交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
怨霊の湿地帯(オンリョウノシッチタイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
全てのフィールド上モンスターは召喚・反転召喚・特殊召喚されたターンに攻撃できない。 | ||||||
パスワード:95220856 | ||||||
カード評価 | 4.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP033 | 2004年12月09日 | Normal |
Labyrinth of Nightmare -悪夢の迷宮- | LN-52 | 2001年07月02日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP030 | 2011年08月13日 | Normal |
STRUCTURE DECK-ペガサス・J・クロフォード編- | PE-36 | 2002年03月21日 | Normal |
怨霊の湿地帯のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
場に出されたお互いの全てのモンスターの攻撃を一手遅らせる永続魔法で、人はそれを「召喚酔い」と呼ぶ。
レアリティがノーマルということもあり、当時はビートダウンによる勝利を目指さないデッキで使える抑止力として一定の使用者がいたという印象です。
これが発動したデュエル中適用され続ける通常魔法なんてのがいつの日か出てくるのではないかと皆さんは思いますか?
レアリティがノーマルということもあり、当時はビートダウンによる勝利を目指さないデッキで使える抑止力として一定の使用者がいたという印象です。
これが発動したデュエル中適用され続ける通常魔法なんてのがいつの日か出てくるのではないかと皆さんは思いますか?
スクラップトリトドン
2012/10/22 16:16
2012/10/22 16:16
モンスター全員に召喚酔いを与える効果.
つまづきとやっていることはほぼ同じなのだが,カラクリ相手だとこっちの方が有利だったりする.
ロックカードとしては悪くない性能だが,つまづきでおk感がするんだよねぇ・・・
つまづきとやっていることはほぼ同じなのだが,カラクリ相手だとこっちの方が有利だったりする.
ロックカードとしては悪くない性能だが,つまづきでおk感がするんだよねぇ・・・
「怨霊の湿地帯」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「怨霊の湿地帯」への言及
解説内で「怨霊の湿地帯」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
地縛神+バンブーロック(かとー)2013-03-22 01:20
-
カスタマイズあとは「つまづき」・《怨霊の湿地帯》を抜いて「サイクロン」などの除去カードを入れるか、《ブレイクスルー・スキル》など展開後の対策カードを入れるかですが、これも検討中。
ガチと戦える(かもしれない)エーリアン(NDK?)2012-01-09 01:04
youのパートナー頂きマース!!(デッキビルダ~る)2015-05-24 21:59
-
運用方法《怨霊の湿地帯》…外しました。
妖仙獣見習い(アドバイスください)(にゃんこ軍曹)2015-08-03 15:04
ひたすらウザい毒毒毒(ネコしゅん)2016-05-25 17:24
ペガサスと愉快な仲間たち(コバト)2013-02-25 18:16
爬虫類デッキ エーリアン(シャフト)2012-04-25 16:52
「怨霊の湿地帯」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-06-14 エクシーズ型トゥーン※アドバイス下さい!(やまじ)
● 2014-04-11 逆襲の黒翼竜(サイクロン)
● 2018-07-17 2004 ペガサス(Setsuna)
● 2020-11-08 闇マリクデッキ(キャラデッキの使者)
● 2018-07-17 2004 マリク(Setsuna)
● 2017-05-20 ハモンビート(ヒャク)
● 2018-07-21 マリクデッキ(稲川さん(怖いなー怖いなー))
● 2014-04-02 顔芸デッキ(ODQ)
● 2020-01-24 ヴェノム(無気力にゃんこ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9784位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 17,580 |
怨霊の湿地帯のボケ
その他
英語のカード名 | Vengeful Bog Spirit |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
- 03/30 15:50 評価 1点 《セコンド・ゴブリン》「あしたのジョーと違ってこいつは無理矢理…
- 03/30 15:47 評価 3点 《ジャイアント・オーク》「弱い《ゴブリン突撃部隊》 種族属性で…
- 03/30 15:22 評価 10点 《慧眼の魔術師》「自身を破壊して他の魔術師に貼りかえる効果。 …
- 03/30 15:04 評価 10点 《EMペンデュラム・マジシャン》「特殊召喚時に2種類のEMをサー…
- 03/30 14:58 SS 第39話 ムカつく怒りのカステラカステラ
- 03/30 14:35 評価 9点 《真帝王領域》「総合評価:全ての効果を発揮すれば十分戦えるか。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



