交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ドラゴン・ゾンビ(ドラゴンゾンビ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | 3 | アンデット族 | 1600 | 0 | ||
魔力により蘇ったドラゴン。はく息は触れるものを腐食させる。 | ||||||
パスワード:66672569 | ||||||
カード評価 | 4.6(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER5 | --11 | 1999年10月17日 | Normal |
EX | --010 | 1999年12月16日 | Normal |
EX-R | EX-14 | 2000年11月23日 | Normal |
Booster R3 | B3-09 | 2000年11月23日 | Normal |
Booster Chronicle | BC-50 | 2001年08月30日 | Normal |
ドラゴン・ゾンビのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第1期における下級アンデットとしては、《大食いグール》と並ぶ最高タイの攻撃力を持つモンスター。
このモンスターの特徴として、1期アンデットの最強モンスターである《金色の魔象》の名称指定の融合素材であることと、守備力が0であるために攻撃力が1600あるにも関わらずレベル3という当時のレベル設定基準ならではのスペックを持つ点が挙げられる。
私は単に名称指定の融合素材というだけでどんな貧弱な通常モンスターでも2点の評価としていますが、さすがにそれらとは区別したい存在だと考えていますので3点とさせていただきます。
種族や属性、通常モンスターであることだけでなく、レベル3・攻撃力1600・守備力0であることで受けられる効果も結構多いんですよね。
このモンスターの特徴として、1期アンデットの最強モンスターである《金色の魔象》の名称指定の融合素材であることと、守備力が0であるために攻撃力が1600あるにも関わらずレベル3という当時のレベル設定基準ならではのスペックを持つ点が挙げられる。
私は単に名称指定の融合素材というだけでどんな貧弱な通常モンスターでも2点の評価としていますが、さすがにそれらとは区別したい存在だと考えていますので3点とさせていただきます。
種族や属性、通常モンスターであることだけでなく、レベル3・攻撃力1600・守備力0であることで受けられる効果も結構多いんですよね。
非常に高い可能性を秘めたカード。
通常モンスターなので《レスキューラビット》等で呼べるのは勿論のこと、《おもちゃ箱》でリクルートしつつ《サンダー・ハンド》や《ブラック・ガーデン》に対応しているのは《星杯に選ばれし者》とこのカードだけ。
特にこのカードは闇属性のため《悪夢再び》等にも対応しており、《金色の魔象》を見せて《融合派兵》でのリクルートも可能で、《不知火流 転生の陣》による蘇生もできる。
選ばれし者と《彼岸の黒天使 ケルビーニ》を共有できるなど、「被サポート対象が多い」ことによる優秀さはトップクラス。これを「単体では〜」などと判断するのはあまりにもナンセンスというもの。サポートカードの多さは即ちそのカードの強さに直結するステータスだと言える。
通常モンスターなので《レスキューラビット》等で呼べるのは勿論のこと、《おもちゃ箱》でリクルートしつつ《サンダー・ハンド》や《ブラック・ガーデン》に対応しているのは《星杯に選ばれし者》とこのカードだけ。
特にこのカードは闇属性のため《悪夢再び》等にも対応しており、《金色の魔象》を見せて《融合派兵》でのリクルートも可能で、《不知火流 転生の陣》による蘇生もできる。
選ばれし者と《彼岸の黒天使 ケルビーニ》を共有できるなど、「被サポート対象が多い」ことによる優秀さはトップクラス。これを「単体では〜」などと判断するのはあまりにもナンセンスというもの。サポートカードの多さは即ちそのカードの強さに直結するステータスだと言える。
総合評価:同レベル帯のアンデット族通常モンスターの中では最も実用性が高い。
融合素材サポートを使える上に攻撃力はあり、「不知火」などにいくつかある守備力0のアンデット族のサポートも受けられるのデナ。
融合素材サポートを使える上に攻撃力はあり、「不知火」などにいくつかある守備力0のアンデット族のサポートも受けられるのデナ。
評価がやたら高いですな。確かに守備力0の闇属性バニラは、サポートに恵まれていますが、単体では微妙なカード。
守備力0の闇属性アンデットと、初期バニラの中ではかなり恵まれたステータス。
惜しいのはレベル3である点ですが、クレーンや試着部屋に対応していると見る事もできるため一概に悪いとは言えないかと。
他で代用可能というのは禁句。
惜しいのはレベル3である点ですが、クレーンや試着部屋に対応していると見る事もできるため一概に悪いとは言えないかと。
他で代用可能というのは禁句。
スクラップトリトドン
2012/10/17 14:01
2012/10/17 14:01
2014/08/20 18:09
「ドラゴン・ゾンビ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ドラゴン・ゾンビ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ドラゴン・ゾンビ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-09-11 九十九フロイライン(ゆうれい)
● 2013-07-11 試着部屋ダークガイア(かいさん)
● 2018-05-08 ローレベルナンバーズデッキ(いかヤング)
● 2013-04-21 低レベル通常モンスターデッキ(チャパリー)
● 2013-07-24 ゴースト骨塚風アンデットデッキ…?(桜花)
● 2014-12-24 絶望のクリスマス(ねこまどう)
● 2021-12-28 ゴースト骨塚(DM3/ステージ2)(ルーナエ)
● 2018-07-17 2004 ペガサス(Setsuna)
● 2015-08-14 下克上ローレベル(寄せ集め)(イージーペッカ)
● 2013-12-27 ゾンビで殴って勝つデッキ(パリポン)
● 2018-08-13 謎の融合デッキ(グレイ)
● 2019-02-24 ゴースト骨塚(emeha)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9619位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,566 |
ドラゴン・ゾンビのボケ
その他
英語のカード名 | Dragon Zombie |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。