交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
バードマン →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | 4 | 鳥獣族 | 1800 | 600 | ||
マッハ5で飛行する鳥人。その眼光は鷹より鋭い。 | ||||||
パスワード:30532390 | ||||||
カード評価 | 3.8(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP094 | 2004年06月24日 | Normal |
Curse of Anubis -アヌビスの呪い- | CA-50 | 2000年08月28日 | Normal |
バードマンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第2期に登場した、鳥獣族としても風属性モンスターとしても初となる攻撃力1800の下級アタッカー。
それまで最強だった《冠を戴く蒼き翼》を抜き、《デザートストーム》デッキの最強の下級アタッカーの座に躍り出ました。
風属性アタッカーとしては2期のうちに《ニュート》に最強の座を譲ることになりますが、バニラ鳥獣族としては《幻のグリフォン》登場までその天下が続きます。
《シーザリオン》と《しゃりの軍貫》は属性が違う点で割と差別化しやすいのですが、こちらはグリフォンと属性まで被っているのが辛いところ。
名称指定の融合素材などではありませんし、種族・属性を考慮しないのであれば、同じ攻撃力とレベルでより高い守備力を持つ攻撃力1800以上のモンスターは1期から存在していましたが、一定数のデュエリストに使われていたことは確かです。
DM4のゲームオリジナルテキストでは、このモンスターの生い立ちに「鳥仙人」なる人物(?)が関わっていることが示唆されている。
それまで最強だった《冠を戴く蒼き翼》を抜き、《デザートストーム》デッキの最強の下級アタッカーの座に躍り出ました。
風属性アタッカーとしては2期のうちに《ニュート》に最強の座を譲ることになりますが、バニラ鳥獣族としては《幻のグリフォン》登場までその天下が続きます。
《シーザリオン》と《しゃりの軍貫》は属性が違う点で割と差別化しやすいのですが、こちらはグリフォンと属性まで被っているのが辛いところ。
名称指定の融合素材などではありませんし、種族・属性を考慮しないのであれば、同じ攻撃力とレベルでより高い守備力を持つ攻撃力1800以上のモンスターは1期から存在していましたが、一定数のデュエリストに使われていたことは確かです。
DM4のゲームオリジナルテキストでは、このモンスターの生い立ちに「鳥仙人」なる人物(?)が関わっていることが示唆されている。
GXでの活躍が印象的な1枚。今じゃ低レベルとかが沢山並べば警戒すべき時代になっちゃいましたね。
長い間下級鳥獣の中では優先できる存在でしたが、散々言われてる通り全く同じ要素を持ち、より高い打点を持つグリフォンの登場で存在が霞む事に。
4枚目以降なら・・・って言いたいですけど現状そこまで必要あるデッキも特に思いつかない。現状は埋もれてしまったかと。
長い間下級鳥獣の中では優先できる存在でしたが、散々言われてる通り全く同じ要素を持ち、より高い打点を持つグリフォンの登場で存在が霞む事に。
4枚目以降なら・・・って言いたいですけど現状そこまで必要あるデッキも特に思いつかない。現状は埋もれてしまったかと。
イラストが好きなのもありますが当時としては1800打点はなかなか貴重ですからね~
カードが足りなかった頃のハーピィにはこの子を混ぜたりしてたな~。
カードが足りなかった頃のハーピィにはこの子を混ぜたりしてたな~。
スクラップトリトドン
2010/08/13 22:47
2010/08/13 22:47
「バードマン持っているからこれと交代しようw」と言われると,十中八九これが来ますw
とりあえずバニラ鳥獣で最高攻撃力ですが,今のところそれがプラスになることはあんまりない上に,ハーピィクイーンがいる現状ではやや使いづらい・・・
風バニラとしても,サファドラがいますし・・・
ちなみに神風があるときに,バードマンを戻してバードマンを出すことでデッキからバードマンが出てきますw
とりあえずバニラ鳥獣で最高攻撃力ですが,今のところそれがプラスになることはあんまりない上に,ハーピィクイーンがいる現状ではやや使いづらい・・・
風バニラとしても,サファドラがいますし・・・
ちなみに神風があるときに,バードマンを戻してバードマンを出すことでデッキからバードマンが出てきますw
「バードマン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バードマン」への言及
解説内で「バードマン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
海皇(ヘクトル)2014-11-23 17:38
-
強み相手のエンドフェイズ時に《海皇の咆哮》を発動し、レベルの合計が7(ディーヴァを含む)になるように海竜族3体を蘇生させれば召喚権を使用せずに《ブラック・ローズ・ドラゴン》をシンクロ召喚できフィールドの一掃を狙えます。さらに、手札にディーヴァとバードマンがあれば1killコンボも狙えます。
ディーヴァ墓守マドルチェ(LAST☆MONEY)2012-04-27 20:23
-
強み《マジックテンペスター》+バードマンでクロキシアンが出せます。
光天使アンデット〜不死身の面白き盾(セルフ満足)2014-09-05 01:36
-
強みチューナーが二体しかいませんが二体ともかなり使い勝手が良いものを採用しました。バードマンはセプターやスローネを手札に回収しながらシンクロ素材に出来るので次のターンにもう一度効果を発動出来ます。
妄想の中のマドルチェ(たけのこ)2013-04-07 17:04
-
運用方法②「マドルチェチケット」がある状態で「A・ジェネクスバードマン」を特殊召喚して「マドルチェチケット」の効果を使ってからシンクロする
強み「A・ジェネクスバードマン」や「騒々虫」で色々と遊べる
ぽんぽこ狸デッキ・シンクロ添え(ともはね)2013-07-20 00:02
-
運用方法《ジャンク・シンクロン》と《A・ジェネクス・バードマン》からは《氷結のフィッツジェラルド》を作ります。
バッドエンドシンクロ永続形(riceR)2011-08-05 01:43
-
強み○バッドエンドとバードマンでクロキシアン
リズムにのるぜ!魔人デーモン(ツヴァイ)2014-02-28 23:42
怪鳥の大旋風(EXデッキ焼き)2015-05-19 23:04
-
運用方法《チキンレース》で時間を稼ぎ、トマトからのウィラコチャラスカからのスワローズネストでスタイリッシュにアスラピスクへと繋げあとは《ゴッドバードアタック》やバードマン、ファルコン、ハーピストのセルフバウンス等でアスラピスクの全体破壊効果を使いましょう。
霞の谷の植物(効果は抜群だ!)(桜花)2013-02-11 23:00
-
強み神風+バードマン
迫真サイコ流! 地獄の暴走召喚の裏技(イー!)2020-03-25 12:19
-
強みギアギガント+マイクス任意の下向きのリンク2→レスキュー・フェレットnsef《スクラップ・リサイクラー》+バードマンo
漆黒き灼熱の戦士(リョウタ)2018-03-05 12:20
-
カスタマイズ《A・ジェネクス・バードマン》や《エフェクト・ヴェーラー》、《BF-疾風のゲイル》などのチューナーを入れてシンクロを入れてもいいと思いますねー
神風入り霊獣 すっごく回るよ!(リデル)2014-10-27 02:22
-
運用方法②A・ジェネクス・バードマン
ゴーストリック(小鍛冶)2013-07-20 00:59
-
カスタマイズアルカードをだすのにクレーンを使う人もいるようですが、場に残ったランタンやスペクターを処理、回収出来るバードマン、ハウリングにしてみました。
40枚トワイライトロード改(海皇の民)2017-04-23 14:21
-
カスタマイズ《A・ジェネクス・バードマン》入れたくなってきました。
=正真正銘のXYZ=(ウィンは俺の嫁)2013-03-23 10:39
-
強み合体の中心部のXがバニラモンスターだったので兎を採用。兎からX×2ss、ギアXになってからパーツを持ってくることでも《アイアンコール》の発動条件を満たせます。ここでバードマンを持ってくることも可。
【TFSP】ハーピィシムルグアロマ(Thaaxoy)2015-04-19 10:04
-
カスタマイズ《A・ジェネクス・バードマン》を入れて《霞の谷の神風》をより意識した構成にするのはいいのかもしれません。
神構築ハーピィ【自称】(kenP)2014-08-10 00:18
-
運用方法A・ジェネクス・バードマン
「バードマン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-12-14 RR兎(レイド・ラプターズ・ラビット)(紫雲のSORAsyu)
● 2012-01-30 やる気の無い【兎ハーピィ】(m)
● 2014-06-09 シレーヌオルカは強い(確信(名無しさん)
● 2013-12-09 E・HERO(YのYルドYバーンや)
● 2019-12-25 レベル4がメインのデッキ(真 ケツアゴ)
● 2013-06-18 風属性バウンス(ゴリ)
● 2018-07-15 2004 孔雀舞(Setsuna)
● 2012-10-07 BFシムルグ(mw)
● 2015-06-04 見ないでって言われると見たくなるよね?(古いカード)
● 2019-04-13 【シムルグ】(アオメ)
● 2014-02-05 テスト(エアーネオス)(こじゅ)
● 2015-06-06 運がよければ(古いカード)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10531位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 19,574 |
バードマンのボケ
その他
英語のカード名 | Sky Scout |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。