交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ラヴァル・グレイター(ラヴァルグレイター) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
6 | 戦士族 | 2400 | 800 | ||
チューナー+チューナー以外の炎属性モンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分は手札を1枚墓地へ送る。このカードがカードの効果によって破壊される場合、代わりに自分の墓地に存在する「ラヴァル」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事ができる。 |
||||||
パスワード:12986807 | ||||||
カード評価 | 3.1(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -ヴァイロン降臨!!- | DT09-JP038 | 2010年05月01日 | Super |
ラヴァル・グレイターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
だからステライドといい手札墓地に送る効果を墓地肥やしみたいに書くな!
2700打点あるステライドと違い、こちらはガイアナイトより低い打点に破壊耐性が噛み合っておらず絶望的。
こうして見るとガイアナイトくんたった一匹完全上位互換がいただけで偏差値的には高い方なんだよな…。
2700打点あるステライドと違い、こちらはガイアナイトより低い打点に破壊耐性が噛み合っておらず絶望的。
こうして見るとガイアナイトくんたった一匹完全上位互換がいただけで偏差値的には高い方なんだよな…。
総合評価:《ラヴァルバル・ドラグーン》が優先される。
シンクロ召喚しても手札を失うのに、効果破壊耐性だけではちょっと。
同レベル同素材指定では《ラヴァルバル・ドラグーン》があり、あちらは手札を減らさずに墓地肥やしもできるとほぼ負けている。
破壊耐性を活かしてアタッカーにするにも攻撃力が低いのではナ。
シンクロ召喚しても手札を失うのに、効果破壊耐性だけではちょっと。
同レベル同素材指定では《ラヴァルバル・ドラグーン》があり、あちらは手札を減らさずに墓地肥やしもできるとほぼ負けている。
破壊耐性を活かしてアタッカーにするにも攻撃力が低いのではナ。
ステライド同様シンクロ召喚時に手札を墓地に送る強制効果を持ちますが、同レベルのドラグーンの存在のせいでこれをメインにするのは厳しい。
かといってもう一つの効果はセルフ破壊耐性の付与であり、ステライド同様墓地コストを要求するためやや重め。
自身の攻撃力もレベル6としてはまずまずですが、戦闘面では心もとないので耐性を満足に活かしづらいのもマイナスですね。
かといってもう一つの効果はセルフ破壊耐性の付与であり、ステライド同様墓地コストを要求するためやや重め。
自身の攻撃力もレベル6としてはまずまずですが、戦闘面では心もとないので耐性を満足に活かしづらいのもマイナスですね。
帝打点に効果破壊耐性を持ちますが、強制的に負う手札コストがやや痛い。
ラヴァルは墓地で発揮する者が多く、自身の効果に繋ぐ事も狙えますが万が一出落ちで終わった際のリスクが高い。
レベル6としては標準クラスの打点ですが、打点がインフレしている現在この程度では全く安心はできない。また破壊に関してもバウンスや除外が山ほど増えたのでこれももう期待はできなくなっている。
効果は違えど同素材指定のドラグーンはラヴァルの動きを円滑にしてくれる効果を持ち、他に優秀な同レベルのSも沢山存在する。
真炎にも未対応なうえ、ラヴァルは別にS召喚先に何か制限をかけるわけでもないので差別化もしづらく全体的に現環境と逆風気味な性能なので、こいつに枠を空けてやるのはかなり厳しいと思います。
ラヴァルは墓地で発揮する者が多く、自身の効果に繋ぐ事も狙えますが万が一出落ちで終わった際のリスクが高い。
レベル6としては標準クラスの打点ですが、打点がインフレしている現在この程度では全く安心はできない。また破壊に関してもバウンスや除外が山ほど増えたのでこれももう期待はできなくなっている。
効果は違えど同素材指定のドラグーンはラヴァルの動きを円滑にしてくれる効果を持ち、他に優秀な同レベルのSも沢山存在する。
真炎にも未対応なうえ、ラヴァルは別にS召喚先に何か制限をかけるわけでもないので差別化もしづらく全体的に現環境と逆風気味な性能なので、こいつに枠を空けてやるのはかなり厳しいと思います。
捨てるのは任意にして頂けませんかね。効果破壊耐性を持っているものの、2400打点では戦闘破壊されるのがオチ。サーチした後に墓地肥やしも可能な《ラヴァルバル・ドラグーン》より優先する理由も皆無。
ドラグーンが出るまではかなり重要視していた。
コストのラヴァル1体除外はキャノンの手助けになってたし、破壊耐性があるので場持ちはなかなか良かった。
ただそれでも攻撃力が低いので戦闘面のカバーが必須で、これのために相手の攻撃を守るカードが必要だった。
総じてドラグーンの登場後お役御免となってしまった、残念
でも弱くは無いよ。
コストのラヴァル1体除外はキャノンの手助けになってたし、破壊耐性があるので場持ちはなかなか良かった。
ただそれでも攻撃力が低いので戦闘面のカバーが必須で、これのために相手の攻撃を守るカードが必要だった。
総じてドラグーンの登場後お役御免となってしまった、残念
でも弱くは無いよ。
効果破壊耐性を持つ2400アタッカーだがそれだけでは・・・おまけに下手に耐性を維持し続けると墓地アドバンテージを失ってしまう。そしてシンクロ召喚時に手札を捨てなければならず、ただでさえ消費の激しいシンクロ召喚が・・・
おまけに同レベルには優秀なドラグーンが存在するのであまり採用候補にはあがらない
おまけに同レベルには優秀なドラグーンが存在するのであまり採用候補にはあがらない
効果破壊される場合に墓地のラヴァルを身代わりにできる。
結構悪くない効果だが、見え見え故にバウンスや除外なのでクリティカルに除去されそうである。
また打点も高くはないので、なんだかんだで潰されやすい。
でも一番痛いのは同レベルのドラグーンの存在、普通はそっちを優先したくなる。
結構悪くない効果だが、見え見え故にバウンスや除外なのでクリティカルに除去されそうである。
また打点も高くはないので、なんだかんだで潰されやすい。
でも一番痛いのは同レベルのドラグーンの存在、普通はそっちを優先したくなる。
墓地のラヴァルを身代わりに効果破壊に耐性があるが、2400程度では…
今日ではこのカードを越えるカードがすぐ飛び出すし、例によってバウンスと除外には終了。
この程度で手札1枚要求は虫が良すぎるだろう。ラヴァルに意義がもっと増えればまだ別だが…
今日ではこのカードを越えるカードがすぐ飛び出すし、例によってバウンスと除外には終了。
この程度で手札1枚要求は虫が良すぎるだろう。ラヴァルに意義がもっと増えればまだ別だが…
スクラップトリトドン
2010/11/09 10:44
2010/11/09 10:44
ラヴァルを身代わりにできるが,戦闘破壊にも対応して欲しかった・・・
そして同じレベル・ラヴァルで,攻撃力,効果共に優秀なドラグーンの存在で完全に・・・
そして同じレベル・ラヴァルで,攻撃力,効果共に優秀なドラグーンの存在で完全に・・・
効果破壊に耐性を持つため、相手からの破壊からはもちろん、ブラックホールからのコンボも使えるので、ラヴァルデッキのEXに一枚入れてもいいかと。
実際使ってみて、そう悪くないカードである。
ツインスレイヤーやドラグーンの汎用性が高いが、使い勝手は悪くない。
実際使ってみて、そう悪くないカードである。
ツインスレイヤーやドラグーンの汎用性が高いが、使い勝手は悪くない。
「ラヴァル・グレイター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ラヴァル・グレイター」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ラヴァル・グレイター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-11-07 鳳凰神炎臨(リョウ)
● 2017-09-06 復活!怒りの炎神(リョウタ)
● 2014-06-01 トーチカウンター(Nexus)
● 2012-11-28 炎王ラヴァル(わかば)
● 2020-12-05 【SLT1】ラヴァル(emeha)
● 2015-07-26 遊戯王 HEXAGON 遊騎初期デッキ(「勅使河原」が読めぬ)
● 2013-09-07 ラヴァルブラスターって技名っぽいよね(クロス)
● 2013-01-20 ラヴァル ファン 調整中(さい)
● 2013-10-04 おためし(ラブライバー)
● 2014-11-07 ラヴァル(ヒロ)
● 2014-12-15 ラヴァル炎星(deathnote)
● 2015-01-04 ラヴァル(ヒロ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 88円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11207位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 8,983 |
ラヴァル・グレイターのボケ
その他
英語のカード名 | Laval the Greater |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。