交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
クリボン →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 1 | 天使族 | 300 | 200 | ||
このカードが相手モンスターの攻撃対象になった戦闘ダメージ計算時、その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージを0にして攻撃モンスターの攻撃力分だけ相手のライフを回復し、このカードを手札に戻す事ができる。 | ||||||
パスワード:78355370 | ||||||
カード評価 | 2.1(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 16円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANCIENT PROPHECY | ANPR-JP001 | 2009年04月18日 | Rare |
DUEL TERMINAL -疾風のドラグニティ!!- | DT06-JP002 | 2009年07月01日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP001 | 2012年08月11日 | Normal |
クリボンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:相手依存の回復になるため実用は難しい。
《シモッチによる副作用》などとのコンボや回復によるライフ差を活かす手はアル。
しかし、相手の攻撃前提では能動的な使用は難しいし、攻撃してこない可能性もあるのでは使いづらい。
《ギフトカード》あたりを使う方が楽か。
《シモッチによる副作用》などとのコンボや回復によるライフ差を活かす手はアル。
しかし、相手の攻撃前提では能動的な使用は難しいし、攻撃してこない可能性もあるのでは使いづらい。
《ギフトカード》あたりを使う方が楽か。
クリボー的なステータスと何となくクリボー的な受け流す系の効果とクリボーと対になると言っていい種族・属性設定がなされたクリボーモンスターじゃないカード。
その効果の発動条件は厳しく、発揮する効果の性能もとてつもなく低く、回復するのが自分だとしても1ミリも評価点数は変わらないだろうと言わざるを得ません。
曲がりなりにもアニメにおいてシグナーの1人という重要ポジションのキャラだった龍可の使用したマスコット的モンスターでもあるため、名称指定の効果というあてのない未来にでも期待しておきましょうか。
その効果の発動条件は厳しく、発揮する効果の性能もとてつもなく低く、回復するのが自分だとしても1ミリも評価点数は変わらないだろうと言わざるを得ません。
曲がりなりにもアニメにおいてシグナーの1人という重要ポジションのキャラだった龍可の使用したマスコット的モンスターでもあるため、名称指定の効果というあてのない未来にでも期待しておきましょうか。
クリボーのパチモン。好きな方には申し訳ないが、ネズミみたいな尻尾がキモい。
効果もクリボーっぽいが、存在バレバレな状態で相手の攻撃待ちという厳しい条件。そしてクリボーでもない。
例え効果を発揮できたとしても、かなりのライフアドを与えてしまいかねない。
ライフゲインを逆手に取っていきたいが、相手依存の強い条件が足を引っ張る。
実用性はないに等しい1枚だが、一応アニメ主要キャラクターのマスコットキャラ的存在の1枚であり、将来的に救済される可能性はあるかも。
効果もクリボーっぽいが、存在バレバレな状態で相手の攻撃待ちという厳しい条件。そしてクリボーでもない。
例え効果を発揮できたとしても、かなりのライフアドを与えてしまいかねない。
ライフゲインを逆手に取っていきたいが、相手依存の強い条件が足を引っ張る。
実用性はないに等しい1枚だが、一応アニメ主要キャラクターのマスコットキャラ的存在の1枚であり、将来的に救済される可能性はあるかも。
シモッチバーンと組み合わせればかなりのダメージが見込めるが、馬鹿正直に攻撃してくれる人など皆無だろう。そもそもそんな回りくどいことをするよりも、《魔法の筒》や《ディメンション・ウォール》でも使った方がいいだろう。
龍可のOCG化されたカードが少ないのに加えおそらくこのカードの影響でゲームの龍可はシモッチバーン使いだったりカウントダウン使いだったりすることが多いのだろうか?
相手のライフを回復させるのと引き換えに使い回せる壁だがその壁は毎回召喚権を使わなければならず除去で普通に飛ばされる。
シモッチバーンならダメージを狙えるがこんな見え見えの罠はやっぱり除去で飛ばされる。
相手のライフを回復させるのと引き換えに使い回せる壁だがその壁は毎回召喚権を使わなければならず除去で普通に飛ばされる。
シモッチバーンならダメージを狙えるがこんな見え見えの罠はやっぱり除去で飛ばされる。
「シモッチバーン」での壁カード。ただ、どう考えても、うまく処理できる状況でなければ、このカードをただ立たせているだけでは攻撃してもらえるはずもないので、ただでさえコンボ性の強い「シモッチバーン」にさらに攻撃強要のためのパーツを入れ込むのは流石にも厳しい。
龍可がこのカードのせいでシモッチバーンになってしまった・・・逆にシモッチバーン以外では使うことはない。というかシモッチバーンでも使えるかどうか怪しい・・・
龍可のマスコットモンスター。
シモッチバーンで活用してくださいって言ってる。
ただシモッチ等が場にある状態で、見え見えのこの子を殴りにいくプレイヤーはいないわけで・・。
場を固めたいなら、今回無制限になったマシュマロンを使った方が無難だろう。
シモッチバーンで活用してくださいって言ってる。
ただシモッチ等が場にある状態で、見え見えのこの子を殴りにいくプレイヤーはいないわけで・・。
場を固めたいなら、今回無制限になったマシュマロンを使った方が無難だろう。
スクラップトリトドン
2010/11/12 22:13
2010/11/12 22:13
殴られる前提のカードは弱いという法則.
しかも,こんな分かりやすいエサに引っかかる人はそんなにいないし,シモッチがあったらなおさら.
しかも,こんな分かりやすいエサに引っかかる人はそんなにいないし,シモッチがあったらなおさら.
相手の攻撃を受けた時に、手札に戻りその攻撃力分相手のLPを回復する変則的な壁モンスター。アニメでは龍可の精霊として存在感を発揮した。
しかしOCGでは、シモッチバーンでもなければ、強力な壁モンスターは他にも存在する。シモッチバーンにおいては高火力を発揮する壁モンスターになるが、見え透いた罠であるため早々発動はさせてもらえないだろう。
火力というよりは攻撃を躊躇させるカード止まりになりそうであり、シモッチバーンでも起用できるかは極めて怪しい性能。
しかしOCGでは、シモッチバーンでもなければ、強力な壁モンスターは他にも存在する。シモッチバーンにおいては高火力を発揮する壁モンスターになるが、見え透いた罠であるため早々発動はさせてもらえないだろう。
火力というよりは攻撃を躊躇させるカード止まりになりそうであり、シモッチバーンでも起用できるかは極めて怪しい性能。
2021/06/13 13:05
「クリボン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「クリボン」への言及
解説内で「クリボン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
60枚芝刈りクリボー(Zaza)2021-10-12 18:26
【更新】おしゃもじシモッチバーン(しゃもじ)2018-01-01 22:42
-
カスタマイズ・《クリボン》
闇黒の魔王ディアボロスクリボー テスト(hagurma)2021-03-06 14:18
「クリボン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-12-30 シモッチバーン(パリポン)
● 2013-05-11 テテュゾディア(ClariS)
● 2014-10-24 シモッチバーン(レフィキュル無し)(ゼロカル)
● 2014-07-18 重いシモッチバーン(ソーラー電池メン2)
● 2014-11-01 シモッチバーン(ET)
● 2011-08-07 シモッチバーン(ソーラー電池メン)
● 2012-12-03 シモッチ(*´Д`)ハァハァ(ぺぺる)
● 2012-11-12 便乗するエクゾディア(ぺぺる)
● 2013-05-16 混沌と化すデッキ(zenel)
● 2019-01-26 龍可+アロマ(氷里)
● 2019-04-24 シモッチガスタ(ココア)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 16円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12175位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 23,361 |
クリボンのボケ
その他
英語のカード名 | Kuribon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。