交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リボーンリボン →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
装備モンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズ時にそのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:37534148 | ||||||
カード評価 | 3.8(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-ウォリアーズ・ストライク- | SD17-JP033 | 2009年06月20日 | Normal |
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP061 | 2008年02月23日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP148 | 2012年05月13日 | Normal |
リボーンリボンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
装備されたモンスターが戦闘で破壊され、そのモンスターとこのカードが墓地に送られたターンのエンドフェイズに墓地でこのカードの効果が発動し、そのモンスターを蘇生する装備魔法。
ステータスアップや耐性の付与など装備モンスターに対して場で与える恩恵は特にありません。
自分のモンスターに装備して相手の攻撃による戦闘破壊からの保険とするよりも、装備モンスターに自爆特攻させて繰り返し被破壊誘発効果の発動に繋げたり、相手モンスターに装備させて実質的なコントロール奪取としたい。
しかし蘇生タイミングがエンドフェイズという妙な遅さから妨害を受ける可能性も高く、その実用性は果てしなく低い。
ステータスアップや耐性の付与など装備モンスターに対して場で与える恩恵は特にありません。
自分のモンスターに装備して相手の攻撃による戦闘破壊からの保険とするよりも、装備モンスターに自爆特攻させて繰り返し被破壊誘発効果の発動に繋げたり、相手モンスターに装備させて実質的なコントロール奪取としたい。
しかし蘇生タイミングがエンドフェイズという妙な遅さから妨害を受ける可能性も高く、その実用性は果てしなく低い。
総合評価:相手モンスターに装備して戦闘破壊し、奪う用途になる。
自分のモンスターに装備させた場合は自爆攻撃からエンドフェイズに蘇生する事になり、サーチ可能という点を差し引いても活用しづらい。
《慈悲深き修道女》を《融合派兵》で出すのと機能的にはあまり変わらぬ。
相手モンスターに装備させ戦闘破壊すれば自分フィールドに蘇生する為、強奪可能とナル。
ただこちらの用途も蘇生がエンドフェイズと遅く、制圧する効果を持つモンスターを狙わないときつめ。
《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》で装備して装備対象を変更してなんとか使えるかという程度じゃナア。
自分のモンスターに装備させた場合は自爆攻撃からエンドフェイズに蘇生する事になり、サーチ可能という点を差し引いても活用しづらい。
《慈悲深き修道女》を《融合派兵》で出すのと機能的にはあまり変わらぬ。
相手モンスターに装備させ戦闘破壊すれば自分フィールドに蘇生する為、強奪可能とナル。
ただこちらの用途も蘇生がエンドフェイズと遅く、制圧する効果を持つモンスターを狙わないときつめ。
《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》で装備して装備対象を変更してなんとか使えるかという程度じゃナア。
装備モンスターが戦闘破壊された場合にエンドフェイズに蘇生できるカード。
戦闘破壊されたという条件でしかもエンドフェイズという遅さに加えあらかじめ装備されているモンスター限定というわけで、つまりはただの蘇生札として使う場合は、たとえ自爆特攻でコンボするにしても、リビデや《戦線復帰》のような汎用だが罠カードゆえに一歩遅いカードと差別化しにくい欠点を負っている。
このため、やや不安定と言えど相手に装備してゴヨウするのをメインに採用するのが吉なのではと。似たことをする《死者蘇生》にしてもアムホといった装備魔法サポートを受けられるところで差別化できるので、やや遅い点や蘇生条件の狭さをクリアできればそこそこ使えそうな印象ですね。
戦闘破壊されたという条件でしかもエンドフェイズという遅さに加えあらかじめ装備されているモンスター限定というわけで、つまりはただの蘇生札として使う場合は、たとえ自爆特攻でコンボするにしても、リビデや《戦線復帰》のような汎用だが罠カードゆえに一歩遅いカードと差別化しにくい欠点を負っている。
このため、やや不安定と言えど相手に装備してゴヨウするのをメインに採用するのが吉なのではと。似たことをする《死者蘇生》にしてもアムホといった装備魔法サポートを受けられるところで差別化できるので、やや遅い点や蘇生条件の狭さをクリアできればそこそこ使えそうな印象ですね。
相手に装備させるのが基本。装備魔法ゆえにサーチはしやすく、決まれば強力でしょう。ただ、エンドフェイズ時蘇生と少し遅めなのが少々残念。
最近効果で除去られることはしばしばだし、装備の際に見え見えなため効果が薄い。
再度召喚を狙いたい場合も、タイムマシーンを使う方が良いでしょうね。
相手に装備させて強奪できるのは面白そうだがな。
再度召喚を狙いたい場合も、タイムマシーンを使う方が良いでしょうね。
相手に装備させて強奪できるのは面白そうだがな。
スクラップトリトドン
2010/12/22 9:12
2010/12/22 9:12
実は相手モンスターに装備することで,誰でも擬似ゴヨウ化することが可能.
と言っても,自分に持たせる用途とすればタイムマシーンに勝る要素がない・・・
と言っても,自分に持たせる用途とすればタイムマシーンに勝る要素がない・・・
「リボーンリボン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「リボーンリボン」への言及
解説内で「リボーンリボン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ギルティクラウン(ベルベル)2017-02-05 23:59
-
強み祭ハレのヴォイドを彷彿とさせる《リボーンリボン》は下級テラナイトを蘇生して効果を使ったり、相手モンスターに装備して戦闘破壊することで擬似コントロール奪取が可能です。
クリスタル・シャークグレイドル(竹本亜矢の子分F)2021-06-22 23:35
-
運用方法《リボーンリボン》グレイドルなど再利用
「リボーンリボン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-11-03 鬨の六武衆デッキ(いかヤング)
● 2021-07-08 SharkGraydle-シャーク(世界一弱いデッキ)
● 2020-09-18 アマゾネスデッキ(水面の花弁)
● 2015-05-31 初心者が思い付きそうなデッキ2(モリモリモリンフェン)
● 2021-08-18 ガチガチのシャークグレイドル(misa-ミサ)
● 2021-09-11 超スピード重視!素早いシャーク!(スピード重視デッキ)
● 2021-04-16 ゴヨウ・シャークグレイドル(☆ひめ☆)
● 2019-05-21 昔好きだった戦士族と現環境の戦士族(fkt)
● 2021-05-27 魔界シャークグレイドル(ひめSex)
● 2021-08-26 ストラクチャデッキ ウォリアーズ(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10567位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,989 |
リボーンリボンのボケ
その他
英語のカード名 | Ribbon of Rebirth |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



