよくデザインされたカードなのだからもう少し後続を更に生かせるようなカードであって欲しかった。
ガゼルとバフォメットの融合体。
素材であるバフォメットはサーチ効果を持ち、こちらにしても破壊される事で蘇生ができるとあって融合の消費を少しでも抑えようという工夫が見て取れます。
しかしなが攻撃力2100では戦闘に難があり、また蘇生対象にしてもステータスがお世辞にも高いわけでも無いため総合的に見ると評価は下がりますね。
素材であるバフォメットはサーチ効果を持ち、こちらにしても破壊される事で蘇生ができるとあって融合の消費を少しでも抑えようという工夫が見て取れます。
しかしなが攻撃力2100では戦闘に難があり、また蘇生対象にしてもステータスがお世辞にも高いわけでも無いため総合的に見ると評価は下がりますね。
バトルシティでは活躍したカード。
このカードが破壊されたとき後続を残せるのは悪くない。
けど、OCGにおけるこのカード自身の能力値と融合のし辛さが拍車をかけてる気が、、、
このカードが破壊されたとき後続を残せるのは悪くない。
けど、OCGにおけるこのカード自身の能力値と融合のし辛さが拍車をかけてる気が、、、
破壊されたら融合素材を出せるモンスター。
悪くない効果ですが、この攻撃力ではやや頼りない上に破壊以外の除去耐性がないのは難点。
幸い幻獣のサポートに対応しているので、
使うならば、クロスウィングで打点強化を
しておきたいところですが、
片方の融合素材が幻獣サポートも属性種族サポートも
共有しづらい上級モンスターである点は
気になるところでしょうか。
悪くない効果ですが、この攻撃力ではやや頼りない上に破壊以外の除去耐性がないのは難点。
幸い幻獣のサポートに対応しているので、
使うならば、クロスウィングで打点強化を
しておきたいところですが、
片方の融合素材が幻獣サポートも属性種族サポートも
共有しづらい上級モンスターである点は
気になるところでしょうか。
悪い効果ではありませんが、このカード自身の非力さと融合の手間を考えると、やはり強いカードとは言い難い。幻獣サポートを受けられるのが唯一の救いですが、幻獣機や獣戦士の幻獣たちと比べるとどうしても使いづらさが目立ちます。
効果自体は優秀ですが、特殊召喚先のモンスターがどちらも貧弱なのが残念。この子自身ステータスも低いのもマイナスポイント。さらに効果破壊だとタイミングを逃す可能性もあるとまさに踏んだり蹴ったりry
スクラップトリトドン
2010/08/22 20:49
2010/08/22 20:49
戦闘・効果に限らず,破壊であれば素材となったどちらかを壁として出せるのはいいかと.
ただ,幻獣サポートがあっても素の攻撃力がサイドラ並な点と最近流行りの除外・バウンスに対応していないのが・・・
この度15周年記念の記念ボックスに再録され,ようやく2期テキストではないキマイラが登場した・・・
ただ,幻獣サポートがあっても素の攻撃力がサイドラ並な点と最近流行りの除外・バウンスに対応していないのが・・・
この度15周年記念の記念ボックスに再録され,ようやく2期テキストではないキマイラが登場した・・・
「有翼幻獣キマイラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「有翼幻獣キマイラ」への言及
解説内で「有翼幻獣キマイラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
有翼幻獣キマイラ(+HERO)(カゲトカゲ)2013-07-07 22:46
-
運用方法メインは《有翼幻獣キマイラ》。
キマイラ(嘘弱)2018-04-16 02:33
-
強み《ブランチ》が貼ってある状態で有翼幻獣キマイラが破壊されると、墓地から《幻獣王ガゼル》と《パラサイト・フュージョナー》が特殊召喚されます。
弱点《有翼幻獣キマイラ》のループは二回までしかできない。
MD自動デッキ構築AIを使った闇遊戯デッキ(生姜醤油プリン)2024-11-10 14:30
有翼幻獣キマイラが頑張る(ひそか)2019-08-26 17:01
「有翼幻獣キマイラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-12-22 灼熱の戦士、九尾の狐になる!(リョウタ)
● 2016-06-23 初代決闘王のデッキ再現(しんじ)
● 2015-03-08 20thアニバーサリー(メタボリックガイ)
● 2014-07-24 遊戯デッキ【ネタ7ガチ3】(ミツル)
● 2014-08-20 遊戯デッキ【ネタ7ガチ3】更新版(ミツル)
● 2013-08-02 【回らない】アテムデッキ(くりゅ)
● 2014-08-14 幻獣HEROキマイラ★(バイクと合体)
● 2020-10-23 アテムデッキ(戦いの儀)(キャラデッキの使者)
● 2016-10-29 闇遊戯デッキ(魔法使い軸)(クリボー)
● 2017-12-17 アテムデッキ(ハイランダー構築)(みりり)
● 2013-07-29 伝説の決闘者ーアテム(※禁止有り)(Syake)
● 2015-11-10 アテムデッキ(まさとも)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 11071位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 34,938 |
有翼幻獣キマイラのボケ
その他
| 英語のカード名 | Chimera the Flying Mythical Beast |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

