交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BF-漆黒のエルフェン(ブラックフェザーシッコクノエルフェン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | 鳥獣族 | 2200 | 1200 | |
自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、このカードはリリースなしで召喚する事ができる。このカードが召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するモンスター1体の表示形式を変更する事ができる。 | ||||||
パスワード:11613567 | ||||||
カード評価 | 5.3(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 48円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING BATTLE | RGBT-JP013 | 2009年02月14日 | Super |
デュエリストパック-クロウ編- | DP11-JP005 | 2010年10月16日 | Rare |
BF-漆黒のエルフェンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:先に《BF-毒風のシムーン》などで展開しておけば有用。
先にBFをどう展開するかという話だが、丁度良く《黒い旋風》を展開して自身を効果で召喚する《BF-毒風のシムーン》が存在し、召喚権を温存したままBFを展開デキル。
《BF-星影のノートゥング》で召喚可能にしても良いかも。
ただ、召喚できても表示形式を変えるだけで他に何もできず、それなら展開能力のある別のBFを入れたいのがナア。
先にBFをどう展開するかという話だが、丁度良く《黒い旋風》を展開して自身を効果で召喚する《BF-毒風のシムーン》が存在し、召喚権を温存したままBFを展開デキル。
《BF-星影のノートゥング》で召喚可能にしても良いかも。
ただ、召喚できても表示形式を変えるだけで他に何もできず、それなら展開能力のある別のBFを入れたいのがナア。
緩い条件で召喚できるが、肝心の1体目のBFをどうやって出すのかが問題。
優勢時には出して暴れられるのだが、劣性時には事故札となって足を引っ張る。
そして必然的にデッキから消えていく…
優勢時には出して暴れられるのだが、劣性時には事故札となって足を引っ張る。
そして必然的にデッキから消えていく…
シロッコ同様半上級BFの1体。こちらはブラストのような条件で召喚でき、その打点から旋風のサーチトリガーとしても打ってつけ。高いレベル活かして高レベルSにも繋げやすい。
だがBFは基本下級を召喚して手札から特殊召喚していくデッキで、召喚権を消費してしまうこのカードは思いのほか腐りやすい。フォトスラのように展開できるBFって意外に少ないんですよね。
表示形式変更によりそれなりに戦闘力は高いですが、リンクの登場した今だと通用しないケースも増えてしまっている。
弱くはないんですが、オーバーキル気味な性質を持ち色々と中途半端さも目に付くので、現状のBFでは優先できるような存在ではなくなってしまった。
だがBFは基本下級を召喚して手札から特殊召喚していくデッキで、召喚権を消費してしまうこのカードは思いのほか腐りやすい。フォトスラのように展開できるBFって意外に少ないんですよね。
表示形式変更によりそれなりに戦闘力は高いですが、リンクの登場した今だと通用しないケースも増えてしまっている。
弱くはないんですが、オーバーキル気味な性質を持ち色々と中途半端さも目に付くので、現状のBFでは優先できるような存在ではなくなってしまった。
BFモンスター。
半上級モンスター、自分フィールド上にBFモンスターが存在するときにリリースなしで召喚できる効果と召喚した時に相手モンスター1体の表示形式を変更する効果を持つ。
シロッコと比べると優勢時には使い易いが、劣勢時には頼りにならなかったりする。
決して弱いわけではないのだが、他のBFモンスターが優秀過ぎた。
半上級モンスター、自分フィールド上にBFモンスターが存在するときにリリースなしで召喚できる効果と召喚した時に相手モンスター1体の表示形式を変更する効果を持つ。
シロッコと比べると優勢時には使い易いが、劣勢時には頼りにならなかったりする。
決して弱いわけではないのだが、他のBFモンスターが優秀過ぎた。
自分フィールドにBFがいる時に、リリース無しで召喚出来る半上級モンスター。これが特殊召喚ならば使えたのだが、召喚権を消費してしまうのが辛い。条件が違うとはいえ、シロッコの方が使いやすいのも見劣りする部分。
半上級モンスターとして使えますが、良くも悪くも地味なカード。打点はリリースなしで出せるモンスターとしては高いですが、特殊召喚扱いで出せる「ブラスト」や「クリス」の方が展開能力は上です。また、表示形式変更の効果も悪くはないものの、こちらを優先する理由としては弱いです。一応「ヴァーユ」と組み合わせて「アーマード・ウィング」を出せるので、「ヴァーユ」軸なら入れてみてもよいでしょう。
レベル6BF。
妥協召喚できて打点も高めで弱い効果ではない。
ただ、優勢時でしか働けそうにないのが残念。
ヴァーユからアーマードになれる点は美味しい。
妥協召喚できて打点も高めで弱い効果ではない。
ただ、優勢時でしか働けそうにないのが残念。
ヴァーユからアーマードになれる点は美味しい。
決して悪い効果ではないのだが、余りに優秀なメンツの多いBFにおいては優先度はかなり低い。
おまけにチューナーであり、自己特殊召喚も可能、さらにS素材になりながらこのカードと同じ効果を発揮するオロシの登場で限りなく優先度が低く…
おまけにチューナーであり、自己特殊召喚も可能、さらにS素材になりながらこのカードと同じ効果を発揮するオロシの登場で限りなく優先度が低く…
BFが大量展開されている時に生け贄なしで出せる上級モンスター。
元々大量展開が得意なBFならば、出すのは難しくないのですが、
優秀な下級BFに比べると地味な印象があり、
対守備表示モンスターにはブラスト、
対攻撃表示モンスターにはカルートというライバルの存在も大きいです。
ただし、墓地にヴァーユがいればアーマードウィングの
シンクロ素材となれる点は見逃せないポイントと言えます。
元々大量展開が得意なBFならば、出すのは難しくないのですが、
優秀な下級BFに比べると地味な印象があり、
対守備表示モンスターにはブラスト、
対攻撃表示モンスターにはカルートというライバルの存在も大きいです。
ただし、墓地にヴァーユがいればアーマードウィングの
シンクロ素材となれる点は見逃せないポイントと言えます。
いい効果なんだけど、BFだと他がキチガイすぎる感が漂っている。
現状のBFは1体目を出すためのカードが一番欲しいわけで、そんな集団の中にいるこのタイプは上振れ用にしかなれない。
ただまあだからといって弱いカードでもないのがコメントに困る。
こういうのって自分で使うとそうでもないけど、相手に使われると強いんだよな…
現状のBFは1体目を出すためのカードが一番欲しいわけで、そんな集団の中にいるこのタイプは上振れ用にしかなれない。
ただまあだからといって弱いカードでもないのがコメントに困る。
こういうのって自分で使うとそうでもないけど、相手に使われると強いんだよな…
効果は普通に優秀なんですが鬼畜すぎる下級が多いBFにこいつを採用する枠があるかどうか・・
最近はシロッコすら採用されにくくなってきた(らしい)時代ですし。
最近はシロッコすら採用されにくくなってきた(らしい)時代ですし。
弱くない。
弱くないのだが、下級が優秀すぎるために、どうしても重く感じてしまう。
打点も微妙だし、表示形式変更効果もそこまで強力とも言いがたい。
それでも、旋風でシロッコが呼べるので、上手く使いこなせばなかなかの一枚となる。
デッキの枠が残ってるかどうかですな。
弱くないのだが、下級が優秀すぎるために、どうしても重く感じてしまう。
打点も微妙だし、表示形式変更効果もそこまで強力とも言いがたい。
それでも、旋風でシロッコが呼べるので、上手く使いこなせばなかなかの一枚となる。
デッキの枠が残ってるかどうかですな。
効果は悪くなく、他のBFさえいれば優勢劣勢問わず前線に出せる上級モンス。
しかし後半の効果は優勢時であればリバースを気にしなければならないとイマイチダメ押しに使いづらい。
シンクロにつなげるにもレベル1チューナーが居なければBFシンクロになれないのも微妙たる由縁かも。
優勢時のダメ押し、劣勢時にシロッコあたりと出して切り返すなどの使い道が無難か。手札にボッチで来ると腐るのはご愛嬌。
しかし後半の効果は優勢時であればリバースを気にしなければならないとイマイチダメ押しに使いづらい。
シンクロにつなげるにもレベル1チューナーが居なければBFシンクロになれないのも微妙たる由縁かも。
優勢時のダメ押し、劣勢時にシロッコあたりと出して切り返すなどの使い道が無難か。手札にボッチで来ると腐るのはご愛嬌。
スクラップトリトドン
2011/10/03 22:30
2011/10/03 22:30
シロッコや下級BFの存在が大きいせいでややソス気味だが,弱くはない.
なにより墓地BFではアーマードの素材になれるので,たまにシロッコ共々落とされることも.
なにより墓地BFではアーマードの素材になれるので,たまにシロッコ共々落とされることも.
軽い召喚条件とステータスを考慮すれば普通に優秀なカードなのですが、粒が揃い過ぎているBFにおいては1枚差し込んでおくかどうかといったところ。
表示形式変更効果はライコウといったリバースモンスターに引っ掛かる危険性が割とあるため、重要視する必要はないと思います。
表示形式変更効果はライコウといったリバースモンスターに引っ掛かる危険性が割とあるため、重要視する必要はないと思います。
リリース軽減効果と表示形式変更効果を持った半上級BFモンスター。
決して弱くはない。条件付きの半上級で脇腹を付けるのは面白い。
BFの展開力は高く条件も緩やか、場に出すだけなら決して難しいカードではない。
問題は出してどうするかというところ。守備力2200以下の脇腹を付くだけでは寂しいしなぁ…
旋風があればシロッコがサーチできる他、コガラシとランク6エクシーズを狙うとか?
決して弱くはない。条件付きの半上級で脇腹を付けるのは面白い。
BFの展開力は高く条件も緩やか、場に出すだけなら決して難しいカードではない。
問題は出してどうするかというところ。守備力2200以下の脇腹を付くだけでは寂しいしなぁ…
旋風があればシロッコがサーチできる他、コガラシとランク6エクシーズを狙うとか?
「BF-漆黒のエルフェン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「BF-漆黒のエルフェン」への言及
解説内で「BF-漆黒のエルフェン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ネプチューンが強すぎて辛い(ぼんち)2017-01-21 23:37
-
強み①「覇王門零と《覇王門無限》をペンデュラムスケールにセットして、《BF-流離いのコガラシ》と《BF-漆黒のエルフェン》をP召喚→コガラシとエルフェンを墓地に送って《アルティマヤ・ツィオルキン》を特殊召喚→カードを一枚伏せてツィオルキンの効果で《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を特殊召喚→次ターンに《簡易融合》を伏せてツィオルキンの効果で魔王龍ベエルゼ→《簡易融合》を発動してLL-インディペンデント・ナイチンゲールを特殊召喚→インディペンデントを生贄にしてThety
「BF-漆黒のエルフェン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-01-07 無双!漆黒の翼!(リョウ)
● 2018-10-15 ブラック・タイフーン・ゼファー(リョウタ)
● 2016-05-26 ストラクチャーデッキR-クロウ編-(リョウ)
● 2017-11-17 勇者ヨシヒコと八咫烏暴走族(リョウタ)
● 2014-01-02 頑張る!鳥とオッサンbyトマト(トマト)
● 2017-01-04 疾風の黒騎士(リョウ)
● 2018-05-25 新規採用(初心者です)★(ブルエン姉貴兄貴)
● 2018-05-07 闇夜の雨咫烏(リョウタ)
● 2015-09-20 ほぼ貰いもので作ったBF(レオ)
● 2020-02-10 漆黒の闇夜(リョウタ)
● 2019-03-26 漆黒鳥人の黒騎士(リョウタ)
● 2012-01-20 BF一族(GURIGORI)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 48円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8643位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 31,364 |
BF-漆黒のエルフェンのボケ
その他
英語のカード名 | Blackwing - Elphin the Raven |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



