交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
デーモン・テイマー(デーモンテイマー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
3 | 戦士族 | 800 | 700 | |
リバース:相手フィールド上に表側表示で存在する悪魔族モンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。 | ||||||
パスワード:37620434 | ||||||
カード評価 | 2.2(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 150円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP144 | 2004年12月09日 | Normal |
Struggle of Chaos -闇を制する者- | SC-25 | 2001年09月20日 | Rare |
デーモン・テイマーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
イラストばかり評価されてますが個人的に収録パックが悪魔族VS戦士族VSドラゴン族、つまり戦士側の悪魔メタモンスターという点が好き。他の戦士族が硬派なのも含めて面白い。
効果自体はリバースで「悪魔族」を「エンドフェイズ」まで強奪。ピンポイントな上、リバースは遅いし正直実践では使い物にならない範囲。一応デーモンなのでサーチは可能。デーモンの調教師がデーモンに助けられてどうする。
悪魔族が対象なので見た目被りの《ラクリモーサ》潰せるとは言えデモンスミス環境で話題にならなかったし1点でいいかな...
効果自体はリバースで「悪魔族」を「エンドフェイズ」まで強奪。ピンポイントな上、リバースは遅いし正直実践では使い物にならない範囲。一応デーモンなのでサーチは可能。デーモンの調教師がデーモンに助けられてどうする。
悪魔族が対象なので見た目被りの《ラクリモーサ》潰せるとは言えデモンスミス環境で話題にならなかったし1点でいいかな...
悪魔族限定の一時的なコントロール奪取は限定的であり苦しい効果です。
起動効果ならまだしもリバース効果のためこれを活かそうものなら外部Wikiにある通りかなりの手間と多くのカードの手助けが必要で実現は難しいでしょう。
ただ興味深い点が1つあり、
外部Wikiのコンボ例にある《魔装戦士 ドラゴノックス》《ADチェンジャー》に加えて、デーモンカードサーチの《トリック・デーモン》そしてこの《デーモン・テイマー》は《スモール・ワールド》で驚く程きれいに循環しているのです。
このカードと相性がいい《裏風の精霊》《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》《多次元壊獣ラディアン》も循環はしておりませんが上記のカード群から引っ張ってこれます。
これに加えて《堕落》で更にコントロール奪取をすれば悪魔の調教者の名前に相応しい活躍をしてくれるでしょう。
効果だけでは1~2点なのですが上記のスモワの繋がり、そして戦士族唯一の《デーモン》カードを評価して3点とさせていただきます。
《スモール・ワールド》すごいですね。
起動効果ならまだしもリバース効果のためこれを活かそうものなら外部Wikiにある通りかなりの手間と多くのカードの手助けが必要で実現は難しいでしょう。
ただ興味深い点が1つあり、
外部Wikiのコンボ例にある《魔装戦士 ドラゴノックス》《ADチェンジャー》に加えて、デーモンカードサーチの《トリック・デーモン》そしてこの《デーモン・テイマー》は《スモール・ワールド》で驚く程きれいに循環しているのです。
このカードと相性がいい《裏風の精霊》《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》《多次元壊獣ラディアン》も循環はしておりませんが上記のカード群から引っ張ってこれます。
これに加えて《堕落》で更にコントロール奪取をすれば悪魔の調教者の名前に相応しい活躍をしてくれるでしょう。
効果だけでは1~2点なのですが上記のスモワの繋がり、そして戦士族唯一の《デーモン》カードを評価して3点とさせていただきます。
《スモール・ワールド》すごいですね。
自分自身にDNA改造手術が撃てたらこのお姉さんのしもべになれるのに…。
サポート豊富な戦士とはいえ、リバースなうえ悪魔限定で発動ターンまでしか持続しないのはなぁ・・・。
既に言われてるように、悪魔メタに限っても場に出す事なく使える傀儡虫が手ごわい。
相手・コンボ依存度共に高く、実用性はないでしょう。
効果よりかはイラスト面で評価される1枚かと。
既に言われてるように、悪魔メタに限っても場に出す事なく使える傀儡虫が手ごわい。
相手・コンボ依存度共に高く、実用性はないでしょう。
効果よりかはイラスト面で評価される1枚かと。
第2期を代表するアイドルカードと言って差し支えない人気を誇るモンスター。
だがそれはあくまで容姿の話であり、性能的には同じく2期のアイドルである《お注射天使リリー》の半分以下の以下の以下にも満たない程度の性能です。
名前の通りリバース効果にて悪魔族をテイムできますが、効果は長持ちしない上に、なんならテイムした段階ではこのカードはとっくに戦闘破壊されて墓地に送られている場合がほとんどでしょう。
そのあまりに露出の多い過激な衣装から、アニメに出演する際に若干衣装を変更されているのですが、私個人としましてはアニメ版の衣装の方が好きだったりします。
だがそれはあくまで容姿の話であり、性能的には同じく2期のアイドルである《お注射天使リリー》の半分以下の以下の以下にも満たない程度の性能です。
名前の通りリバース効果にて悪魔族をテイムできますが、効果は長持ちしない上に、なんならテイムした段階ではこのカードはとっくに戦闘破壊されて墓地に送られている場合がほとんどでしょう。
そのあまりに露出の多い過激な衣装から、アニメに出演する際に若干衣装を変更されているのですが、私個人としましてはアニメ版の衣装の方が好きだったりします。
名前:1 効果と関連してて分かり易い
イラスト:2 ファンタスティック!!
ステータス:1 効果を考えると素材にするのも難しい
効果:1 リバースの上悪魔族指定でそのターン限定という使いずらさ。ドSセクシーお姉さまに加えぽんこつ属性も持っているご様子。
イラスト:2 ファンタスティック!!
ステータス:1 効果を考えると素材にするのも難しい
効果:1 リバースの上悪魔族指定でそのターン限定という使いずらさ。ドSセクシーお姉さまに加えぽんこつ属性も持っているご様子。
我々の業界ではご褒美ですと言い出す人がいそうですねぇあと、お臍あたりが最高にえっちだと思いますね!←ここ重要
カードだけの性能で見れば…、色々お察しくださいというレベルのひどさ。
そもそも戦闘でリバースするにしてもサポートしてやらないと論外なうえに奪えても一瞬、苦労して自分のターンで反転召喚させてまで使いたいかというと、うーんって感じ。
イラストに全振りしたからしょうがないと諦め、基本は絶版であることからコレクション用に取っておくべきカードでしょう。
何気に太もも「も」素晴らしいので、ずーっと眺めて居たいカードであることには間違いないでしょう。
ある意味ブラックマジシャンガールとタメ張れるカードだと思います。
カードだけの性能で見れば…、色々お察しくださいというレベルのひどさ。
そもそも戦闘でリバースするにしてもサポートしてやらないと論外なうえに奪えても一瞬、苦労して自分のターンで反転召喚させてまで使いたいかというと、うーんって感じ。
イラストに全振りしたからしょうがないと諦め、基本は絶版であることからコレクション用に取っておくべきカードでしょう。
何気に太もも「も」素晴らしいので、ずーっと眺めて居たいカードであることには間違いないでしょう。
ある意味ブラックマジシャンガールとタメ張れるカードだと思います。
基本的に悪魔族には多くのデッキに採用されるような汎用のモンスターは少なく、テーマ―デッキでもなければまず遭遇しない。
それなのにリバースの手間に加えてエンドフェイズまでという縛りがあってはちょっと面倒の程度を越えている。
なんの因果か同時収録の《ドラゴン・ライダー》に対する《エレクトリック・ワーム》のように、こちらにも《傀儡虫》という上位互換に近いカードが存在する。
まあイラストアドという実際の性能を踏み倒すパワーを持つだけあちらよりはるかにマシなのかもしれませんがね。
それなのにリバースの手間に加えてエンドフェイズまでという縛りがあってはちょっと面倒の程度を越えている。
なんの因果か同時収録の《ドラゴン・ライダー》に対する《エレクトリック・ワーム》のように、こちらにも《傀儡虫》という上位互換に近いカードが存在する。
まあイラストアドという実際の性能を踏み倒すパワーを持つだけあちらよりはるかにマシなのかもしれませんがね。
SCの戦士族達は1つの勢力で悪魔軍と戦っているっぽいのでその悪魔のメタとなるカード。
コントロール奪取は強力だがリバース発動なので相手ターンしか奪えない可能性が高い。
サポートしてやれば自分ターンでもリバースが可能かもしれないが、サポート無しでも同じことが出来てしまう傀儡虫の存在がトドメと言った所。
イラストぐらいしか価値がないカード。
コントロール奪取は強力だがリバース発動なので相手ターンしか奪えない可能性が高い。
サポートしてやれば自分ターンでもリバースが可能かもしれないが、サポート無しでも同じことが出来てしまう傀儡虫の存在がトドメと言った所。
イラストぐらいしか価値がないカード。
悪魔族限定の洗脳。
しかしリバースなので、相手ターンに発動してしまうと
無駄うちになるのが致命的です。
対象種族の異なるドラゴンライダーよりは
イラスト的なアドバンテージがある点で
あちらより勝っているでしょう。
しかしリバースなので、相手ターンに発動してしまうと
無駄うちになるのが致命的です。
対象種族の異なるドラゴンライダーよりは
イラスト的なアドバンテージがある点で
あちらより勝っているでしょう。
初出時、類似効果の《ドラゴン・ライダー》はノーマルだったのに、こちらはなぜか字レア。イラストの差か。戦士族ゆえのメリットはあるものの、コントロール奪取がエンドフェイズ時までと短く、リバース効果ゆえの遅さもあって、メタ性能はいまいち。地味に「デーモン」の名を持っていることが数少ないメリットでしょうか。
フリード軍の対ハ・デス軍最終兵器。なおハ・デスとツインヘッドの効果。
リバース時に相手の悪魔族のコントロールをエンドフェイズまで得る効果を持つリバースモンスター。
悪魔族限定では安定して活かせることはない効果であり、非常に限定的なメタカード。しかも奪うことができるのはそのターンのエンドフェイズ時までであり、相手のターンに表になってもなんの旨味もないので自分で表にする手段は必須。
メタにもなりきれない微妙さだが、最近の遊戯王にはない妖艶さを持つカード。
リバース時に相手の悪魔族のコントロールをエンドフェイズまで得る効果を持つリバースモンスター。
悪魔族限定では安定して活かせることはない効果であり、非常に限定的なメタカード。しかも奪うことができるのはそのターンのエンドフェイズ時までであり、相手のターンに表になってもなんの旨味もないので自分で表にする手段は必須。
メタにもなりきれない微妙さだが、最近の遊戯王にはない妖艶さを持つカード。
スクラップトリトドン
2011/06/24 20:26
2011/06/24 20:26
世の中には傀儡虫というカードがあってだな・・・
2期のカードなのだがイラストに惹かれて調教されたいデュエリストを今でも排出している.
2期のカードなのだがイラストに惹かれて調教されたいデュエリストを今でも排出している.
「デーモン・テイマー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「デーモン・テイマー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「デーモン・テイマー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 560円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 860円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12107位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 14,533 |
デーモン・テイマーのボケ
その他
英語のカード名 | Shadow Tamer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



