交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
千年の宝を守りしゴーレム(センネンノタカラヲマモリシゴーレム) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | 岩石族 | 2000 | 2200 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札に存在する場合に発動できる。このカードを永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 (2):このカードが永続魔法カード扱いの場合、2000LPを払うか手札の「千年の十字」1枚を相手に見せて発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、デッキから「石版の神殿」1枚を手札に加える事ができる。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「千年の十字」の発動は無効化されない。 |
||||||
カード評価 | 9(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
INFINITE FORBIDDEN | INFO-JP002 | 2024年04月27日 | Normal |
千年の宝を守りしゴーレムのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
完全な1枚初動ではない上に実質ライフ4000コストが痛い。【千年】デッキでも《惑星探査者》を使うなら1枚採用で可。
レベル6なので《ホップ・イヤー飛行隊》と相性が良かったりランク6要員にもなれる。
注意したいのは(3)の「《千年の十字》の発動は無効化されない」が《失烙印》に似た効果で、「効果無効」に対しては無力。つまり《霊王の波動》みたいな「効果を無効にする」カードに対しては意味がない。そこは「千年の十字は無効化されない」で良かったろうに。
ただ《千年の眠りから覚めし原人》《石版の神殿》《蛇眼の原罪龍》の千年出張セットでは必須カードとして活躍する。
レベル6なので《ホップ・イヤー飛行隊》と相性が良かったりランク6要員にもなれる。
注意したいのは(3)の「《千年の十字》の発動は無効化されない」が《失烙印》に似た効果で、「効果無効」に対しては無力。つまり《霊王の波動》みたいな「効果を無効にする」カードに対しては意味がない。そこは「千年の十字は無効化されない」で良かったろうに。
ただ《千年の眠りから覚めし原人》《石版の神殿》《蛇眼の原罪龍》の千年出張セットでは必須カードとして活躍する。
第1期に登場した、1期基準では最高の攻守合計値を持つ上級モンスターの1体である《千年ゴーレム》を12期のテーマモンスターの一員としてリメイクしたカード。
手札から永続魔法として設置する効果と、その状態から2種類の方法でモンスターゾーンに展開し、その追加効果で特定のカードをサーチできる効果が「千年」モンスターの共通効果となっており、このカードの担当は《石版の神殿》のサーチとなっている。
神殿の効果を使えば魔法&罠ゾーンをワンバウンドすることで実質的に全てのテーマモンスターをリクルートすることに繋がるので、1枚+手札のモンスター1体から3種類の「千年」モンスターを全出しできるこのカードの重要度は同じく初動適性の高い《千年の眠りから覚めし原人》と、キーカードの《千年の十字》を持ってこられる《千年王朝の盾》と同等以上となる。
また他の2体が自身を守る破壊耐性を持っているのに対し、このカードには十字の発動を無効にされない永続効果が備わっており、《幻の召喚神エクゾディア》の特殊召喚を至上命題とする【千年】の動きの一番大事な部分を通すことをバックアップしてくれる。
《千年原人》のフレイバーテキストに書かれた「力で押し通す」はどちらかというとこの効果の方が合っているような気もしますね。
手札から永続魔法として設置する効果と、その状態から2種類の方法でモンスターゾーンに展開し、その追加効果で特定のカードをサーチできる効果が「千年」モンスターの共通効果となっており、このカードの担当は《石版の神殿》のサーチとなっている。
神殿の効果を使えば魔法&罠ゾーンをワンバウンドすることで実質的に全てのテーマモンスターをリクルートすることに繋がるので、1枚+手札のモンスター1体から3種類の「千年」モンスターを全出しできるこのカードの重要度は同じく初動適性の高い《千年の眠りから覚めし原人》と、キーカードの《千年の十字》を持ってこられる《千年王朝の盾》と同等以上となる。
また他の2体が自身を守る破壊耐性を持っているのに対し、このカードには十字の発動を無効にされない永続効果が備わっており、《幻の召喚神エクゾディア》の特殊召喚を至上命題とする【千年】の動きの一番大事な部分を通すことをバックアップしてくれる。
《千年原人》のフレイバーテキストに書かれた「力で押し通す」はどちらかというとこの効果の方が合っているような気もしますね。
《千年ゴーレム》のリメイクカード。
自身がサーチ出来る《石版の神殿》はデッキから《千年》モンスターを永続魔法化して持ってこられるので
それを絡ませれば《千年の眠りから覚めし原人》との相互サーチに対応する形になる重要なカード。
【千年】の重要な初動要員で有ると共に、テーマの本命で有る《千年の十字》による
《幻の召喚神エクゾディア》の降臨を安全に行える効果も持っている。
自身がサーチ出来る《石版の神殿》はデッキから《千年》モンスターを永続魔法化して持ってこられるので
それを絡ませれば《千年の眠りから覚めし原人》との相互サーチに対応する形になる重要なカード。
【千年】の重要な初動要員で有ると共に、テーマの本命で有る《千年の十字》による
《幻の召喚神エクゾディア》の降臨を安全に行える効果も持っている。
「千年の宝を守りしゴーレム」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「千年の宝を守りしゴーレム」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「千年の宝を守りしゴーレム」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2025-03-06 MDに新規が来たときのオルフェゴール(tikagon)
● 2025-03-23 デモンスミス千年センチュリオン(asd)
● 2024-05-02 俺様の最強のエクゾディア(ネオスマン)
● 2024-06-26 クリアー・ヴィシャス・ナイト(そうこ)
● 2025-02-18 【MD FxSフェス】なっちまえばいいじゃん、エクゾに(ゲトゥ)
● 2024-09-01 エクゾディア(ユウヤ)
● 2025-02-13 エクゾディア(ユウヤ)
● 2024-10-30 エクゾデッキ(まゆづわ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1745位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 2,582 |
レベル6最強モンスター強さランキング | 73位 |
岩石族(種族)最強カード強さランキング | 30位 |
千年の宝を守りしゴーレムのボケ
その他
英語のカード名 | 千年の宝を守りしゴーレム(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
- 03/30 15:50 評価 1点 《セコンド・ゴブリン》「あしたのジョーと違ってこいつは無理矢理…
- 03/30 15:47 評価 3点 《ジャイアント・オーク》「弱い《ゴブリン突撃部隊》 種族属性で…
- 03/30 15:22 評価 10点 《慧眼の魔術師》「自身を破壊して他の魔術師に貼りかえる効果。 …
- 03/30 15:04 評価 10点 《EMペンデュラム・マジシャン》「特殊召喚時に2種類のEMをサー…
- 03/30 14:58 SS 第39話 ムカつく怒りのカステラカステラ
- 03/30 14:35 評価 9点 《真帝王領域》「総合評価:全ての効果を発揮すれば十分戦えるか。 …
- 03/30 14:22 評価 7点 《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》「効果自体は《ドラグニテ…
- 03/30 13:40 評価 9点 《ダーク・シムルグ》「セットを封じる変わったカード。 セットを…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



