交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
D・リペアユニット(ディフォーマーリペアユニット) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
装備魔法 | - | - | - | - | - | |
手札から「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、自分の墓地に存在する「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。装備モンスターは表示形式を変更する事ができない。このカードがフィールド上に存在しなくなった時、装備モンスターを破壊する。 | ||||||
パスワード:90239723 | ||||||
カード評価 | 5.7(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING BATTLE | RGBT-JP054 | 2009年02月14日 | Rare |
デュエリストパック-輝石のデュエリスト編- | DP27-JP017 | 2022年05月21日 | Normal |
D・リペアユニットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
【ディフォーマー】における《早すぎた埋葬》と言える「ディフォーマー」ネームを持つ蘇生札となる装備魔法。
手札コスト1枚を要求される分多くの場面で《ジャンクBOX》よりも使いづらいカードとなりますが、こちらは「ディフォーマー」ネームがあるため《D・スマホン》の効果で捲れたらサーチすることも可能です。
また墓地に既に「ディフォーマー」モンスターが1体以上存在していれば、コストとして手札から墓地に捨てた「ディフォーマー」モンスターも対象にできるという点では《ジャンクBOX》よりも優れた働きをする場面もあります。
多少の癖はある蘇生札ですが、テーマ内の魔法罠カードの中では展開に関わるため、間違いなく有用性の高い方と言えるカードです。
手札コスト1枚を要求される分多くの場面で《ジャンクBOX》よりも使いづらいカードとなりますが、こちらは「ディフォーマー」ネームがあるため《D・スマホン》の効果で捲れたらサーチすることも可能です。
また墓地に既に「ディフォーマー」モンスターが1体以上存在していれば、コストとして手札から墓地に捨てた「ディフォーマー」モンスターも対象にできるという点では《ジャンクBOX》よりも優れた働きをする場面もあります。
多少の癖はある蘇生札ですが、テーマ内の魔法罠カードの中では展開に関わるため、間違いなく有用性の高い方と言えるカードです。
ディフォーマー専用の蘇生魔法。ディフォーマーの名前を持つためスマホンで持ってくることが出来る点でジャンクBOXに優越します。半面種類を指定された手札コストを要求するため、使い勝手の良さはあちらの方が優れるなど、良い塩梅に一長一短となっています。
「せっかく二種類も蘇生魔法が用意されてるんだから両方ともガン積みすればええやん!どうせ先行でソリティアするから除去も心配ないし」というのが個人的な感想ですが、割と手札コストが工面できなかったりもするのでやはり総合的にはジャンクBOXの方が便利...ですがこちらも優秀なカードなのは間違いないと思います。
「せっかく二種類も蘇生魔法が用意されてるんだから両方ともガン積みすればええやん!どうせ先行でソリティアするから除去も心配ないし」というのが個人的な感想ですが、割と手札コストが工面できなかったりもするのでやはり総合的にはジャンクBOXの方が便利...ですがこちらも優秀なカードなのは間違いないと思います。
手札コストがやはり気にかかるものの、「アームズホール」や《パワー・ツール・ドラゴン》でサーチできるのは大きな強み。ディフォーマーには「ジャンクBOX」という使いやすい蘇生カードが別に存在していますが、こちらは装備魔法の数で強化される「ビデオン」などともなかなか相性がよいです。
スクラップトリトドン
2012/05/21 22:40
2012/05/21 22:40
手札のディフォーマーをコストに、墓地のディフォーマーを永続蘇生する装備魔法。パワーツールでサーチ出来ることと永続で蘇生できるのが《ジャンクBOX》に勝る点。
しかし、手札コストを求める点と表示形式の変更封印、魔法罠除去に弱いなど、使いにくい点が多くなっている。
蘇生はシンクロ要員などに用いると考えればジャンクBOXもあるのでなぁ。
しかし、手札コストを求める点と表示形式の変更封印、魔法罠除去に弱いなど、使いにくい点が多くなっている。
蘇生はシンクロ要員などに用いると考えればジャンクBOXもあるのでなぁ。
「D・リペアユニット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「D・リペアユニット」への言及
解説内で「D・リペアユニット」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
リンク入ディフォーマー(アドバイス求)(コングの施し)2017-09-06 18:22
「D・リペアユニット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-06-07 D・テレホンワンキル(ボロブロス)
● 2016-01-06 D・事故少なめクェーサーぶん回し(湯)
● 2013-05-19 ディフォーマー・クェーサー(通りすがりのD使い)
● 2016-02-27 シンクロ軸ディフォーマー(マイナー機械)
● 2015-03-29 【新制限】クェーサー型ディフォーマー(w2haya)
● 2013-02-01 D(デュフォーマー)アタック(アチュラン)
● 2012-12-16 ジャンク(BOX)ドッペル!(猫にごはん)
● 2021-01-06 クェーサー型ディフォーマー2021(kappa)
● 2018-09-23 シンクロ軸ディフォーマー改(マイナー機械)
● 2016-12-08 デッキを信じられない貴方へディフォーマー(モリモリモリンフェン)
● 2015-07-20 シンクロ軸ディフォーマー(D戦犯)
● 2018-04-15 ディフォーマー・アクセル・シンクロ(しぐれメタル)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8110位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 19,693 |
D・リペアユニットのボケ
その他
英語のカード名 | Morphtronic Repair Unit |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。