交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
悪魔の鏡(デーモンズミラー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
2 | 悪魔族 | 700 | 600 | |
鏡に映るものに催眠術をかけ攻撃をよける悪魔の鏡。 | ||||||
パスワード:15150371 | ||||||
カード評価 | 1.7(24) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.1 | --14 | 1999年02月04日 | Normal |
20th ANNIVERSARY SET | 20TH-JP014 | 2018年08月18日 | Normal |
悪魔の鏡のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
その緑のトカゲみたいな生き物は全くの別種であり、本体はその鏡にある一枚。…恐らく鏡の催眠術によって、本来の自我を失って鏡に尽くしてるのだろう。全く哀れなこった。
攻撃してくる相手を予め鏡に写し、その対象に向けて催眠術を駆使する事で攻撃が当たらない様にしてるそうだ。簡単に言えば岸辺露伴の『ヘブンズ・ドアー』による対象の行動操作…みたいな感じであり、手間こそ掛かるが強力な感じなのだろう。しかしコイツの場合はステータスが極めて貧弱なため、その写そうとしてる間に割られる可能性が非常に高い。また催眠術を掛けたとしても、相手のモンスターが強力過ぎて意味を成さないリスクもありそうだ。結局はただの鏡であり、殺られる前に殺られたらそれまでなのだ。特殊能力に頼りきってる時点で、ソイツは既に敗北してたのだろう☆
《デーモン・ビーバー》同様に【《デーモン》】におけるサポートを受けられる点は優秀だが、それでも使われるか否か微妙なところだ。とりあえず評価は2点としたい。
攻撃してくる相手を予め鏡に写し、その対象に向けて催眠術を駆使する事で攻撃が当たらない様にしてるそうだ。簡単に言えば岸辺露伴の『ヘブンズ・ドアー』による対象の行動操作…みたいな感じであり、手間こそ掛かるが強力な感じなのだろう。しかしコイツの場合はステータスが極めて貧弱なため、その写そうとしてる間に割られる可能性が非常に高い。また催眠術を掛けたとしても、相手のモンスターが強力過ぎて意味を成さないリスクもありそうだ。結局はただの鏡であり、殺られる前に殺られたらそれまでなのだ。特殊能力に頼りきってる時点で、ソイツは既に敗北してたのだろう☆
《デーモン・ビーバー》同様に【《デーモン》】におけるサポートを受けられる点は優秀だが、それでも使われるか否か微妙なところだ。とりあえず評価は2点としたい。
通用する相手は相当限られるようです。
初期の弱小バニラだが、デーモンに属する。ただし同レベルかつ同期のデーモンビーバーにも言え、あちら程の活躍も見せていない。悪魔族では唯一なので、この点が活きる事が出てくるかもしれない。
初期の弱小バニラだが、デーモンに属する。ただし同レベルかつ同期のデーモンビーバーにも言え、あちら程の活躍も見せていない。悪魔族では唯一なので、この点が活きる事が出てくるかもしれない。
仮に催眠術を使えたとしても遊戯王における催眠術は相手の表示形式変更を一時的に封じるだけなのであまり頼らない方が良いですよ。
デーモンの名を持つので他の下級バニラよりは使い所はありそうですね。
デーモンの名を持つので他の下級バニラよりは使い所はありそうですね。
総合評価:「デーモン」に属するため使える余地はある。
《堕落》が自壊しない条件を満たしてオリ、《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》をエクシーズ召喚できたりといった独自の強みはアル。
併用する機会はそうそうないガ。
《堕落》が自壊しない条件を満たしてオリ、《No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター》をエクシーズ召喚できたりといった独自の強みはアル。
併用する機会はそうそうないガ。
デーモンの名前を持つレベル2闇属性悪魔族通常モンスター。
デーモンの名前を持つので各種デーモンサポートを受けることができる。
ローレベルバニラの展開しやすさを駆使して戦うこともできるが、カードパワーが低いのがやはり痛いところ。
催眠術をかけられるといっても、鏡の戦闘力はこんなものか。
デーモンの名前を持つので各種デーモンサポートを受けることができる。
ローレベルバニラの展開しやすさを駆使して戦うこともできるが、カードパワーが低いのがやはり痛いところ。
催眠術をかけられるといっても、鏡の戦闘力はこんなものか。
なぜか悪魔(デーモン)の名をもらった事で、後々のサポートを受けられるようになった初期のバニラ。
それが実践向きではないのは仕方がないけど。
テキストからは、本体は鏡の方という印象を受けるが、じゃあ後ろの奴はなんなんだ。
それが実践向きではないのは仕方がないけど。
テキストからは、本体は鏡の方という印象を受けるが、じゃあ後ろの奴はなんなんだ。
盲信するデュエリスト
2014/08/11 20:39
2014/08/11 20:39

スクラップトリトドン
2013/01/30 10:53
2013/01/30 10:53
「悪魔の鏡」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「悪魔の鏡」への言及
解説内で「悪魔の鏡」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
落ちこぼれデーモンの逆襲(hio)2014-01-28 17:14
-
運用方法そしてこのサイトではデーモンカテゴリのタグが付けられていないという不遇のデーモン「悪魔の鏡(デーモンズ・ミラー)」。
「悪魔の鏡」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-08 鏡よ鏡、この世で1番なネタデッキは?(ミシガン州知事)
● 2015-09-16 バーサーク・デッド・ドラゴン(べさきち)
● 2018-11-10 悪魔の鏡★(pKMnS)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12560位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,175 |
悪魔の鏡のボケ
その他
英語のカード名 | 悪魔の鏡(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



