交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ジェネクス・ブラスト(ジェネクスブラスト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 魔法使い族 | 1600 | 1300 | |
このカードが特殊召喚に成功した時、自分のデッキから「ジェネクス」と名のついた闇属性モンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:24432029 | ||||||
カード評価 | 7.7(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- | DT04-JP023 | 2008年12月01日 | Normal |
TERMINAL WORLD | TW01-JP066 | 2023年11月25日 | Normal |
ジェネクス・ブラストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「ジェネクス」モンスターに結構たくさんいる全然魔法使い族に見えない魔法使い族ジェネクスの1体。
ジェネクスに属するモンスターには召喚誘発で特定のレベルのジェネクスをサーチする能力を持つモンスターがいくつか見られますが、このカードは特殊召喚されることで効果が誘発し、サーチできるのは多くのジェネクスチューナーも属する闇属性のジェネクス。
当時は《召喚僧サモンプリースト》でリクルートされるなどして使われ、比較的有用な能力を持つジェネクスとして扱われていましたが、特殊召喚されることで効果が誘発するのに自己SS能力を持たず、テーマ内にこのカードを手軽にリクルートしたり蘇生できる下級モンスターや魔法カードが存在するわけでもない他力頼りのカードを現代基準で高く評価するのはなかなか難しい状況です。
時の任意効果なので、チェーン2以降で発動した効果で特殊召喚するとタイミングを逃して効果を発動できない点にも注意したい。
風属性のジェネクスSモンスターである《ウィンドファーム・ジェネクス》に対応する風属性ジェネクスとして設計されたカードでもあり、同じ立場で炎属性担当の《ジェネクス・ヒート》や地属性担当の《ジェネクス・ガイア》よりは遥かにまともなカードですが…。
評価時点で《レアル・ジェネクス・オラクル》の自己SS条件を満たすことができる数少ないジェネクスモンスターの1体でもありますが、これは《レアル・ジェネクス・ターボ》に任せた方が良さそうですね。
ただし特殊召喚誘発のサーチ効果で名称ターン1がない効果というのは、妨害を貫通できる可能性があるという点で確実なストロングポイントではあります。
ジェネクスに属するモンスターには召喚誘発で特定のレベルのジェネクスをサーチする能力を持つモンスターがいくつか見られますが、このカードは特殊召喚されることで効果が誘発し、サーチできるのは多くのジェネクスチューナーも属する闇属性のジェネクス。
当時は《召喚僧サモンプリースト》でリクルートされるなどして使われ、比較的有用な能力を持つジェネクスとして扱われていましたが、特殊召喚されることで効果が誘発するのに自己SS能力を持たず、テーマ内にこのカードを手軽にリクルートしたり蘇生できる下級モンスターや魔法カードが存在するわけでもない他力頼りのカードを現代基準で高く評価するのはなかなか難しい状況です。
時の任意効果なので、チェーン2以降で発動した効果で特殊召喚するとタイミングを逃して効果を発動できない点にも注意したい。
風属性のジェネクスSモンスターである《ウィンドファーム・ジェネクス》に対応する風属性ジェネクスとして設計されたカードでもあり、同じ立場で炎属性担当の《ジェネクス・ヒート》や地属性担当の《ジェネクス・ガイア》よりは遥かにまともなカードですが…。
評価時点で《レアル・ジェネクス・オラクル》の自己SS条件を満たすことができる数少ないジェネクスモンスターの1体でもありますが、これは《レアル・ジェネクス・ターボ》に任せた方が良さそうですね。
ただし特殊召喚誘発のサーチ効果で名称ターン1がない効果というのは、妨害を貫通できる可能性があるという点で確実なストロングポイントではあります。
このカードやたら高評価を得ているけど、特殊召喚時にサーチしてるだけなので、似たような効果を持つ《E・HERO エアーマン》とかと比較するとかなり弱いって思うんですけど・・・ 今後【ジェネクス】関係のサポートが充実すれば十分に強さを発揮できるカードではありますが・・・ ぶちゃけ【ジェネクス】ではマシなカードってだけだと思います。
総合評価:特殊召喚から簡単にリンク召喚に繋がる。
《召喚僧サモンプリースト》や《霞の谷の神風》などリクルートを行えるカードを使い、《レアル・ジェネクス・オラクル》をサーチすればそのまま展開し、《水晶機巧-ハリファイバー》に繋がる。
バウンスを行える《A・ジェネクス・バードマン》も相性がよく、このカードをバウンスしてまた手札から別の効果で展開可能であったり、色々可能。
回数制限もないし、リンク素材にした後に《ネクロの魔導書》や《神聖魔皇后セレーネ》などで蘇生するといった動きを繰り返せば大幅なアドバンテージを稼げよう。
《召喚僧サモンプリースト》や《霞の谷の神風》などリクルートを行えるカードを使い、《レアル・ジェネクス・オラクル》をサーチすればそのまま展開し、《水晶機巧-ハリファイバー》に繋がる。
バウンスを行える《A・ジェネクス・バードマン》も相性がよく、このカードをバウンスしてまた手札から別の効果で展開可能であったり、色々可能。
回数制限もないし、リンク素材にした後に《ネクロの魔導書》や《神聖魔皇后セレーネ》などで蘇生するといった動きを繰り返せば大幅なアドバンテージを稼げよう。
サーチ対象に有用なものこそあるが、特殊召喚が必須なのに自身は自己展開効果を持たないので、他のカードに頼る必要がある。
また時の任意効果なのも注意。風なので神風対応なのは利点。
都合のいい事にサーチ対象の中に神風とシナジーがあるバードマンの存在から出張採用で活躍した事もあった。
面白い動きが可能ですが、純粋なサーチャーとしてみるとコンボ依存度が高く癖はあるか。
また時の任意効果なのも注意。風なので神風対応なのは利点。
都合のいい事にサーチ対象の中に神風とシナジーがあるバードマンの存在から出張採用で活躍した事もあった。
面白い動きが可能ですが、純粋なサーチャーとしてみるとコンボ依存度が高く癖はあるか。
特殊召喚で闇属性のジェネクスをサーチできる。
コントローラー、バードマン、ドゥルダーク等をサーチできる。
アクセラレーターがいれば、対象をそのまま出せる。
コントローラー、バードマン、ドゥルダーク等をサーチできる。
アクセラレーターがいれば、対象をそのまま出せる。
自身の特殊召喚時に、主にバードマンをサーチするカード。
手札、デッキ、墓地、除外問わずに効果を発揮できるため様々な運用が可能に。
神風登場後は、バードマンと一緒に神風デッキの中核に。
手札、デッキ、墓地、除外問わずに効果を発揮できるため様々な運用が可能に。
神風登場後は、バードマンと一緒に神風デッキの中核に。
隊長=ブラスト=バードマン=アーカナイト、という流れは定番。
また神風の登場で特殊召喚も容易になったため、それを引き金にしてアクセラレーターなどで一気に展開できるようになった。
それらの好相性から、ミストバレーからお呼びがかかることも多くなったかな。
もうすぐ来日する天狗を回す際にも抜群に相性が良いので、これからお仕事が増えそうである。
また神風の登場で特殊召喚も容易になったため、それを引き金にしてアクセラレーターなどで一気に展開できるようになった。
それらの好相性から、ミストバレーからお呼びがかかることも多くなったかな。
もうすぐ来日する天狗を回す際にも抜群に相性が良いので、これからお仕事が増えそうである。
《A・ジェネクス・バードマン》とすさまじいシナジーを誇るカード。
そこに《霞の谷の神風》を絡める事によりさらにその強さを高める。
ステータスも意外と高く、魔法使い族であるためアーカナイトマジシャンとなることもできる。
ジェネクスの中では優秀な方である。
そこに《霞の谷の神風》を絡める事によりさらにその強さを高める。
ステータスも意外と高く、魔法使い族であるためアーカナイトマジシャンとなることもできる。
ジェネクスの中では優秀な方である。
スクラップトリトドン
2010/11/16 22:28
2010/11/16 22:28
切り込み→ブラスト→アクセラレータの流れは秀逸.
このカードの特殊召喚できるカードは結構少ないが,神風の登場によってデッキから手軽に特殊召喚できる術ができた.
海外では,神風から出てきてバードマンをサーチできるため,Tenguを使うデッキには必ず採用される強力な1枚に成長.
このカードの特殊召喚できるカードは結構少ないが,神風の登場によってデッキから手軽に特殊召喚できる術ができた.
海外では,神風から出てきてバードマンをサーチできるため,Tenguを使うデッキには必ず採用される強力な1枚に成長.
特殊召喚された時に闇属性ジェネクスをサーチできるジェネクス。
ジェネクスにおいてはアクセラレーターとのコンボで素晴らしい展開力を発揮する。このカードがサーチされることでアクセラレーターの効果で特殊召喚され、このカードの効果でサーチしたカードがまた特殊召喚される。
さらに神風の登場でより簡単に特殊召喚が可能になり、バードマンをサーチすればもう一度神風のギミックまで使える。
ジェネクスの枠以上に、バードマンと組み合わせて神風下での働きが熱いカード。
ジェネクスにおいてはアクセラレーターとのコンボで素晴らしい展開力を発揮する。このカードがサーチされることでアクセラレーターの効果で特殊召喚され、このカードの効果でサーチしたカードがまた特殊召喚される。
さらに神風の登場でより簡単に特殊召喚が可能になり、バードマンをサーチすればもう一度神風のギミックまで使える。
ジェネクスの枠以上に、バードマンと組み合わせて神風下での働きが熱いカード。
「ジェネクス・ブラスト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ジェネクス・ブラスト」への言及
解説内で「ジェネクス・ブラスト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
Ε・エプシロン ジェネクス神風ハーピィ(エプシロン)2013-03-06 20:29
-
運用方法神風効果《ジェネクス・ブラスト》特殊召喚
マジェスペクター 融合を添えて(リデル)2015-07-19 22:47
-
強み①《ジェネクス・ブラスト》
稲荷フレムベルジェネクス(茄子こん)2013-01-22 17:23
-
運用方法《ブリキンギョ》や《召喚僧サモンプリースト》から《ジェネクス・ブラスト》を特殊召喚し、シンクロやエクシーズを大量展開する。
強み《フレムベル・マジカル》と《ジェネクス・ブラスト》と《召喚僧サモンプリースト》がいるときに《稲荷火》を特殊召喚できるので、簡単にランク4×2や×3を狙える。
霞の谷のナントカ(lngxenov)2013-07-17 18:21
-
強みあまった魔法でレベル4を召喚する。筆頭は《ジェネクス・ブラスト》。
「ジェネクス・ブラスト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-04-10 神風ジェネクス(1キル展開型)(のんぶりあん)
● 2013-02-26 俺のハーピィがこんなにえっちぃわけがない(はぢめ)
● 2012-08-23 巨神鳥(NA6CE)
● 2013-06-23 宵闇の使者をつかいたいっ!(ヴァイロン使い)
● 2012-03-02 エクシーライダー(linark)
● 2013-06-25 神風メタリオン(lento)
● 2014-09-02 ジェネクスP魔導(1)
● 2013-07-21 すっっごい神風ハーピィ(lngxenov)
● 2013-05-28 霞の谷の罠(siki)
● 2017-12-04 勇者ヨシヒコと金色の翼(リョウタ)
● 2013-03-09 神風ガスタ(ひいらぎ)
● 2016-03-10 右腕はぶった切るもの(ゴッデス次元)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4460位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 33,646 |
ジェネクス・ブラストのボケ
その他
英語のカード名 | Genex Blastfan |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)