交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
RR-グロリアス・ブライト(レイドラプターズグロリアスブライト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使えない。 (1):自分フィールドに「RR」モンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる(自分フィールドに「RR」Xモンスターが存在する場合、代わりに相手フィールドの表側表示カード1枚を対象とする事もできる)。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地・除外状態の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 8.4(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM NIGHTMARE | PHNI-JP074 | 2023年10月28日 | Normal |
RR-グロリアス・ブライトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
理想展開出来ている場合は場にXモンスターがいるので万能無効として使えるカード。
とくに《墓穴の指名者》による《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》の不発を防げるほか、《サンダー・ボルト》や《ハーピィの羽根帚》で《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》の使用を強制される事態も防げます。
とくに《墓穴の指名者》による《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》の不発を防げるほか、《サンダー・ボルト》や《ハーピィの羽根帚》で《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》の使用を強制される事態も防げます。
総合評価:RRで構える妨害手段。
《RR-ルースト》などでサーチが効き、RRエクシーズモンスターがいれば魔法・罠カードも無効化できる点で範囲は広い。
カウンター罠ではない点や、ファントムのサーチに対応しない点では《RR-ファントム・クロー》には劣るが、範囲の広さではこちらが勝る。
サルベージ効果もあり、除外されたものや墓地効果持ちも自在に再利用でき、枚数を抑えたり、《墓穴の指名者》で除外されても対応できたりする点も便利。
《RR-ルースト》などでサーチが効き、RRエクシーズモンスターがいれば魔法・罠カードも無効化できる点で範囲は広い。
カウンター罠ではない点や、ファントムのサーチに対応しない点では《RR-ファントム・クロー》には劣るが、範囲の広さではこちらが勝る。
サルベージ効果もあり、除外されたものや墓地効果持ちも自在に再利用でき、枚数を抑えたり、《墓穴の指名者》で除外されても対応できたりする点も便利。
⑴の効果により、「RR」Xモンスターが存在すれば、様々な効果を無効化出来るのが、優秀だと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、「RR」モンスターを、墓地・除外状態問わずサルベージ出来るため、無駄がなくてよいと思います。
⑴⑵2つの効果は、同一ターン内にどちらか1つしか使えない点に、注意が必要だと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、「RR」モンスターを、墓地・除外状態問わずサルベージ出来るため、無駄がなくてよいと思います。
⑴⑵2つの効果は、同一ターン内にどちらか1つしか使えない点に、注意が必要だと思います。
RRの新たな妨害手段です。
競合は《RR-ファントム・クロー》でしょうか。あちらはファントム魔法罠でもあるため《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》のセット効果にも対応しています。ただしあちらはモンスター効果にしか対応していないので、妨害範囲はこちらの圧勝です(ファントムクローはカウンター罠ゆえチェーンを許さないという利点もあり、ここら辺は好みが別れるところ)。
正直、相手ターンに《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》《DDD双暁王カリ・ユガ》を出せるRRには無用な気もしていたのですが、《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》へのチェーン除外をケアできるとのことで結構有能かもしれない。バック除去拒否はあるだけ得という話もあります。
《RR-ルースト》から雑にサーチできるため、妥協盤面の補強にも一役買います。②の回収効果目当てで《RR-トリビュート・レイニアス》から落としてもいいため、相応以上に優秀ですね。
まあとはいえ8点止まりですかね。最近ではよくあるテーマ罠ですし、後手の捲りに使いづらすぎます。
競合は《RR-ファントム・クロー》でしょうか。あちらはファントム魔法罠でもあるため《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》のセット効果にも対応しています。ただしあちらはモンスター効果にしか対応していないので、妨害範囲はこちらの圧勝です(ファントムクローはカウンター罠ゆえチェーンを許さないという利点もあり、ここら辺は好みが別れるところ)。
正直、相手ターンに《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》《DDD双暁王カリ・ユガ》を出せるRRには無用な気もしていたのですが、《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》へのチェーン除外をケアできるとのことで結構有能かもしれない。バック除去拒否はあるだけ得という話もあります。
《RR-ルースト》から雑にサーチできるため、妥協盤面の補強にも一役買います。②の回収効果目当てで《RR-トリビュート・レイニアス》から落としてもいいため、相応以上に優秀ですね。
まあとはいえ8点止まりですかね。最近ではよくあるテーマ罠ですし、後手の捲りに使いづらすぎます。
ライジングRUMに墓穴撃たれて試合終了〜を防ぐカード
これで相手ターンのカリユガ、ライジングリベリオンを通しましょう
墓地効果もGOOD
これで相手ターンのカリユガ、ライジングリベリオンを通しましょう
墓地効果もGOOD
今のテーマによくあるカデゴリーを要求する妨害罠の1つ。
名称とイラストからアルティメット・ファルコンの効果を元にしているようで、特にアニメ版は発動させないのではなく無効化だった。
RRには他にファントムクローやガストなどのカウンター罠がありますが、それらに比べ無効化できる範囲の広さは魅力。ガストはRRですらないので、その点も大きい。
更に墓地除外でRRの回収と、リカバーまで兼ね備える。
ただ通常罠であり対象もとるので、確実性ではやや劣るか。
妨害にサルベージと盛られたカードだが、ブン回して展開していく今のRRにこのカードの枠があるかは微妙なところ。とはいえ選択肢の1つとしてはアリな1枚かと。
名称とイラストからアルティメット・ファルコンの効果を元にしているようで、特にアニメ版は発動させないのではなく無効化だった。
RRには他にファントムクローやガストなどのカウンター罠がありますが、それらに比べ無効化できる範囲の広さは魅力。ガストはRRですらないので、その点も大きい。
更に墓地除外でRRの回収と、リカバーまで兼ね備える。
ただ通常罠であり対象もとるので、確実性ではやや劣るか。
妨害にサルベージと盛られたカードだが、ブン回して展開していく今のRRにこのカードの枠があるかは微妙なところ。とはいえ選択肢の1つとしてはアリな1枚かと。
このカードはレイドラプターズ待望の相手ターン妨害札のひとつである。今までだと相手ターンにできることが非常に限られていたが、このカードの登場によって相手の効果使用により干渉出来るようになった。2の効果もあって損はなく、ワンターンキルを狙いがちだったレイドラプターズに新たな可能性を与えた一枚。
ほぼ万能無効におまけのサルベージ効果付きなRR罠
かなり優秀なカテゴリ抑え札なんだけど、【RR】なら条件的にも被ってるRUMで事故が怖いけど、結局RUMが止められたらどうにもならないからピン刺しして引かないようにお祈り、【RR】はそういうデッキや
かなり優秀なカテゴリ抑え札なんだけど、【RR】なら条件的にも被ってるRUMで事故が怖いけど、結局RUMが止められたらどうにもならないからピン刺しして引かないようにお祈り、【RR】はそういうデッキや
「RR-グロリアス・ブライト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「RR-グロリアス・ブライト」への言及
解説内で「RR-グロリアス・ブライト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
RR(10/28~)終末の騎士型(PORD)2023-10-31 18:16
-
運用方法・《RR-グロリアス・ブライト》
RR幻影(アベシ)2023-10-31 11:03
-
運用方法《RR-グロリアス・ブライト》
「RR-グロリアス・ブライト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-02-07 ランクアップファルコン【完全純正RR】24年1月更新(Kuroki♦︎)
● 2023-10-24 新規RR代用カード入 23年レイドラプターズ(薔薇男児)
● 2024-08-07 レイドラプターズ(ユウヤ)
● 2025-01-05 レイドラプターズ(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 79円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2955位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 2,040 |
RR-グロリアス・ブライトのボケ
その他
英語のカード名 | RR-グロリアス・ブライト(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



