交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
E・HERO プラズマヴァイスマン(エレメンタルヒーロープラズマヴァイスマン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
8 | 戦士族 | 2600 | 2300 | |
「E・HEROスパークマン」+「E・HEROエッジマン」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。手札を1枚捨てる事で相手フィールド上の攻撃表示モンスター1体を破壊する。 |
||||||
パスワード:60493189 | ||||||
カード評価 | 6.5(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-十代編3- | DP06-JP011 | 2007年10月20日 | Rare |
GLADIATOR'S ASSAULT | GLAS-JP037 | 2007年07月21日 | Super |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP046 | 2012年05月13日 | Rare |
E・HERO プラズマヴァイスマンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
表側攻撃表示という縛りこそあれど、ターン1なしで除去できるのは中々。昔は《神剣-フェニックスブレード》と組み合わせればダムドよろしく墓地が続く限り何度も除去を飛ばせた。
カバーしきれない守備表示は貫通効果がカバーしており、非常に合理的な構成。
何より沼地マンと同じ融合素材で出せるので、攻撃力の高いモンスターが棒立ちしていたりマシュマロンがいるなど沼地マンでは都合の悪い場面でこのカードを使い分けることができるのは大きな強み。
《ライトニング・ボルテックス》に除去効果が負けているのが玉に瑕だが、貫通効果と沼地マン第2候補も加味すれば中々絶妙なライン。
カバーしきれない守備表示は貫通効果がカバーしており、非常に合理的な構成。
何より沼地マンと同じ融合素材で出せるので、攻撃力の高いモンスターが棒立ちしていたりマシュマロンがいるなど沼地マンでは都合の悪い場面でこのカードを使い分けることができるのは大きな強み。
《ライトニング・ボルテックス》に除去効果が負けているのが玉に瑕だが、貫通効果と沼地マン第2候補も加味すれば中々絶妙なライン。
総合評価:他の融合モンスターとの使い分けを狙うとイイか。
《E・HERO スパークマン》と融合素代用で融合召喚でき、《ミラクル・フュージョン》で他のE・HEROと適宜使い分けが可能という点では有用。
モンスター除去と貫通の相性は比較的良く、除去出来ないなら殴ってダメージを与えて行ける。
手札コストがやや重く攻撃力も低めの為選択肢としては下がるが、名称指定の中では有用な方。
《E・HERO スパークマン》と融合素代用で融合召喚でき、《ミラクル・フュージョン》で他のE・HEROと適宜使い分けが可能という点では有用。
モンスター除去と貫通の相性は比較的良く、除去出来ないなら殴ってダメージを与えて行ける。
手札コストがやや重く攻撃力も低めの為選択肢としては下がるが、名称指定の中では有用な方。
スパークマンとエッジマンの融合体で、貫通と疑似サンブレを内蔵している。
除去自体は下手な効果持たされるよりマシですが、墓地融合できるといえ融合デッキで手札コスト要求型は微妙。ワイルド・ウィングマン同様ターン1が無いので手札が許す限り使えますが、やはり1枚ずつ律義に払うのは痛い。あちらと違い戦闘をダイレクトに有利にするのが救いですが、それにしたって他の優秀な除去持ちや脳筋が増えたHEROではマイナーな素材含めちょっと厳しいかと。
除去自体は下手な効果持たされるよりマシですが、墓地融合できるといえ融合デッキで手札コスト要求型は微妙。ワイルド・ウィングマン同様ターン1が無いので手札が許す限り使えますが、やはり1枚ずつ律義に払うのは痛い。あちらと違い戦闘をダイレクトに有利にするのが救いですが、それにしたって他の優秀な除去持ちや脳筋が増えたHEROではマイナーな素材含めちょっと厳しいかと。
素材指定はあるが、いずれもサーチ手段豊富なHEROなので揃えるのは容易。
融合HEROとしては貴重な除去持ちであり、貫通も備える。だが打点がエッジマンから変わっておらず、最上級融合として見た場合物足りない数値。またただでさえ消費のかかりがちな融合で、手札コストまで要求というのは非常に重い。E融合である事を活かしてミラクル辺りで墓地融合をし、少ない消費で出したいところ。
決して悪い性能ってわけじゃないですが、消費や手間かけてやれる事が手札のかかる単体除去ってのは力不足に感じる。素材に関しても現状のHEROでは採用されづらいものであり、ファン構築でもないと優先は厳しいかと思います。
融合HEROとしては貴重な除去持ちであり、貫通も備える。だが打点がエッジマンから変わっておらず、最上級融合として見た場合物足りない数値。またただでさえ消費のかかりがちな融合で、手札コストまで要求というのは非常に重い。E融合である事を活かしてミラクル辺りで墓地融合をし、少ない消費で出したいところ。
決して悪い性能ってわけじゃないですが、消費や手間かけてやれる事が手札のかかる単体除去ってのは力不足に感じる。素材に関しても現状のHEROでは採用されづらいものであり、ファン構築でもないと優先は厳しいかと思います。
ほぼサンダージャイアントの上位互換に近いカードで、自身より強い相手には破壊効果で突破し、守備で逃げようとする相手には貫通で攻めると噛み合っている。
破壊効果は手札コストはあるが何気に発動回数制限がない。
素材のエッジマンを沼地にすることでシャイニングフレアウィングマンとの使い分けができるのも魅力。
今でこそ力不足感は否めないがアニメGX時代のHEROの中ではかなり強いカードだった。
破壊効果は手札コストはあるが何気に発動回数制限がない。
素材のエッジマンを沼地にすることでシャイニングフレアウィングマンとの使い分けができるのも魅力。
今でこそ力不足感は否めないがアニメGX時代のHEROの中ではかなり強いカードだった。
素材指定HEROはなかなか優先しづらいですが、このカードはその中では比較的優秀で採用価値もあるカード。まずまずの打点からの貫通効果に比較的扱いやすい除去効果は十分な魅力。ただ、「スパークマン」と融合代用モンスターで融合するなら、「シャイニング・フレア・ウィングマン」がいるので、エクストラデッキの上限も考えて採用を検討する必要はあるでしょう。「シャイニング・フレア・ウィングマン」ではなくこちらを出さねばならないケースも少なくはないので、両方とも投入できれば理想的。
優秀な効果を持っているため、スパークマンやエッジマンを入れた融合HEROを組むなら必ず搭載したいカードです。
素材指定の緩いHERO融合体を中心に使うデッキでも、スパークマンとこのカードを1枚づつ用意しておくだけで、プリズマーやエマージェンシーコールを使うときの戦術の幅が広がります。
素材指定の緩いHERO融合体を中心に使うデッキでも、スパークマンとこのカードを1枚づつ用意しておくだけで、プリズマーやエマージェンシーコールを使うときの戦術の幅が広がります。
スパークマンは本当に優秀だなァと思わせる一枚
勿論融合素材でですよ?
HEROデッキにおける対モンスター用エフェクトの決定版・・・だったはずなのにね(哀)
勿論融合素材でですよ?
HEROデッキにおける対モンスター用エフェクトの決定版・・・だったはずなのにね(哀)
おそらく素材指定の融合HEROの中では最強クラスの一枚。
攻撃表示のモンスターには破壊をお見舞いし、守備モンスターには高い攻撃力からの貫通攻撃を繰り出す。
まあ素材指定のない融合HEROで十分という感じはありますが、エッジマン軸を作るなら欠かせない一枚。
↓は俺です
攻撃表示のモンスターには破壊をお見舞いし、守備モンスターには高い攻撃力からの貫通攻撃を繰り出す。
まあ素材指定のない融合HEROで十分という感じはありますが、エッジマン軸を作るなら欠かせない一枚。
↓は俺です
素材の2枚がどちらも融合素材として優秀なので、融合機会は十分に多いはず。
その効果もエッジマン+サンダージャイアントともいうべき高スペックで、単体としての能力は融合HEROでも上位に位置する。
素材を指定するHEROでは最高峰の一枚だが、いかんせん属性指定の漫画版HERO融合体が優秀すぎてスパークマンやエッジマンに需要が残っていないのが厳しい。昨今素材指定の融合へのサポートが増えているので、その風を受けられれば復権もあるか…?
その効果もエッジマン+サンダージャイアントともいうべき高スペックで、単体としての能力は融合HEROでも上位に位置する。
素材を指定するHEROでは最高峰の一枚だが、いかんせん属性指定の漫画版HERO融合体が優秀すぎてスパークマンやエッジマンに需要が残っていないのが厳しい。昨今素材指定の融合へのサポートが増えているので、その風を受けられれば復権もあるか…?
相手に出されると厄介。
攻撃表示では効果破壊され、守備では貫通ダメージを受けてしまう。
攻撃力はさほどだが、なかなか強く、スパークマンを融合素材としてるので、シャイニングフレアウィングマンと駆使して使っていこう(あ、漫画版のことは考えないでね!)
攻撃表示では効果破壊され、守備では貫通ダメージを受けてしまう。
攻撃力はさほどだが、なかなか強く、スパークマンを融合素材としてるので、シャイニングフレアウィングマンと駆使して使っていこう(あ、漫画版のことは考えないでね!)
スクラップトリトドン
2010/09/04 20:55
2010/09/04 20:55
融合素材を指定しているHEROの中では強い部類.
貫通持ちと除去効果はどちらも強く,攻撃表示じゃなければ貫通ダメージで稼げる点も強い.
さらに言うと,融合素材はどちらも融合先が強いやつばかりだというところもいい.
貫通持ちと除去効果はどちらも強く,攻撃表示じゃなければ貫通ダメージで稼げる点も強い.
さらに言うと,融合素材はどちらも融合先が強いやつばかりだというところもいい.
2013/06/23 16:46

スパークマンは融合態が比較的優秀でうれしい。
融合代替モンスターが使えるので出しやすい。
手札コストが必要な点と表側攻撃表示しか破壊できないのはウィークポイントだが、
回数制限がないので何度でも使えるのは秀逸。
アニメ版Eヒーローの融合態では1・2を争う優秀さ。
融合代替モンスターが使えるので出しやすい。
手札コストが必要な点と表側攻撃表示しか破壊できないのはウィークポイントだが、
回数制限がないので何度でも使えるのは秀逸。
アニメ版Eヒーローの融合態では1・2を争う優秀さ。
2013/01/23 16:49

おそらく素材指定の融合HEROの中では最強クラスの一枚。
攻撃表示のモンスターには破壊をお見舞いし、守備モンスターには高い攻撃力からの貫通攻撃を繰り出す。
まあ素材指定のない融合HEROで十分という感じはありますが、エッジマン軸を作るなら欠かせない一枚。
攻撃表示のモンスターには破壊をお見舞いし、守備モンスターには高い攻撃力からの貫通攻撃を繰り出す。
まあ素材指定のない融合HEROで十分という感じはありますが、エッジマン軸を作るなら欠かせない一枚。
→ 「E・HERO プラズマヴァイスマン」の全てのカード評価を見る
「E・HERO プラズマヴァイスマン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「E・HERO プラズマヴァイスマン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「E・HERO プラズマヴァイスマン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-05-17 十代リスペクト(マヨリーン)
● 2013-02-10 凡骨七星融合(あわせひつじ)
● 2018-06-13 キャラデッキ【遊城十代】(Konn)
● 2014-10-21 エッジマン(えにし)
● 2015-10-14 エッジマン入りHERO(沼地レス)(kaguya)
● 2013-02-10 遊城十代/ユベル(アニメ使用カードのみ)(ramio)
● 2013-01-02 ガッチャ! 十代は俺の嫁デッキ(人喰い)
● 2015-03-10 遊城十代再現デッキ!(クロ)
● 2015-05-17 E・HERO(アニメ十代再現(くりゅ)
● 2013-01-09 十代デッキ(アニメベース)(みくみく)
● 2015-01-22 十代的E・HERO (平田 淳吉)
● 2015-07-20 十代を目指した(竜田揚げ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 96円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 450円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6749位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 30,894 |
E・HERO プラズマヴァイスマンのボケ
その他
英語のカード名 | Elemental HERO Plasma Vice |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



