交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔轟神ヴァルキュルス(マゴウシンヴァルキュルス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
8 | 悪魔族 | 2900 | 1700 | |
「魔轟神」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 手札から悪魔族モンスター1体を捨てて発動する。自分のデッキからカードを1枚ドローする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
||||||
パスワード:54048462 | ||||||
カード評価 | 5.9(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- | DT04-JP036 | 2008年12月01日 | Secret、Ultra |
TERMINAL WORLD 2 | TW02-JP020 | 2024年11月23日 | Normal |
魔轟神ヴァルキュルスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
テーマのTを素材に要求する《魔轟神》のLV8シンクロモンスター。
自身のLVからしてエース格のポジションなのだが、効果が悪魔族限定の手札交換に留まっており
揃えにくい素材を用意させた割には旨味が殆ど無いという内容となっている。
一番捨てたい《魔轟神獣》には非対応というのも問題で
コストで捨てる為《暗黒界》とのシナジーも皆無とこれで出来る事も特に無い。
ローレベルが主力のこのテーマではそもそもLV8の素材を用意する時点で結構重く
《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》を始めとした汎用の8S達と競合するのでこれに頼る場面は先ずないのである。
手札交換という負担の重い効果ではなくリクルーターの様なシンプルなアドバンテージ獲得効果を付けるべきだったで有ろう。
自身のLVからしてエース格のポジションなのだが、効果が悪魔族限定の手札交換に留まっており
揃えにくい素材を用意させた割には旨味が殆ど無いという内容となっている。
一番捨てたい《魔轟神獣》には非対応というのも問題で
コストで捨てる為《暗黒界》とのシナジーも皆無とこれで出来る事も特に無い。
ローレベルが主力のこのテーマではそもそもLV8の素材を用意する時点で結構重く
《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》を始めとした汎用の8S達と競合するのでこれに頼る場面は先ずないのである。
手札交換という負担の重い効果ではなくリクルーターの様なシンプルなアドバンテージ獲得効果を付けるべきだったで有ろう。
DTに収録された、攻撃力は高いが持っている能力からは自ら戦おうという気概が全く感じられない3体の「魔轟神」悪魔族Sモンスターの1体となるカードで、それらの中でも「魔轟神」の立ち上げと共に最初に登場したカード。
ターン1で手札の悪魔族モンスター1体をコストとして捨てて1ドローできるという効果を持つ《No.10 白輝士イルミネーター》を彷彿とさせる完全なるメンテナンス要員です。
S素材にテーマチューナー縛りがあるレベル8Sモンスターの所業としては明らかに不足した能力であり、効果ではなくコストして捨てるという仕様もイマイチで、【魔轟神】において展開の中継で手札のモンスターを切るのに必要な必須枠ということも全くないため、ほぼ【魔轟神】でしか採用できないのにそちらで採用されることも稀という残念なカードになってしまっている。
ターン1で手札の悪魔族モンスター1体をコストとして捨てて1ドローできるという効果を持つ《No.10 白輝士イルミネーター》を彷彿とさせる完全なるメンテナンス要員です。
S素材にテーマチューナー縛りがあるレベル8Sモンスターの所業としては明らかに不足した能力であり、効果ではなくコストして捨てるという仕様もイマイチで、【魔轟神】において展開の中継で手札のモンスターを切るのに必要な必須枠ということも全くないため、ほぼ【魔轟神】でしか採用できないのにそちらで採用されることも稀という残念なカードになってしまっている。
C/ゾンマス蒼血重点
2024/08/17 14:51
2024/08/17 14:51

魔轟神の王その1。ガタイはいいが効果はしょっぱい。
一応魔轟神では次の展開に繋げることが出来る効果ではあるが、「悪魔族モンスター」の指定の故に魔轟神獣を直接捨てられず、コストで捨てるので暗黒界や《未界域のチュパカブラ》とも噛み合いが悪い。《魔轟神クシャノ》 を挟めば前者の問題点はカバーできるものの、ライバル層が恐ろしく分厚いレベル8シンクロで、次の展開の化身の如き《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》との枠争いに勝つには、古いカード故に同名ターン1が無い点を活かすほかはない。とはいえ、これを出し直せるくらい展開に余裕があるなら《魔轟神レヴュアタン》のサルベージを回し始めることも出来るだろうし…
一応魔轟神では次の展開に繋げることが出来る効果ではあるが、「悪魔族モンスター」の指定の故に魔轟神獣を直接捨てられず、コストで捨てるので暗黒界や《未界域のチュパカブラ》とも噛み合いが悪い。《魔轟神クシャノ》 を挟めば前者の問題点はカバーできるものの、ライバル層が恐ろしく分厚いレベル8シンクロで、次の展開の化身の如き《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》との枠争いに勝つには、古いカード故に同名ターン1が無い点を活かすほかはない。とはいえ、これを出し直せるくらい展開に余裕があるなら《魔轟神レヴュアタン》のサルベージを回し始めることも出来るだろうし…
悪魔族の魔轟神は《魔轟神クルス》《魔轟神クシャノ》《魔轟神マルコシア》と手札から捨てたいカードが揃っているため、更なる高レベルシンクロへと繋げられるこの効果は有用なはずでした。
ただしレベル8シンクロとしては効果が寂しすぎます。
レベル10シンクロに1枚で繋がる《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》、一部の魔轟神が得意なハンデスを手助けする《PSYフレームロード・Ω》、レベル8としては破格の制圧力を持つ《ヴァレルロード・S・ドラゴン》。
こういった面々を押し切ってまで採用する理由は残念ながら乏しいです。
"コストで"手札を捨てるので効果で捨てられた際に発動する暗黒界とは相性もそこまで良くない点にも注意。
ただしレベル8シンクロとしては効果が寂しすぎます。
レベル10シンクロに1枚で繋がる《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》、一部の魔轟神が得意なハンデスを手助けする《PSYフレームロード・Ω》、レベル8としては破格の制圧力を持つ《ヴァレルロード・S・ドラゴン》。
こういった面々を押し切ってまで採用する理由は残念ながら乏しいです。
"コストで"手札を捨てるので効果で捨てられた際に発動する暗黒界とは相性もそこまで良くない点にも注意。
暗黒魔轟神だと「効果で捨ててくれ…」って文句を言いたくなる。
とはいえ、門があれば3200打点を叩き出しレモンよりも火力を稼げるので暗黒界でもお世話になっていた。
それに暗黒界がダメなだけで、クルスや《ヘルウェイ・パトロール》を捨てられれば効果的な場面もある。
とはいえ、門があれば3200打点を叩き出しレモンよりも火力を稼げるので暗黒界でもお世話になっていた。
それに暗黒界がダメなだけで、クルスや《ヘルウェイ・パトロール》を捨てられれば効果的な場面もある。
総合評価:魔轟神主体でも《迅雷の暴君 グローザー》あたりとの選択になる。
魔轟神獣を捨てることができない点で魔轟神での利用が厳しい感。
悪魔族では《魔轟神ルリー》《魔轟神クルス》などを捨てることでその効果を使いつつドローを狙うのだが、それをできるシンクロモンスターも《迅雷の暴君 グローザー》などがイル。
こちらを使うならレベル10の更なるシンクロ召喚を狙いたい所。
魔轟神獣を捨てることができない点で魔轟神での利用が厳しい感。
悪魔族では《魔轟神ルリー》《魔轟神クルス》などを捨てることでその効果を使いつつドローを狙うのだが、それをできるシンクロモンスターも《迅雷の暴君 グローザー》などがイル。
こちらを使うならレベル10の更なるシンクロ召喚を狙いたい所。
チューナー指定は比較的緩めですが、魔轟神は全体的にレベルが低いのでちょっとS召喚しづらく出すのならレイジオンやソルキウスから繋いでいきたい。
高めの打点に手札交換能力を持ち、魔轟神の効果トリガーを引きつつドローできアド稼ぎを狙える。残念ながら暗黒界とのコンボは不可。
魔轟神にとっては使いやすい効果なんですがレベル8Sは激戦区で強力な効果を持ったものが多く、その中でわざわざ大型出してやることがこれだけってのは些か物足りなく感じる。
魔轟神のトリガー引きつつアドを稼ぐならもっと軽いトロイメアリンクでも出来ることです。
昔以上にSモンスターの選択肢が増えたうえ現ルールでEXを活用するデッキにとって是非採用したいリンクの登場などでEX枠が非常に厳しい事になり、選択肢の1つにならないこともないですが、現状の魔轟神で席をとるにはやや厳しいんじゃないかと思います。
高めの打点に手札交換能力を持ち、魔轟神の効果トリガーを引きつつドローできアド稼ぎを狙える。残念ながら暗黒界とのコンボは不可。
魔轟神にとっては使いやすい効果なんですがレベル8Sは激戦区で強力な効果を持ったものが多く、その中でわざわざ大型出してやることがこれだけってのは些か物足りなく感じる。
魔轟神のトリガー引きつつアドを稼ぐならもっと軽いトロイメアリンクでも出来ることです。
昔以上にSモンスターの選択肢が増えたうえ現ルールでEXを活用するデッキにとって是非採用したいリンクの登場などでEX枠が非常に厳しい事になり、選択肢の1つにならないこともないですが、現状の魔轟神で席をとるにはやや厳しいんじゃないかと思います。
魔轟神デッキでたまーにお目にかかれることのできるこのカード
魔轟神デッキにおいて、この効果で捨てたいカードと言えばクシャノ、クルス、ソルキウスくらいで微妙な感じ
新ルールの被害者で、今後見かけることはあるのだろうか?
魔轟神デッキにおいて、この効果で捨てたいカードと言えばクシャノ、クルス、ソルキウスくらいで微妙な感じ
新ルールの被害者で、今後見かけることはあるのだろうか?
暗黒界で時々出てくるレベル8の大物。
残念ながら暗黒界の効果は発動しないのだがグラファとかシザーとかとりあえず墓地に置いておくだけで強い奴がいるので効果はまぁ時々使う。素に戻ったレイヴンを晒すよりかはマシだろう。
残念ながら暗黒界の効果は発動しないのだがグラファとかシザーとかとりあえず墓地に置いておくだけで強い奴がいるので効果はまぁ時々使う。素に戻ったレイヴンを晒すよりかはマシだろう。
ヴァルキュリアスが元だがこの人は筋肉隆々なんですが。いや、嫌いじゃないけど
手札交換の効果というよりは打点方面で主に利用する。効果も使用できないわけではないが、捨てたい魔轟がほとんど獣に偏っているためほぼ無視しておk。一様クシャノ経由で使用できなくはないが… その後無理してケルベとシンクロしてレヴュアたん出す必要もあんまないからねー。狙えたらおkくらいの認識が一番かな。
出すならソルキとケルベが一番やりやすいかな。星4とガナシアとチャワでできなくもないけど…
手札交換の効果というよりは打点方面で主に利用する。効果も使用できないわけではないが、捨てたい魔轟がほとんど獣に偏っているためほぼ無視しておk。一様クシャノ経由で使用できなくはないが… その後無理してケルベとシンクロしてレヴュアたん出す必要もあんまないからねー。狙えたらおkくらいの認識が一番かな。
出すならソルキとケルベが一番やりやすいかな。星4とガナシアとチャワでできなくもないけど…
魔轟神のレベル8シンクロで、悪魔族モンスター1体をコストに1ドローする。ケルベラルとコンボできないのは残念だが、クルス、クシャノを捨てられれば幸せ。暗黒界はコストで捨てると効果を発動しないので注意。また、レベル8シンクロの中でも打点が高い点も優秀。
1枚ドローする効果を持っているため、悪魔を1体従えてるとか
1枚ドローする効果を持っているため、悪魔を1体従えてるとか
効果で捨てるモンスターは「悪魔族」と指定があるため、残念ながらケルベラルを捨てることができない。
それでも魔轟神にとって非常にありがたい効果なのは明らか。
回収してしまったクシャノを再装填したり、クルス=ワンドロー+ケルベラル蘇生=レヴュアタンという流れを作ったりと、魔轟神をバンバン展開する際には打って付けのシンクロ先と言える。
それでも魔轟神にとって非常にありがたい効果なのは明らか。
回収してしまったクシャノを再装填したり、クルス=ワンドロー+ケルベラル蘇生=レヴュアタンという流れを作ったりと、魔轟神をバンバン展開する際には打って付けのシンクロ先と言える。
スクラップトリトドン
2010/11/17 7:17
2010/11/17 7:17
レベル8にしては攻撃力が高めだし,その効果もソリティアする場合にはぜひほしい手札交換カード.
ケルベラルを捨てられないのは痛いが,+ケルベラルでレヴュアタンに化けられる.
ケルベラルを捨てられないのは痛いが,+ケルベラルでレヴュアタンに化けられる.
手札の悪魔族1枚を捨てることでデッキからカードを1ドローする効果を持つ魔轟神シンクロの1柱。
チューナーには魔轟神が必要だが、レベル2魔轟神+ソルキウスや、レイヴン+シルバまたはゴルド、クシャノにレイジオンなどで出せる。
2900の高い打点に加えて、手札交換の効果は魔轟神に合致するが、特に耐性などはないので、新ルールの影響もある以上できるならばレヴュアタンへの中継点にしたい。草初期のカード故に効果でケルベラルを捨てられないが、クシャノなどの処分役としては頼もしい。クルスを捨てることで墓地のケルベラルを引っ張ってくるのもあり。
場に維持して手札交換を狙うには耐性面に不安しかない。強力な牽制効果を持つレヴュアタンへ中継点にしたいが、ケルベラルを捨てられないのは痛すぎる…
チューナーには魔轟神が必要だが、レベル2魔轟神+ソルキウスや、レイヴン+シルバまたはゴルド、クシャノにレイジオンなどで出せる。
2900の高い打点に加えて、手札交換の効果は魔轟神に合致するが、特に耐性などはないので、新ルールの影響もある以上できるならばレヴュアタンへの中継点にしたい。草初期のカード故に効果でケルベラルを捨てられないが、クシャノなどの処分役としては頼もしい。クルスを捨てることで墓地のケルベラルを引っ張ってくるのもあり。
場に維持して手札交換を狙うには耐性面に不安しかない。強力な牽制効果を持つレヴュアタンへ中継点にしたいが、ケルベラルを捨てられないのは痛すぎる…
「魔轟神ヴァルキュルス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔轟神ヴァルキュルス」への言及
解説内で「魔轟神ヴァルキュルス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
黒白双龍魔轟神(ルル)2014-02-11 00:52
-
運用方法効果はいまいちですが使いやすいレベル4チューナー、上記の2体と合わせてレベル8シンクロを展開します。シンクロの候補は《ダークエンド・ドラゴン》、《ライトエンド・ドラゴン》、閃光龍スターダスト、《魔轟神ヴァルキュルス》です
開眼!魔轟神!(リョウ)2015-10-09 12:48
-
運用方法1光8《魔轟神ヴァルキュルス》
超開眼!無限魔轟神!(リョウ)2016-08-02 12:37
-
運用方法1光8《魔轟神ヴァルキュルス》
「魔轟神ヴァルキュルス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-11-20 制圧型!?暗黒界(ゆきふぇい)
● 2016-03-23 闘魂!魔轟神ブースト!(リョウ)
● 2013-04-01 白黒魔轟神ver.1(じーほーす)
● 2013-07-28 雑貨魔轟神(ライトロード入り)(たらこ)
● 2013-08-03 雑貨魔轟神(ライトロード入り)改訂版(たらこ)
● 2014-01-15 魔轟神1キル特化型(アドバイス求む!)(かにかま)
● 2018-07-05 魔轟神/2018/07(サチノト)
● 2013-02-02 ユニコールコントロール(次元遊兵)
● 2013-04-26 魔轟神ビート(ClariS)
● 2016-11-15 魔轟神獄臨(リョウ)
● 2013-09-25 ライトロード雑貨魔轟神2013年9月版(たらこ)
● 2017-04-15 【チューナーズハイ魔轟神リゾネ】(地下鉄)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 400円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 480円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7818位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 41,321 |
魔轟神ヴァルキュルスのボケ
その他
英語のカード名 | Fabled Valkyrus |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



