交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
パワード・チューナー(パワードチューナー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | ドラゴン族 | 1400 | 1000 | |
このカードの攻撃力は、フィールド上に表側表示で存在するチューナーの数×500ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:50621530 | ||||||
カード評価 | 3.3(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2009) | YSD4-JP007 | 2009年03月14日 | Super |
STARTER DECK(2010) | YSD5-JP020 | 2010年03月20日 | Normal |
パワード・チューナーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
チューナーどーやって並べんの?ってのもそうだけど、非チューナーのこいつとチューナーが並ぶんだったらシンクロ!シンクロ!さっさとシンクロ!
並べる点は《ジャンク・スピーダー》使えば克服できるようになった。
並べる点は《ジャンク・スピーダー》使えば克服できるようになった。
総合評価:エクストラデッキからの展開制限が掛かった場合には有効かも知れない。
《魔獣の懐柔》でチューナーを3体展開してから召喚すると攻撃力2900になり、他のカードでこのカードもチューナーにすれば3400と、攻撃力は得やすい方。
ロックパーツとなるモンスターを突破する場合に役立つ可能性はアル。
それ以外ならリンクモンスターなどにも繋がってしまうのがナア。
《魔獣の懐柔》でチューナーを3体展開してから召喚すると攻撃力2900になり、他のカードでこのカードもチューナーにすれば3400と、攻撃力は得やすい方。
ロックパーツとなるモンスターを突破する場合に役立つ可能性はアル。
それ以外ならリンクモンスターなどにも繋がってしまうのがナア。
チューナー1体につき500打点上昇と倍率は悪くないのだが、チューナーと並んだ時点でシンクロしろという根本的な問題が立ち塞がる。
チューナー1体だと1900打点であり性質上仮想敵になると思われる《ライオウ》と相打ちになってしまうのが悲しい。
下級水ドラゴンのプールが乏しく、筆頭である《ブリザード・ドラゴン》は高額カードだったため、どうしても下級水ドラゴンが欲しいなら採用候補に成り得なくはなかった。
チューナー1体だと1900打点であり性質上仮想敵になると思われる《ライオウ》と相打ちになってしまうのが悲しい。
下級水ドラゴンのプールが乏しく、筆頭である《ブリザード・ドラゴン》は高額カードだったため、どうしても下級水ドラゴンが欲しいなら採用候補に成り得なくはなかった。
特化すれば下級としちゃ高い打点を持てるんですが、そんな凄まじい程のものかと言われればそうでもないし、そもそもチューナーにこんな効果持たされても困るってのが正直な話。
打点が上がるのはいいのだが、チューナー1体につき500なので、1体いるだけでは1900打点にしかならない。自分フィールドにチューナーとこのモンスターがいてシンクロ召喚しない理由も少なく、相手フィールドにチューナーがいることを期待するのは論外。
チューナーモンスターの数だけ、自身を強化するカード。
チューナーモンスターは場に残しておく意義のあるモンスターが少ないので、
このカードを強化するより、シンクロ召喚に使った方がいいでしょう。
ただ、仮面竜からリクルートできる水属性ドラゴン族モンスターなので、
《氷炎の双竜》を利用する際にはそのコストとなるので、採用候補となり得るでしょう。
チューナーモンスターは場に残しておく意義のあるモンスターが少ないので、
このカードを強化するより、シンクロ召喚に使った方がいいでしょう。
ただ、仮面竜からリクルートできる水属性ドラゴン族モンスターなので、
《氷炎の双竜》を利用する際にはそのコストとなるので、採用候補となり得るでしょう。
もっと高い攻撃力ならともかく、チューナーが1体だと1900までしか上がらず条件をクリアしてまで得る攻撃力ではありません。
素直に他のカードを使う方がいいです。
素直に他のカードを使う方がいいです。
チューナーがいれば1900のアタッカーとして運用が可能で、攻撃力の上昇幅なかなか魅力的。正直そのままシンクロ召喚したほうがいいんじゃないかと思わなくもないが、《イージーチューニング》を使用するチューナービートならあるいは・・・いや、それでもシンクロしてそのシンクロモンスターに《イージーチューニング》するほうがいいか()
おい、シンクロしろよ。
並べられるほど展開力のあるチューナーは基本低ステータスなので帳消し。
並べられるほど展開力のあるチューナーは基本低ステータスなので帳消し。
チューナーを過剰に並べて無理に強化してもなぁ…
シンクロしたほうが圧倒的に強いことがほとんどという感は否めない、か。
水のドラゴンは貴重なのだが、フロフレは水属性ギミックに若干炎ドラゴンが混ざるくらいのほうが数的に妥当な気がするのは私だけ?
シンクロしたほうが圧倒的に強いことがほとんどという感は否めない、か。
水のドラゴンは貴重なのだが、フロフレは水属性ギミックに若干炎ドラゴンが混ざるくらいのほうが数的に妥当な気がするのは私だけ?
スクラップトリトドン
2010/12/03 17:15
2010/12/03 17:15
2010/08/04 0:02

リクルーター圏内で尚且つ上昇の幅が500刻みなのはそそられる。場合によってはシンクロするより強いかも知れない。
ただ、それ以外に効果を持たない上、チューナーを並べなければならないのは不安が残る。並べたチューナーのコントロールを奪われてシンクロされたら目も当てられない。
ただ、それ以外に効果を持たない上、チューナーを並べなければならないのは不安が残る。並べたチューナーのコントロールを奪われてシンクロされたら目も当てられない。
「パワード・チューナー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「パワード・チューナー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「パワード・チューナー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11055位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 8,422 |
パワード・チューナーのボケ
その他
英語のカード名 | Powered Tuner |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 12:37 評価 9点 《竜剣士ラスターP》「総合評価:展開に利用しやすいコンボに優れ…
- 04/24 11:26 評価 8点 《魔轟神ソルキウス》「手札2枚の消費で蘇生できる魔轟神。手札が…
- 04/24 11:06 評価 7点 《魔轟神獣ノズチ》「魔轟神モンスターを捨てつつ特殊召喚できる魔…
- 04/24 08:47 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「 【《RR》】における重…
- 04/24 07:08 評価 8点 《EMフレンドンキー》「手札からも墓地からも展開可能という、他…
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



