交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エキセントリック・ボーイ(エキセントリックボーイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | 魔法使い族 | 800 | 200 | |
このカードをシンクロ素材とする場合、他のシンクロ素材モンスターは手札のモンスター1体でなければならない。このカードをシンクロ素材としたシンクロモンスターは効果を発動する事ができず無効化され、フィールド上から離れた時ゲームから除外される。 | ||||||
パスワード:16825874 | ||||||
カード評価 | 5.6(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 29円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-遊星編2- | DP09-JP014 | 2009年10月17日 | Super |
エキセントリック・ボーイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自身をS素材とする場合、非チューナー側ののはモンスターは手札のモンスター1体でなければならないという能力を持つチューナー。
場に他のモンスターの展開を伴うことなくS召喚ができ、手札の高レベルモンスターを素材とすれば超大型のSモンスターでも2体でS召喚することもできる。
モンスター効果扱いではないため《スキルドレイン》や《無限泡影》に影響されず、効果を無効にして特殊召喚されてもこの手札シンクロは通常通り行うことができる。
ただし3体以上のS素材を要求されるSモンスターは出すことができず、このカードをS素材にS召喚したモンスターは効果が無効化される+発動すること自体もできず、場を離れると除外されてしまうため、蘇生制限をクリアして出てこられる恩恵も小さくなっている。
基本的には高打点モンスターを出すことや、その名称を持つモンスターを場に準備するために使われることになるでしょう。
近年超高レベル帯にも特に厄介な指定もなく素材2体で出せるSモンスターは増えてきており、これに除外されることで誘発する効果を持つ有用なSモンスターが登場したりすれば、特有の役割を持てるカードになるかもしれません。
場に他のモンスターの展開を伴うことなくS召喚ができ、手札の高レベルモンスターを素材とすれば超大型のSモンスターでも2体でS召喚することもできる。
モンスター効果扱いではないため《スキルドレイン》や《無限泡影》に影響されず、効果を無効にして特殊召喚されてもこの手札シンクロは通常通り行うことができる。
ただし3体以上のS素材を要求されるSモンスターは出すことができず、このカードをS素材にS召喚したモンスターは効果が無効化される+発動すること自体もできず、場を離れると除外されてしまうため、蘇生制限をクリアして出てこられる恩恵も小さくなっている。
基本的には高打点モンスターを出すことや、その名称を持つモンスターを場に準備するために使われることになるでしょう。
近年超高レベル帯にも特に厄介な指定もなく素材2体で出せるSモンスターは増えてきており、これに除外されることで誘発する効果を持つ有用なSモンスターが登場したりすれば、特有の役割を持てるカードになるかもしれません。
最近 だんだん わかってきた
僕が 死んでも 誰も泣かない
高レベル・高火力のシンクロモンスターにいきなり繋げられる強みがあるが、よりにもよって同じ手札シンクロである《Sin パラレルギア》と競合する。あちらは《Sin パラドクス・ドラゴン》に繋げられるが、こちらは《サイコ・エンド・パニッシャー》の3500打点が限界。パラドクスは維持が大変なのでこちらにも分はあるのだが…。
どうしても使いたいなら《C・ドラゴン》と組み合わせたい。レベル3統一デッキで無理なく出せるようになるし、Cドラの墓地肥やしデメリットを回避できるようになる。
今後高火力だがとんでもないデメリット持ちのSモンスターが出たら大逆転するチャンスは大いにある。だから「明日になんかならなきゃいいのに」とか言っちゃダメよ。
ああ~♪エキセントリック少年~♪
僕が 死んでも 誰も泣かない
高レベル・高火力のシンクロモンスターにいきなり繋げられる強みがあるが、よりにもよって同じ手札シンクロである《Sin パラレルギア》と競合する。あちらは《Sin パラドクス・ドラゴン》に繋げられるが、こちらは《サイコ・エンド・パニッシャー》の3500打点が限界。パラドクスは維持が大変なのでこちらにも分はあるのだが…。
どうしても使いたいなら《C・ドラゴン》と組み合わせたい。レベル3統一デッキで無理なく出せるようになるし、Cドラの墓地肥やしデメリットを回避できるようになる。
今後高火力だがとんでもないデメリット持ちのSモンスターが出たら大逆転するチャンスは大いにある。だから「明日になんかならなきゃいいのに」とか言っちゃダメよ。
ああ~♪エキセントリック少年~♪
総合評価:《カオス・ミラージュ・ドラゴン》や《アサルト・シンクロン》で帰還を狙うなら。
特殊召喚したシンクロモンスターは除外されるが、モンスターを並べる必要がないのが利点。
このカードを出し、サーチしていた高レベルのモンスターと合わせてシンクロ召喚、さらに別のシンクロモンスターに繋いでから帰還を狙う形とナルか。
あるいは自前で帰還できる《ゼラの天使》を使うか。
展開能力がかなり充実している11期以降の環境だと無理に手札から素材にする必要はなく、このカードを使うメリットには乏しい様に見えるかナア。
特殊召喚したシンクロモンスターは除外されるが、モンスターを並べる必要がないのが利点。
このカードを出し、サーチしていた高レベルのモンスターと合わせてシンクロ召喚、さらに別のシンクロモンスターに繋いでから帰還を狙う形とナルか。
あるいは自前で帰還できる《ゼラの天使》を使うか。
展開能力がかなり充実している11期以降の環境だと無理に手札から素材にする必要はなく、このカードを使うメリットには乏しい様に見えるかナア。
名前通り手札のモンスターとでS召喚できる風変わりなチューナー。
特定のカデゴリーに限定されず、モンスターを並べる事なくS召喚に繋げられ、S素材になった際効果を発動できるが展開手段がないカードなんかと併用しやすい。
ただデメリットが色々キツい。せっかくの効果が使えないうえS召喚扱いだが蘇生もできない。
またモンスターを並べる必要がないとはいえ、召喚権使いがちで手札を2枚消費するので、そんなS召喚に繋げやすいカードでもない。
変わった事ができるが相性のいいカードはやや限られ、コンボに向いた癖の強いカードに感じます。
特定のカデゴリーに限定されず、モンスターを並べる事なくS召喚に繋げられ、S素材になった際効果を発動できるが展開手段がないカードなんかと併用しやすい。
ただデメリットが色々キツい。せっかくの効果が使えないうえS召喚扱いだが蘇生もできない。
またモンスターを並べる必要がないとはいえ、召喚権使いがちで手札を2枚消費するので、そんなS召喚に繋げやすいカードでもない。
変わった事ができるが相性のいいカードはやや限られ、コンボに向いた癖の強いカードに感じます。
えきせーんとりっくー♪
手札のモンスターとシンクロできるので高レベルのモンスターでもすぐに目指すことが
できますが効果が無効になってしまうのでスラッシュバスターとかそのモンスターを
素材にしないとシンクロ召還できないモンスターと併用して使いたいですね。
手札のモンスターとシンクロできるので高レベルのモンスターでもすぐに目指すことが
できますが効果が無効になってしまうのでスラッシュバスターとかそのモンスターを
素材にしないとシンクロ召還できないモンスターと併用して使いたいですね。
効果が無効化されてしまうので高レベルシンクロを出しても大したことはできません。
まあそれでも攻撃力の高いモンスターは出せるので、手札の上級モンスターを落としつつ戦線強化が行えるということで悪くはないですが・・・。最近は高レベルのシンクロモンスターが登場していて幅も広がっていますし。
しかし単純に高攻撃力を出す用途に使うのはやはりあまり効率が良くないので、そのシンクロモンスターの進化先に繋げるような更なる戦術に繋げたいところです。
バスターやセイヴァーの場合だと除外の方のデメリットも響いてしまうのが辛いところですが、スタバの場合であれば進化前を呼び戻す効果はほとんど使わないのでそれほど影響しませんね。
まあそれでも攻撃力の高いモンスターは出せるので、手札の上級モンスターを落としつつ戦線強化が行えるということで悪くはないですが・・・。最近は高レベルのシンクロモンスターが登場していて幅も広がっていますし。
しかし単純に高攻撃力を出す用途に使うのはやはりあまり効率が良くないので、そのシンクロモンスターの進化先に繋げるような更なる戦術に繋げたいところです。
バスターやセイヴァーの場合だと除外の方のデメリットも響いてしまうのが辛いところですが、スタバの場合であれば進化前を呼び戻す効果はほとんど使わないのでそれほど影響しませんね。
NGワード:エキセントリック少年ボウイ
ネタがかなり古いので、誰も知らないような気がしますが・・・。
いわゆる手札シンクロをさせるカード。
このカードで出したモンスターは効果のないただのアタッカーにしかならないですが、
次のシンクロ召喚および/バスターなどの派生モンスターへの踏み台にするならば、
採用は考えられる1枚。ただ、踏み台にしたモンスターが除外されるので、
ここをどう克服するかがポイントとなるでしょう。
ネタがかなり古いので、誰も知らないような気がしますが・・・。
いわゆる手札シンクロをさせるカード。
このカードで出したモンスターは効果のないただのアタッカーにしかならないですが、
次のシンクロ召喚および/バスターなどの派生モンスターへの踏み台にするならば、
採用は考えられる1枚。ただ、踏み台にしたモンスターが除外されるので、
ここをどう克服するかがポイントとなるでしょう。
スクラップトリトドン
2011/03/30 17:08
2011/03/30 17:08
クロウ編に並ぶと言われるパックである遊星編2において,買う意義を持たせる1枚.
ただの木偶の坊を出させるというより,スタバや流星のために用意するカードであり,
それらを使うならばどうしても欲しくなる.
あと除外したシンクロは蘇生制限を満たしているので,帰還させるということも頭の片隅にでもおいておいてください.
ただの木偶の坊を出させるというより,スタバや流星のために用意するカードであり,
それらを使うならばどうしても欲しくなる.
あと除外したシンクロは蘇生制限を満たしているので,帰還させるということも頭の片隅にでもおいておいてください.
エーキセントリック、エーキセントリック♪
手札のモンスター1体とS召喚を行い、召喚したモンスターは効果の発動ができず無効化され場を離れると除外する枷を負う特殊なチューナー。
召喚したSモンスターはかなり弱体化するが、/バスターなどに繋げるならこれでのシンクロ召喚で十分だろう。
逆を言えばバスターやさらなるシンクロを行えなければ厳しいカード。一見ド派手に見える手札シンクロも、手札からS素材のカードを特殊召喚できている程度のメリットなのでもある。
手札のモンスター1体とS召喚を行い、召喚したモンスターは効果の発動ができず無効化され場を離れると除外する枷を負う特殊なチューナー。
召喚したSモンスターはかなり弱体化するが、/バスターなどに繋げるならこれでのシンクロ召喚で十分だろう。
逆を言えばバスターやさらなるシンクロを行えなければ厳しいカード。一見ド派手に見える手札シンクロも、手札からS素材のカードを特殊召喚できている程度のメリットなのでもある。
「エキセントリック・ボーイ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エキセントリック・ボーイ」への言及
解説内で「エキセントリック・ボーイ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ガーディアン ネタ(FKO)2015-10-12 11:33
-
強み《エキセントリック・ボーイ》
蛮族の狂宴Lv5デッキ(カゲトカゲ)2014-05-03 07:16
-
強み《カオスエンドマスター》とエキセントリックボーイ、この二体はチューナーです。前者は戦闘破壊に成功すればアースやターレットウォリア―を持ってきて8のシンクロになれ、後者も、いざという時は、打点だけ見て、手札で腐ったモンスターと7,8のシンクロになれます。なお、《エキセントリック・ボーイ》は、ADSが使える方は、海外先行の、エンジェル・オブ・ゼラとかも使えるかと思います。
スターリーアイズ・ユニバースドラゴン(つっきー)2013-07-13 22:00
-
強み◎《エキセントリック・ボーイ》+ギミックパペット・ネクロドール(レベル8モンスター)
古の武器を持つ天使よ世界を導け、S召喚!(Saryu)2014-11-22 14:36
-
強み1.《エキセントリック・ボーイ》と手札のアーティファクトで《ゼラの天使》をシンクロします。
遊星の使用カードでデッキを(ClariS)2013-06-05 04:08
-
カスタマイズ《エキセントリック・ボーイ》とかいれるのも有りかな?漫画遊星のモンスターとかも入れて良いかと思います。
覇魔導士/バスター+エンディ(ClariS)2013-06-12 15:46
-
運用方法《エキセントリック・ボーイ》と手札のレベル4魔法使いorトリッキーとケルベからアーカナイトシンクロしてバスター・モードでリリースして/バスターSS
未来ブリューナク(ゆう)2022-05-10 06:27
-
運用方法運用方法です。まず初手に《エキセントリック・ボーイ》と《シンクロ・フュージョニスト》をドロー又はサーチ魔法カードで揃えましょう。
強み《エキセントリック・ボーイ》召喚。
エキセントリック・ドラゴン(ClariS)2013-06-05 15:14
-
運用方法何となくで組んでみた《エキセントリック・ボーイ》を使ったドラゴンデッキ
エキセントリック型魔轟神(ClariS)2013-06-20 14:50
-
運用方法何となく4シン、3エク、4エクだけのエクストラと《エキセントリック・ボーイ》を組み合わせたデッキを作ってみたくなった結果...何コレ?ってなった。
ガスタ(グリフ軸?(ペイル)2013-07-03 21:45
-
運用方法グリフとD・D・R又は《ワン・フォー・ワン》、《エキセントリック・ボーイ》が引けるまでリクルートで耐える
ジュペッタが生まれる場所(おみのづえSP)2013-08-12 08:08
-
運用方法・《エキセントリック・ボーイ》
緑疾風の裁く者(リョウ)2016-02-26 12:45
-
カスタマイズ《エキセントリック・ボーイ》
不動遊星(アニメ使用カードのみ)禁止(ramio)2013-02-15 02:09
-
強み《エキセントリック・ボーイ》+手札のレベル5=「スターダスト・ドラゴン」+「バスター・モード」
弱点⚫︎ハイトマン戦でスライの《エキセントリック・ボーイ》ボブの「ガード・オブ・フレイムベル」
5軸エクシーズシンクロ(o)2014-01-23 14:12
-
強み腐りがちなレベル5モンスターは《エキセントリック・ボーイ》によって手札シンクロに使うことができる
「エキセントリック・ボーイ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-11-22 ガスタ(スフィアード軸)(ウィンは俺の嫁)
● 2013-03-25 祭壇ガスタ(スフィアード軸)★(ウィンは俺の嫁)
● 2014-02-21 ピリカガスタ(シロガネハク)
● 2013-08-02 スターダスト系列全部乗せ(くりゅ)
● 2015-07-14 ガスタ・レス・トリッカ―(リョウ)
● 2015-07-02 ZW使うよ!ホープ?誰それ、俺ゼラの天使(ゾネサー)
● 2013-08-10 スターダスト系列全部乗せ+α(くりゅ)
● 2016-04-19 シラユキ嬢は誰が起こす?(ツチノケ)
● 2014-09-21 お前のターンも俺のもの(でっていう)
● 2013-05-06 クレクレボーイ(ウィンは俺の嫁)
● 2013-06-30 異端ガスタ(ウィンは俺の嫁)
● 2013-04-01 手札をONAIR!闇霊術!(CANCROW)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8248位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 38,294 |
エキセントリック・ボーイのボケ
その他
英語のカード名 | Eccentric Boy |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



