交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
フルール・ド・シュヴァリエ(フルールドシュヴァリエ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
8 | 戦士族 | 2700 | 2300 | |
「フルール・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上 相手が魔法・罠カードを発動した時に発動する事ができる。その発動を無効にし破壊する。この効果は自分のターンに1度だけ発動する事ができる。 |
||||||
パスワード:45037489 | ||||||
カード評価 | 6.3(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
遊戯王ファイブディーズ TAG FORCE5 | TF05-JP002 | 2010年09月16日 | Ultra |
デュエリストパック -疾風のデュエリスト編- | DP25-JP031 | 2021年05月22日 | Normal |
フルール・ド・シュヴァリエのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
まだバロネスがめちゃくちゃに高かった時代、こいつをストレージで見かけて一瞬ビクッとなったnデュエリストは私だけじゃ無いはず。
素材縛りがなければ...と言いたいところだけど自ターン限定となると素材自由でも微妙なライン。悪い効果では無いんだけどね。
時代が悪い、というよりバロネスが悪い。
素材縛りがなければ...と言いたいところだけど自ターン限定となると素材自由でも微妙なライン。悪い効果では無いんだけどね。
時代が悪い、というよりバロネスが悪い。
「シンクロン」チューナーをS素材に指定するSモンスターの中で唯一ウォリアーSモンスターでもジャンクSモンスターでもないカード。
レベル8Sモンスターとしてまずまずの攻撃力を持ち、毎ターン相手が発動した魔法罠カードを無効破壊する効果をノーコストで使うことができる。
しかしこの無効破壊効果は自分のターンでしか使えないため、特に受けられる魔法カードの種類がかなり限られるのがとても残念。
この効果で見られるような速攻魔法や罠カードはどんどんシェアが低くなっていますし、使われるものもS召喚前の段階で発動されてしまう場面も多いでしょう。
この微妙モンスターが後にあの《フルール・ド・バロネス》になるとはなあ…。
レベル8Sモンスターとしてまずまずの攻撃力を持ち、毎ターン相手が発動した魔法罠カードを無効破壊する効果をノーコストで使うことができる。
しかしこの無効破壊効果は自分のターンでしか使えないため、特に受けられる魔法カードの種類がかなり限られるのがとても残念。
この効果で見られるような速攻魔法や罠カードはどんどんシェアが低くなっていますし、使われるものもS召喚前の段階で発動されてしまう場面も多いでしょう。
この微妙モンスターが後にあの《フルール・ド・バロネス》になるとはなあ…。
やや物足りないステータスにやや物足りない効果といった印象。登場当初はクイックロンから出す☆8の候補としてありだったと思いますが。
性質上、自分のターンの妨害には強く出られます。
他のカードの展開に先んじて召喚しておくのも手ですが、そこまで手軽に出せるカードでもありません。
モンスター効果には無力で相手ターンはバニラなので過信は禁物。
昨今は《ケンタウルミナ》のシンクロ先としての用途でエース運用ができます。しかし《ネクロ・シンクロン》を使えばこちらを経由せずに《フルール・ド・バロネス》まで行けてしまうのが痛い。
性質上、自分のターンの妨害には強く出られます。
他のカードの展開に先んじて召喚しておくのも手ですが、そこまで手軽に出せるカードでもありません。
モンスター効果には無力で相手ターンはバニラなので過信は禁物。
昨今は《ケンタウルミナ》のシンクロ先としての用途でエース運用ができます。しかし《ネクロ・シンクロン》を使えばこちらを経由せずに《フルール・ド・バロネス》まで行けてしまうのが痛い。
総合評価:《ケンタウルミナ》か《クイック・シンクロン》で出すと良いか。
《フルール・シンクロン》をそのままシンクロ素材に使うには厳しく、消費を抑えるなら《花騎士団の駿馬》で《聖騎士の槍持ち》サーチからの《ケンタウルミナ》と《聖騎士の槍持ち》の蘇生、シンクロ召喚という流れにナル。
あるいは《ネクロ・シンクロン》を使う流れダナ。
魔法・罠カードの無効化は自分のターン限定とはいえ、行動妨害には強い。
ただまあ、他のレベル8に比べるとちょっと見劣りするナア。
《ケンタウルミナ》の除去のトリガーにするという程度。
《フルール・シンクロン》をそのままシンクロ素材に使うには厳しく、消費を抑えるなら《花騎士団の駿馬》で《聖騎士の槍持ち》サーチからの《ケンタウルミナ》と《聖騎士の槍持ち》の蘇生、シンクロ召喚という流れにナル。
あるいは《ネクロ・シンクロン》を使う流れダナ。
魔法・罠カードの無効化は自分のターン限定とはいえ、行動妨害には強い。
ただまあ、他のレベル8に比べるとちょっと見劣りするナア。
《ケンタウルミナ》の除去のトリガーにするという程度。
専用チューナーのフルールはどうしようもないが、代わりにクイックで出せるのが便利。魔法・罠無効効果は自分ターン限定だけど、召喚罠の牽制になるので悪くはない。
「シャトルの中に隠れるのよ!」で知られるシェリーのエースシンクロ。遊星関連のシンクロ以外では珍しいシンクロンチューナーを素材に指定している。
素材指定の関係で出しやすいデッキは限られてくる。《フルール・シンクロン》自体は汎用性がないわけでもないが、単体性能はイマイチ。とはいえシンクロンはサポート豊富なカデゴリーなので、出す事自体のハードルは高くない。
それなりの打点に自分ターン中限定で使える魔・罠無効効果により、自分ターン中は強い。反面相手ターンではバニラ。また昔と違って魔・罠に頼らずモンスター効果のみで制圧してくるデッキも激増している。
相手を選びやすいカードだが、シェリー関連デッキならサポートの豊富さもあって、戦力として扱えるか。
素材指定の関係で出しやすいデッキは限られてくる。《フルール・シンクロン》自体は汎用性がないわけでもないが、単体性能はイマイチ。とはいえシンクロンはサポート豊富なカデゴリーなので、出す事自体のハードルは高くない。
それなりの打点に自分ターン中限定で使える魔・罠無効効果により、自分ターン中は強い。反面相手ターンではバニラ。また昔と違って魔・罠に頼らずモンスター効果のみで制圧してくるデッキも激増している。
相手を選びやすいカードだが、シェリー関連デッキならサポートの豊富さもあって、戦力として扱えるか。
《フルール・シンクロン》の効果はS召喚後のものであるため、これをただ出すだけならばレベル的にもクイックロンで十分でしょう。
効果としてはノーコストの魔法・罠無効でこそありますが、自分ターンのみという制限が厳しい。
召喚反応や攻撃反応系の罠が多かった頃はまだしも、相手ターンでの制圧系が幅を利かせる中では一歩遅れを取る印象です。
《フルール・シンクロン》だけ再録されたストラクがあるのですが、コンセプト的には仕方がないとはいえゲーム付録のこちらを入れても良かったのではないかと思うところも。
効果としてはノーコストの魔法・罠無効でこそありますが、自分ターンのみという制限が厳しい。
召喚反応や攻撃反応系の罠が多かった頃はまだしも、相手ターンでの制圧系が幅を利かせる中では一歩遅れを取る印象です。
《フルール・シンクロン》だけ再録されたストラクがあるのですが、コンセプト的には仕方がないとはいえゲーム付録のこちらを入れても良かったのではないかと思うところも。
《フルール・シンクロン》から呼び出すには一工夫が必要となるので、《クイック・シンクロン》から呼び出すのが基本となるでしょう。自分のターンで1回のみとはいえ、魔法・罠を封殺できるのは非常に強力で、打点もそこそこなので扱いやすいです。ただ、《クイック・シンクロン》のみでいく場合は、素材縛りの関係上エクストラデッキの上限と相談することになるでしょう。
効果は強力ですが自分のターンにのみ。ブラックホール等を無効にはできません。できたら強くなりすぎですが・・・(アニメは強かったよ!)それでも奈落や激流葬、ミラフォを恐れる必要がないのは優秀で普通に採用する価値のあるカードです。素材に指定されているフルールシンクロンは正直使い勝手が悪いのでクイックシンクロンで呼びましょう。
スクラップトリトドン
2011/09/03 8:19
2011/09/03 8:19
「クイックロンとマジストじゃあロード出せないし,デストロイヤー出しても1枚破壊ってショボいし・・・」
そんなあなたにオススメな1枚です.
1回だけならミラフォも奈落も怖くないのがこのカードの売りだが,自分のターン限定なので要注意.
あって損しないはずだけど,なくてもそこまで損をしない程度がゲーム付属カードのポジションだと思うんだ・・・
そんなあなたにオススメな1枚です.
1回だけならミラフォも奈落も怖くないのがこのカードの売りだが,自分のターン限定なので要注意.
あって損しないはずだけど,なくてもそこまで損をしない程度がゲーム付属カードのポジションだと思うんだ・・・
シェリーが使う戦士族シンクロモンスター。
だが、遊星のシンクロンと被るとは・・・。
1ターンに一度だけだが、それなりに強力。
使って損はないが・・・・
だが、遊星のシンクロンと被るとは・・・。
1ターンに一度だけだが、それなりに強力。
使って損はないが・・・・
《クイック・シンクロン》に新たな候補。相手の魔法罠による妨害を1度防げる。
クイック軸で考える場合、基本的にはデストロイヤーの除去を使いたいが、
《奈落の落とし穴》《激流葬》に耐性を持つのがうれしいところ。
選択肢の一つとしてエクストラに入れておくと、輝く場面はきっとある。ゲーム付録だが…
クイック軸で考える場合、基本的にはデストロイヤーの除去を使いたいが、
《奈落の落とし穴》《激流葬》に耐性を持つのがうれしいところ。
選択肢の一つとしてエクストラに入れておくと、輝く場面はきっとある。ゲーム付録だが…
「フルール・ド・シュヴァリエ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「フルール・ド・シュヴァリエ」への言及
解説内で「フルール・ド・シュヴァリエ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
リミットオーバー・バースト(リョウ)2016-02-05 12:35
-
運用方法1風8《フルール・ド・シュヴァリエ》
生ぬるガスタ(生ぬるファンデッカー)2014-10-04 17:47
-
強み『ガスタの神裔ピリカ』強いです彼女1人で状況が変わります。序盤なら『フルール・ド・シュヴァリエ』を出してやってください。
フルール・ド・バロネス入り先行制圧(qwerty)2021-04-25 22:13
-
運用方法2021年5月22日に発売される「デュエリストパック-疾風のデュエリスト編-」に収録される、《フルール・ド・バロネス》を使用した先行制圧デッキ。(デッキリスト内の《フルール・ド・シュヴァリエ》は《フルール・ド・バロネス》の代用で入れています。
ピリカが機械いじりを覚えた!(ヴェノミヤ)2014-02-05 14:40
-
カスタマイズ《フルール・ド・シュヴァリエ》
不動遊星のハイランダーデッキ(子猫鈴麗)2013-03-08 13:10
-
カスタマイズお好みで《フルール・ド・シュヴァリエ》もどうぞ。
【クイックサーベル】(天帝リッチ)2012-11-17 18:50
-
運用方法《フォトン・サーベルタイガー》を召喚しデッキから同名カードをサーチ、それをコストとして《クイック・シンクロン》を特殊召喚し、レベル8の《ジャンク・デストロイヤー》か《フルール・ド・シュヴァリエ》をシンクロ召喚するという美しい流れを実現するためのデッキです。
動くガスタ(シロガネ)2018-01-11 02:42
-
カスタマイズ《クイック・シンクロン》とか《調律》入れても手札切る分には問題はないです。《フルール・ド・シュヴァリエ》出すか《真竜凰マリアムネ》くらいですね。
クイックガスタ(MASAKI)2013-10-09 01:06
-
運用方法クイックシンクロンと風霊使いウィンで《フルール・ド・シュヴァリエ》を。
「フルール・ド・シュヴァリエ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-07-27 烈風空母「ピリカ」(ユタ)
● 2014-03-08 スフィアードちゃんが頑張ってワンキル(lion)
● 2017-11-30 アロマ(|д゚)ヅラッ)
● 2015-09-14 ガスタの谷のスフィアード様(ガガガ先輩)
● 2014-05-02 クイックガスタ★(ホモは嘘つき)
● 2013-03-08 イリアステルデッキ(子猫鈴麗)
● 2014-06-18 クイックガスタ調整(ホモは嘘つき)
● 2015-07-21 月・下・無・双(リョウ)
● 2014-04-19 雑貨エクゾsideキャノン(咲奈)
● 2015-06-07 アンデシンクロ・ファラオの化身型改良版(Azuma)
● 2014-03-15 便乗ガスタ(アドバイス求む(ツヴァイ)
● 2014-05-25 パラレル転生シンクロ(カゲトカゲ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7093位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 37,353 |
フルール・ド・シュヴァリエのボケ
その他
英語のカード名 | Chevalier de Fleur |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)