交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
闇の侯爵ベリアル(ヤミノコウシャクベリアル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 2400 | |
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、相手は自分フィールド上に存在する「闇の侯爵ベリアル」を除く他のモンスターを攻撃対象に選択できず、魔法・罠カードの効果対象にもできない。 | ||||||
パスワード:33655493 | ||||||
カード評価 | 5.4(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-デビルズ・ゲート- | SD21-JP015 | 2011年06月18日 | Normal |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP027 | 2006年10月01日 | Ultra |
闇の侯爵ベリアルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
遊戯王Rに登場した比較的初期の定期購読特典である最上級悪魔族モンスター。
いかにも同じ悪魔族モンスターに関する効果を持っていそうなモンスターですが、その効果は自身以外の自分のモンスター全てへの攻撃及び魔法罠の効果に対象耐性を与えるものになっている。
モンスター効果に対する対象耐性は与えてくれないが、登場時期的には仕方ないといったところでしょうか。
通常召喚及び特殊召喚可能なレベル8の闇悪魔、攻撃力も2800とそれなりの要素を取り揃えているため、強くはないかもしれませんが扱いづらくもないモンスターといった印象です。
いかにも同じ悪魔族モンスターに関する効果を持っていそうなモンスターですが、その効果は自身以外の自分のモンスター全てへの攻撃及び魔法罠の効果に対象耐性を与えるものになっている。
モンスター効果に対する対象耐性は与えてくれないが、登場時期的には仕方ないといったところでしょうか。
通常召喚及び特殊召喚可能なレベル8の闇悪魔、攻撃力も2800とそれなりの要素を取り揃えているため、強くはないかもしれませんが扱いづらくもないモンスターといった印象です。
邪悪そうな外面に反して他のカードを守ってくれるナイスガイ。
ただ自身に耐性はなく、今は対象をとらない効果も少なくないし、モンスター効果は範囲外。
おまけに自己展開効果を持たない最上級と展開にも手間かかる。一応サポートの多い悪魔でありますが。
直接アドをとれる効果ってわけでもないうえ、穴も多いんじゃ頼れる存在とは言えないか。
ただ自身に耐性はなく、今は対象をとらない効果も少なくないし、モンスター効果は範囲外。
おまけに自己展開効果を持たない最上級と展開にも手間かかる。一応サポートの多い悪魔でありますが。
直接アドをとれる効果ってわけでもないうえ、穴も多いんじゃ頼れる存在とは言えないか。
このステータスでこの効果はなかなかウザいが自身には耐性が無いのでウザい止まりになりやすい。
召喚制限の無い最上級としても白夜龍とかライバルも決して少なくはないので立ち位置は微妙なところ。
召喚制限の無い最上級としても白夜龍とかライバルも決して少なくはないので立ち位置は微妙なところ。
自身以外を守る効果を備えている最上級モンスター。肝心の自身に耐性がないほか、主流のモンスター効果に対応していない点がかなり痛いですが、召喚制限はないため、繰り返し蘇生できれば相手にとってはなかなか厄介なカードとなるでしょう。
デビルス再録キタ!
攻撃力もかなり高い。対象もされないとは・・・!
攻撃系の闇デッキにはおKだね。でも生け贄がめんどくさいぜ!
このままではいつか規制かかりそう・・・
攻撃力もかなり高い。対象もされないとは・・・!
攻撃系の闇デッキにはおKだね。でも生け贄がめんどくさいぜ!
このままではいつか規制かかりそう・・・
生贄2体か・・・重いな・・・・・・。
他のモンスターを守れるのは悪くないんだが、魔法・罠に弱いのもなあ。
ただ、縛りは一切ないので、使い勝手は良い。
デッキとの相性が良いなら、入れてみても悪くないと思う。
他のモンスターを守れるのは悪くないんだが、魔法・罠に弱いのもなあ。
ただ、縛りは一切ないので、使い勝手は良い。
デッキとの相性が良いなら、入れてみても悪くないと思う。
いいぜ
攻撃対象にも効果対象にもできないっていうのなら
まずはそのふざけたベリアルをぶっつぶす
でも召喚条件もなく、全モンスター対応だからデッキによっては頼れるんじゃない?
攻撃対象にも効果対象にもできないっていうのなら
まずはそのふざけたベリアルをぶっつぶす
でも召喚条件もなく、全モンスター対応だからデッキによっては頼れるんじゃない?
スクラップトリトドン
2011/06/11 22:32
2011/06/11 22:32
再録だって!やったねベリアル君!
効果はオートレアゴールド&シルバーアーマーで,除去られる可能性が高い分他カードを守れる利点にもなる.
女帝と同じくレベル8闇悪魔なので,合わせやすいとはいえ,最上級二種類って事故要員というのが・・・
効果はオートレアゴールド&シルバーアーマーで,除去られる可能性が高い分他カードを守れる利点にもなる.
女帝と同じくレベル8闇悪魔なので,合わせやすいとはいえ,最上級二種類って事故要員というのが・・・
悪魔族の中ではデメリットも召喚制限もなく、スタンダードな強さを持つモンスター。
攻撃力は最上級の基準で、他のモンスターを守る効果も魅力的。
闇属性デッキに組み込んでも十分活躍してくれるモンスターですが、受動的で爆発力はさほど望めないのが難点といえば難点です。
入手困難なカードでしたが、再販されるので再評価に期待…。
攻撃力は最上級の基準で、他のモンスターを守る効果も魅力的。
闇属性デッキに組み込んでも十分活躍してくれるモンスターですが、受動的で爆発力はさほど望めないのが難点といえば難点です。
入手困難なカードでしたが、再販されるので再評価に期待…。
モンスター効果から守れず、対象を取らない魔法罠にも無力で防御面の信頼は意外と難しい。
それでも、召喚制限がなくかなり汎用性の高い効果を持つ最上級カード。
決して使えない、ということはないはず。安定して特殊召喚を狙えるならば力を発揮する。
希少なカードもストラク入り。非常に汎用性ある最上級として知名度上昇はあるか?
それでも、召喚制限がなくかなり汎用性の高い効果を持つ最上級カード。
決して使えない、ということはないはず。安定して特殊召喚を狙えるならば力を発揮する。
希少なカードもストラク入り。非常に汎用性ある最上級として知名度上昇はあるか?
「闇の侯爵ベリアル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「闇の侯爵ベリアル」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「闇の侯爵ベリアル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-08-27 略奪 NEW DARKNESS(リョウタ)
● 2013-01-29 冥界の魔王(ギンカ)
● 2013-11-04 闇世界(はすぴょん)
● 2014-01-15 ソロモン72柱(並べただけ調整中)(妖怪王)
● 2015-10-08 ドロー優先ファーニマル融合ネタデッキ(薄いお茶)
● 2014-06-22 地縛sin スタダ鯨(お触れロッカー)
● 2013-08-26 アドバンス召喚デッキ(Mrハーモニカ)
● 2014-10-15 悪魔ビート(甘党正義)
● 2013-07-26 守りの硬いマリスボラス(U)
● 2013-01-03 銀河美少年☆不乱健☆(うーさー)
● 2013-04-15 試作超重量デッキ(圭兎)
● 2012-01-21 暗黒界からのお客さん(マッ⑨)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8522位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 22,001 |
闇の侯爵ベリアルのボケ
その他
英語のカード名 | Belial - Marquis of Darkness |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)