交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エレクトロ軍曹(エレクトログンソウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 1600 | 1300 | |
1ターンに1度、相手の魔法&罠カードゾーンにセットされたカード1枚を選択する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、選択したカードを発動する事はできない。 | ||||||
パスワード:43359262 | ||||||
カード評価 | 2(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- | DP18-JP046 | 2017年06月03日 | Normal |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP050 | 2006年10月01日 | Ultra |
エレクトロ軍曹のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
漫画GXでは機械族デッキ使いだったオブライエンが使用した下級モンスターの1体で、スペルビアショック後の定期購読特典大暗黒時代の産物。
銃火器を使う以外に外見的な炎属性要素は全く見受けられないが、オブライエンが使用したという縁だけで炎属性というそんな風なモンスター。
その効果は相手の場にセットされた魔法罠に毎自ターン1枚蓋をするというもので、効果は強力だが発動タイミングが限られているカウンター罠やバトルフェイズ中に発動するまたはしたい速攻魔法や罠カードに対して有効となります。
一方でフリチェ罠、特に開くだけの永続罠に対しては発動タイミングを強制できることを除けばほとんど効き目がなく、何よりもこのモンスターがいなくなると蓋が外れるという仕様が非常にイケていません。
下級で攻撃力1600ってのがその程度と言われるかアタッカーとしても使えると言われるかはまさしくモンスター効果次第って感じですねえ。
その微妙に間抜けというかミスマッチなカード名から、当時このモンスターのOCG化が決まった時は「ありゃ、エレクトロガンナーの方じゃないんだ?」と思ったものです。
銃火器を使う以外に外見的な炎属性要素は全く見受けられないが、オブライエンが使用したという縁だけで炎属性というそんな風なモンスター。
その効果は相手の場にセットされた魔法罠に毎自ターン1枚蓋をするというもので、効果は強力だが発動タイミングが限られているカウンター罠やバトルフェイズ中に発動するまたはしたい速攻魔法や罠カードに対して有効となります。
一方でフリチェ罠、特に開くだけの永続罠に対しては発動タイミングを強制できることを除けばほとんど効き目がなく、何よりもこのモンスターがいなくなると蓋が外れるという仕様が非常にイケていません。
下級で攻撃力1600ってのがその程度と言われるかアタッカーとしても使えると言われるかはまさしくモンスター効果次第って感じですねえ。
その微妙に間抜けというかミスマッチなカード名から、当時このモンスターのOCG化が決まった時は「ありゃ、エレクトロガンナーの方じゃないんだ?」と思ったものです。
下級として微妙な攻守だし、伏せ封殺も起動じゃ信頼性がない。
オマケに場から離れればこの封印も解けてしまうので、素材としても扱いづらいという。
同期のアッシュガッシュよりかはマシだが、どんぐりの背比べといったレベル。
ただリンクスじゃ初期の頃(第4弾)から登場しており、登場当初の環境だとフリチェの妨害も少なくスキルで相手の伏せも確認できたりしたので、扱いやすいアタッカーだった。
オマケに場から離れればこの封印も解けてしまうので、素材としても扱いづらいという。
同期のアッシュガッシュよりかはマシだが、どんぐりの背比べといったレベル。
ただリンクスじゃ初期の頃(第4弾)から登場しており、登場当初の環境だとフリチェの妨害も少なくスキルで相手の伏せも確認できたりしたので、扱いやすいアタッカーだった。
こいつがリンクスで活躍したのは召喚時誘発がない・罠除去が少ない中で封じられるのは貴重という環境故でな
デュエルリンクスではそこそこ活躍した様だが現実では使えない子。デュエリストパックで初の再録になるが枠潰すのほんと辞めて欲しい・・
心鎮壷と《心鎮壷のレプリカ》の悪い所取りしてそれを更にモンスターに詰め込むことで悪い所取りの塊にしたようなカード。
下級の1600打点なので維持に向いてなく起動効果かつチェーンは問題なく可能なので非常に微妙な効果と言える。
頑張って守れば相手の魔法罠を5枚封殺可能だがネタの領域だろう。
下級の1600打点なので維持に向いてなく起動効果かつチェーンは問題なく可能なので非常に微妙な効果と言える。
頑張って守れば相手の魔法罠を5枚封殺可能だがネタの領域だろう。
「心鎮壷」のような効果を持ちますが、いかんせんこのカードのステータスが中途半端で維持が難しいため、あまり有用なカードではありません。ただ、あまり数の多くない炎属性・機械族で効果もおまけ程度とはいえ使えないわけではないので、属性を意識するなら採用もありでしょうか。
生ける心鎮壺といったところでしょうか。しかしモンスターと魔法罠比べたら当然モンスターの方が場持ちが悪いわけで。ブレイカーさんのほうが打点も高いし相手のバックを強制的にはがせるし・・・で色々と中途半端な効果。
スクラップトリトドン
2011/04/24 22:03
2011/04/24 22:03
封じるどころか破壊する《魔導戦士 ブレイカー》のほうが一般のデッキにはお薦め。
相手の場に魔法・罠を残しておきたいならば、可能性はなくはないが、
そうであっても、2枚封じが可能でこれよりは生き残りやすい《心鎮壷》が…
相手の場に魔法・罠を残しておきたいならば、可能性はなくはないが、
そうであっても、2枚封じが可能でこれよりは生き残りやすい《心鎮壷》が…
「エレクトロ軍曹」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エレクトロ軍曹」への言及
解説内で「エレクトロ軍曹」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【評価2以下】メタルドラゴン(Benjam2)2023-04-09 17:36
【評価2以下】地燃盛大地バーン(Benjam)2023-04-02 23:02
「エレクトロ軍曹」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12308位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 12,089 |
エレクトロ軍曹のボケ
その他
英語のカード名 | Sergeant Electro |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



