交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
カラクリ参謀 弐四八(カラクリサンボウニシパチ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 1600 | |
| このカードは攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を守備表示にする。このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、フィールド上に存在するモンスター1体の表示形式を変更する。 | ||||||
| パスワード:66625883 | ||||||
| カード評価 | 7.8(8) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 27円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| STARSTRIKE BLAST | STBL-JP021 | 2010年07月17日 | Normal |
カラクリ参謀 弐四八のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《カラクリ蝦蟇 四六弐四》とはレベルの違いを活かして採用したい。
カラクリの表示形式変更なら《カラクリ蝦蟇 四六弐四》が存在しておりこちらは相手の表示形式も変えて攻撃を止めたりはできるのだが、相手ターンに出す手が少ないのがナ。
同じレベルのチューナーだと《カラクリ小町 弐弐四》もあり優先しづらい。
《カラクリ大将軍 無零怒》で出しあちらのドローを狙いつつレベル11のシンクロモンスターに繋ぐなど生かせない場面はない訳でないが、《カラクリ大権現 無零武》などの選択肢もある。
カラクリの表示形式変更なら《カラクリ蝦蟇 四六弐四》が存在しておりこちらは相手の表示形式も変えて攻撃を止めたりはできるのだが、相手ターンに出す手が少ないのがナ。
同じレベルのチューナーだと《カラクリ小町 弐弐四》もあり優先しづらい。
《カラクリ大将軍 無零怒》で出しあちらのドローを狙いつつレベル11のシンクロモンスターに繋ぐなど生かせない場面はない訳でないが、《カラクリ大権現 無零武》などの選択肢もある。
2×4=8
場に出た時に攻撃封じか守備封じが撃て、単純に相手モンスターを戦闘破壊しやすくする目的以上に、自分モンスターに使えるコンボ性の方が高い。
カラクリなら解体新書や無零怒が適当か。
ただ、今のカラクリは蝦蟇、法師のおかげで表示形式変更が自分・相手ターンにしやすくなり、特に蝦蟇は連続シンクロの素材としてリクルート対象に適当だったので、このカードと同じステータスでS召喚サポートになる小町と事実上競合する羽目になった。
なので蝦蟇温存含めて無零武のリクルート先として少数採用するか、相手ターンでも使えるサポートの利く《ADチェンジャー》としてコンボ目的に採用するのがいいかと。
何だかんだデッキに1枚くらい眠っててほしいカードですね。
場に出た時に攻撃封じか守備封じが撃て、単純に相手モンスターを戦闘破壊しやすくする目的以上に、自分モンスターに使えるコンボ性の方が高い。
カラクリなら解体新書や無零怒が適当か。
ただ、今のカラクリは蝦蟇、法師のおかげで表示形式変更が自分・相手ターンにしやすくなり、特に蝦蟇は連続シンクロの素材としてリクルート対象に適当だったので、このカードと同じステータスでS召喚サポートになる小町と事実上競合する羽目になった。
なので蝦蟇温存含めて無零武のリクルート先として少数採用するか、相手ターンでも使えるサポートの利く《ADチェンジャー》としてコンボ目的に採用するのがいいかと。
何だかんだデッキに1枚くらい眠っててほしいカードですね。
軍隊などの軍事組織において高級指揮官の幕僚として、作戦・用兵などに関して計画・指導にあたる将校の役職、参謀。
効果はカラクリにとって超重要といえる表示形式変更。
武零怒の効果を使用したりリビデで呼び出して相手の攻撃をなくしたりと凡庸性が非常に高い。
小町が暴走だとすると、こちらは確実に行くタイプ。何だかんだ言って超必要
効果はカラクリにとって超重要といえる表示形式変更。
武零怒の効果を使用したりリビデで呼び出して相手の攻撃をなくしたりと凡庸性が非常に高い。
小町が暴走だとすると、こちらは確実に行くタイプ。何だかんだ言って超必要
自身を守備にできるため特攻回避が可能、もちろん相手をエネコンすることもできる。
また無零怒や解体新書などと組み合わせるとアド確保が美味い。
シンプルながら良い仕事をしてくれる一枚。
また無零怒や解体新書などと組み合わせるとアド確保が美味い。
シンプルながら良い仕事をしてくれる一枚。
そこそこ優秀な効果を持っており、加えてチューナーであるため、カラクリ以外でも活用法は多いです。
そしてカラクリにおいては無零怒のドローを発動させるのに重宝します。
一見すると無零怒が活躍しているように見えますが、実際はこのカードの存在があってこそであったりします。
224とは用途が違ってくるので、両方とも2~3積みが望ましいでしょう。
そしてカラクリにおいては無零怒のドローを発動させるのに重宝します。
一見すると無零怒が活躍しているように見えますが、実際はこのカードの存在があってこそであったりします。
224とは用途が違ってくるので、両方とも2~3積みが望ましいでしょう。
スクラップトリトドン
2010/11/19 14:29
2010/11/19 14:29
カラクリだけでなく、最前線積んだガジェや古代機械でも使えそう。
しかしやはり本懐はカラクリにある。カラクリにおいて軸となる一枚。
無零怒や解体新書を活かしたスーパードローはだいたいこいつのせいで始まる。
小町という強力ライバルがいるが、こちらもカラクリには欠かせない優秀さ。単純に召喚時に変更効果を使えるのも高打点の突破に使えるか。
しかしやはり本懐はカラクリにある。カラクリにおいて軸となる一枚。
無零怒や解体新書を活かしたスーパードローはだいたいこいつのせいで始まる。
小町という強力ライバルがいるが、こちらもカラクリには欠かせない優秀さ。単純に召喚時に変更効果を使えるのも高打点の突破に使えるか。
「カラクリ参謀 弐四八」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「カラクリ参謀 弐四八」への言及
解説内で「カラクリ参謀 弐四八」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
未来ブリューナク(ゆう)2022-05-10 06:27
-
強みカラクリ大将軍無零怒の効果を発動し、デッキから《《カラクリ参謀弐四八》》を特殊召喚。
カスタマイズデッキから墓地に送られた時にフィールドに特殊召喚される《ライトロード・ビーストウォルフ》を採用すれば、《カラクリ参謀弐四八》、《ボルト・ヘッジホッグ》、ライトロード・ビーストウォルフで《氷結界の龍トリシューラ》をシンクロ召喚する事ができます。
安価でエクストラ15枚付きカラクリ(guru)2013-12-07 22:44
-
運用方法《カラクリ参謀弐四八》20円×2=40円
カラクリングだぜ!オレ!(エクシーズ!!!)2014-02-23 20:05
-
運用方法この後、《カラクリ大将軍無零怒》ならば、《カラクリ参謀弐四八》を特殊召喚し、自信を守備表示にして1ドロー、《カラクリ将軍無零》ならば《カラクリ忍者九壱九》を特殊召喚し戦闘の補助、といった具合にどんどん展開していくことが出来ます。
強み⑥《カラクリ大将軍無零怒》の効果でデッキから《カラクリ参謀弐四八》を特殊召喚。
「カラクリ参謀 弐四八」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-03 統一!天下無双の絡繰り将軍!(リョウ)
● 2013-03-21 団結する幻獣機(そぼろ)
● 2013-12-28 手札2枚でランク7を2体+α出せる幻獣機(かいさん)
● 2013-05-13 高速カラクリ(かにかま)
● 2014-01-29 カラクリは守りを捨てて最後の勝負に出た!(モートン)
● 2014-11-29 音響ギアギア(さつまいも)
● 2017-10-31 壊獣使いクローライナ(光霊使いライナ)(しゃぼねっと)
● 2013-07-06 後攻1キル出来る中速カラクリ(かにかま)
● 2014-03-05 カラクリ幻獣機オラ7749ver(UmeSH)
● 2015-03-20 ガチ【プトレカラクリ】201504制限(エルフェン)
● 2015-10-11 1kill率70%!【カラクリ】(タママ)
● 2016-07-26 ギアギア(ワンキル特化(くりぷ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 4501位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 48,952 |
カラクリ参謀 弐四八のボケ
その他
| 英語のカード名 | Karakuri Strategist mdl 248 "Nishipachi" |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

