交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
コート・オブ・ジャスティス(コートオブジャスティス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分フィールド上にレベル1の天使族モンスターが表側表示で存在する場合、手札から天使族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。「コート・オブ・ジャスティス」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:24449083 | ||||||
カード評価 | 5.4(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 12 | PP12-JP010 | 2010年03月20日 | Secret |
コート・オブ・ジャスティスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《神の居城-ヴァルハラ》と違って自分の展開後に《大天使クリスティア》で蓋が出来るカード。
ただ、場にレベル1がいる状態は多くの状況では展開を完了しているとは言い切れず、最終盤面にレベル1天使族が残るようなデッキでなければうまく扱えません。
今のところ《粛声の祈り手ロー》を擁する粛声が一番うまく扱えそうです。
ただ、場にレベル1がいる状態は多くの状況では展開を完了しているとは言い切れず、最終盤面にレベル1天使族が残るようなデッキでなければうまく扱えません。
今のところ《粛声の祈り手ロー》を擁する粛声が一番うまく扱えそうです。
漫画版GXに登場した、先行していた《神の居城-ヴァルハラ》と同じく手札の天使族モンスター1体を特殊召喚できるカードで、何と使用者までヴァルハラと同じ。
自分の場にモンスターがいないことを条件としていたあちらに対して、こちらは逆に自分の場にモンスターがいること、それもレベル1の天使族が存在することを条件としている。
この条件自体は一長一短で、こちらは既にある程度展開していようと条件さえ満たされていれば構わずにさらに展開できますが、場にレベル1の天使そモンスターが出ていなければ当然効果の使いようがない。
またヴァルハラには《ヘカテリス》という超お手軽な専用捨てサーチャーが存在しますがこちらにはそういうのはいないので、総合的に見るとヴァルハラよりかなり使い辛いカードになってしまっている。
あちらと違ってしっかり名称ターン1もついていてダブるとめちゃくちゃ弱いので、主軸に据えるには無理があるように感じるカードです。
自分の場にモンスターがいないことを条件としていたあちらに対して、こちらは逆に自分の場にモンスターがいること、それもレベル1の天使族が存在することを条件としている。
この条件自体は一長一短で、こちらは既にある程度展開していようと条件さえ満たされていれば構わずにさらに展開できますが、場にレベル1の天使そモンスターが出ていなければ当然効果の使いようがない。
またヴァルハラには《ヘカテリス》という超お手軽な専用捨てサーチャーが存在しますがこちらにはそういうのはいないので、総合的に見るとヴァルハラよりかなり使い辛いカードになってしまっている。
あちらと違ってしっかり名称ターン1もついていてダブるとめちゃくちゃ弱いので、主軸に据えるには無理があるように感じるカードです。
総合評価:《宣告者の神巫》などを使い上手く展開したいところ。
《宣告者の神巫》で《トリアス・ヒエラルキア》を墓地に置き、《イーバ》などを特殊召喚すると条件を整えられる。
《アテナ》などを出してコストにすると、サーチ効果により次のターンの展開要員の確保もしやすい。
《ワルキューレ・セクスト》から《ワルキューレ・ドリット》を特殊召喚し、《ワルキューレ・ツヴァイト》をサーチしてこのカードで出すといった動きも可能。
《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》で天使族を蘇生して条件を満たすのもいい。
《神の居城-ヴァルハラ》と違い条件がやや厳しいが、展開ルートがあるならこちらも使える。
《宣告者の神巫》で《トリアス・ヒエラルキア》を墓地に置き、《イーバ》などを特殊召喚すると条件を整えられる。
《アテナ》などを出してコストにすると、サーチ効果により次のターンの展開要員の確保もしやすい。
《ワルキューレ・セクスト》から《ワルキューレ・ドリット》を特殊召喚し、《ワルキューレ・ツヴァイト》をサーチしてこのカードで出すといった動きも可能。
《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》で天使族を蘇生して条件を満たすのもいい。
《神の居城-ヴァルハラ》と違い条件がやや厳しいが、展開ルートがあるならこちらも使える。
ヴァルハラとは逆に場にモンスターを要求している。天使のレベル1も上級クラスも層は厚め。
ただ要求カードが多くヴァルハラと違いサーチャーも存在しないので、どうしても事故性が高くなってしまう。
癖の強いカードだと思います。
ただ要求カードが多くヴァルハラと違いサーチャーも存在しないので、どうしても事故性が高くなってしまう。
癖の強いカードだと思います。
ヴァルハラの横に出して追加展開を狙うのが目的となるカード。
とはいえレベル1天使は必要だし事故率も上がるしだしオーバーキルやエンタメ目的のカードと言った所。
とはいえレベル1天使は必要だし事故率も上がるしだしオーバーキルやエンタメ目的のカードと言った所。
サーチもできて後半腐るとはいえモンスターを召喚せずともSSできるヴァルハラの存在が厳しいですね。時械神みたくレベル1のSS効果持ちを採用するデッキであれば、ヴァルハラよりも優先度は高いですね。
天使族のサポートにはサーチできて条件も緩いヴァルハラがいて厳しい
やっぱりレベル1天使という条件は厳しい
無理なく採用できるのはイーバくらいだしなぁ
やっぱりレベル1天使という条件は厳しい
無理なく採用できるのはイーバくらいだしなぁ
うん、まあ普通に考えたら星1天使を出す手間が増えるくらいなら普通サーチもできるヴァルハラ使うよね。141とかあったとしても。
星1天使を簡単に出す(残せる)デッキもそこまで多いわけでもなく結構難しい。まあ味方がいても使えるのは便利なんだが
アルカナだと愚か者、デクレアラならフレイヤ、ハネクリだと笛などなどで呼んでこれたりもするので一考の価値はある。まあどちらを選ぶかは個人の趣味でどうぞ。
星1天使を簡単に出す(残せる)デッキもそこまで多いわけでもなく結構難しい。まあ味方がいても使えるのは便利なんだが
アルカナだと愚か者、デクレアラならフレイヤ、ハネクリだと笛などなどで呼んでこれたりもするので一考の価値はある。まあどちらを選ぶかは個人の趣味でどうぞ。
「アルカナフォース0-THE FOOL」などで発動条件自体は容易に満たせます。ただ、どうしても役割が被りがちになる「神の居城ヴァルハラ」がライバルになります。「ヴァルハラ」と違い、うまくいけば最上級を複数体並べたりすることもできるので、差別化を図りたいところです。
ヴァルハラと似たような効果を持つカード。だが、発動条件が設定されている分ヴァルハラの方が扱いやすいと言わざるを得ないだろう。こちらのメリットは、場にモンスターが存在していても条件さえ満たせばどんどん天使族を出していけることで、爆発力には長ける。条件を満たすにはTHE FOOLやフレイヤなどがいいだろう。
神のヴァルハラで十分です。
あとレベル1天使って・・・もしかしてこれはストラク油代行天使に使うのか?
別に召喚制限ないから使っても悪いってことはないが。
あとレベル1天使って・・・もしかしてこれはストラク油代行天使に使うのか?
別に召喚制限ないから使っても悪いってことはないが。
スクラップトリトドン
2012/09/01 9:04
2012/09/01 9:04
ヴァルハラががら空きを要求しなくなった代わりに,レベル1を要求するようになりました.
ヴァルハラと異なり,維持さえ出来れば最上級天使たちを何体も並べられるのが魅力的.
そしてレベル1天使には場持ちのいいFOOL,アイドルたるフレイヤなどもいるため,決して悪くはない.
ただ除去も横行する昨今,出せる可能性が高く専用サーチャーもあるヴァルハラの方が一枚上手である・・・
ヴァルハラと異なり,維持さえ出来れば最上級天使たちを何体も並べられるのが魅力的.
そしてレベル1天使には場持ちのいいFOOL,アイドルたるフレイヤなどもいるため,決して悪くはない.
ただ除去も横行する昨今,出せる可能性が高く専用サーチャーもあるヴァルハラの方が一枚上手である・・・
ヴァルハラとどうしても比較されてしまう非業の1枚。
こちらはレベル1さえいれば次々展開できるが1回限りというのが遅いのかなぁ…
FOOLやフレイヤを場に残しておけば条件は問題ないとして、それでもヴァルハラのほうが圧倒的に満たしやすいというのが突き刺さる。
こちらはレベル1さえいれば次々展開できるが1回限りというのが遅いのかなぁ…
FOOLやフレイヤを場に残しておけば条件は問題ないとして、それでもヴァルハラのほうが圧倒的に満たしやすいというのが突き刺さる。
天使のレベル1か・・・。
アルカナさんとかに手伝ってもらえば、狙えないこともない。
天使族には強力な上級モンスターが多いし、使ってみる価値はある。
もちろんヴァルハラの方が使いやすいわけですが・・・。
アルカナさんとかに手伝ってもらえば、狙えないこともない。
天使族には強力な上級モンスターが多いし、使ってみる価値はある。
もちろんヴァルハラの方が使いやすいわけですが・・・。
全く弱いカードではないのですが、ヴァルハラの存在がこのカードの価値を下げています・・。
リクルーターを多用してフィールドをあまり切らさないタイプなら一考です。
リクルーターを多用してフィールドをあまり切らさないタイプなら一考です。
ヴァルハラでレベル1を特殊召喚し、この効果で上級天使をだせば・・・
といいたいところだが、始めからそちらでやった方が無難なのは言うまでも無い。
といいたいところだが、始めからそちらでやった方が無難なのは言うまでも無い。
2014/01/16 17:55

ヴァルハラみたいにサーチはないし、レベル1のあまり強くないモンスターが場にいなければ使えない。
しかしヴァルハラとは違い、他のモンスターが居てもSSできるのが強み。
パーデクみたいにパーデクを召喚した後に他の強い上級モンスターをTSしにくいデッキにオススメ。
それこそパーデクならパーデクを出した後フレイヤをNSしたのちテテュスやVenusをSSでき、強化しつつ場を固めることができる。しかしその構成にするとガイドリリーサーの枠がなくなってしまう故クリスティアを入れないといけなくなってしまうので、ガイドリリーサー型の人にはオススメできない。ドローソース確保ならマンジュを《トランスターン》してテテュス出した方がいい。
……やっぱフレイヤ使う天使族じゃないと使わんな。
しかしヴァルハラとは違い、他のモンスターが居てもSSできるのが強み。
パーデクみたいにパーデクを召喚した後に他の強い上級モンスターをTSしにくいデッキにオススメ。
それこそパーデクならパーデクを出した後フレイヤをNSしたのちテテュスやVenusをSSでき、強化しつつ場を固めることができる。しかしその構成にするとガイドリリーサーの枠がなくなってしまう故クリスティアを入れないといけなくなってしまうので、ガイドリリーサー型の人にはオススメできない。ドローソース確保ならマンジュを《トランスターン》してテテュス出した方がいい。
……やっぱフレイヤ使う天使族じゃないと使わんな。
「コート・オブ・ジャスティス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「コート・オブ・ジャスティス」への言及
解説内で「コート・オブ・ジャスティス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
天幻 (オリカ)(音響Em)2015-11-20 16:20
-
運用方法《コート・オブ・ジャスティス》
かわいいは正義!(foo)2015-01-01 07:27
-
運用方法基本戦術は《コート・オブ・ジャスティス》から高レベル天使族を展開するビートダウン。
シナトパーデク(ウェル)2014-01-07 22:41
-
カスタマイズ《コート・オブ・ジャスティス》3
極端な天使 ~最上級と星1バニラ~(モグムシャーナ)2018-05-13 02:54
-
運用方法《コート・オブ・ジャスティス》の起動要員。
ワルキューレ・ザ・ワールド(どろ)2019-09-25 12:21
-
強み展開手段です。ワルキューレたちは《ワルキューレ・セクスト》などを筆頭に、特殊召喚で効果を起動させる子が多いので、簡単に特殊召喚できるのはやはり便利です。また、永続魔法なので、《ワルキューレ・シグルーン》の特殊召喚コストにもなります。《ヘカテリス》までは入れていないのでサーチはできないのですが、このデッキであれば《ワルキューレ・フュンフト》で墓地へ送り、《ワルキューレ・ツヴァイト》で回収することで、実質的にサーチにもなります。実は初めは、この流れでデッキの永続魔法を何でも手札に加えられるので、この動きを前提に何枚か永続魔法を搭載した形を予定していました。その型もいいと思います。時の女神三姉妹の永続魔法はもちろん、《コート・オブ・ジャスティス》なども面白いですね。
カスタマイズ特に、解説の途中で記した、〈フュンフト〉〈ツヴァイト〉を絡めた永続魔法サーチの動きが綺麗なので、それを主軸にしたデッキなどを考えるのも面白いかもしれません。永続カードは〈シグルーン〉とも相性がいいですしね。後は、《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》ですね。これで安定的に〈セクスト〉を蘇生できれば、《コート・オブ・ジャスティス》などもかなり使いやすくなります。
ハネクリボーLv9(ClariS)2013-05-28 15:06
-
カスタマイズハネクリボー型にスルのであればハネクリボー、《クリボーを呼ぶ笛》、《コート・オブ・ジャスティス》、《進化する翼》、Lv10あたりを積んで見れば良いかと思います。
無限界帝(はるか)2018-03-14 10:18
-
運用方法《光神化》《コート・オブ・ジャスティス》《鎖龍蛇-スカルデット》で時械神モンスターの特殊召喚し、ランク10のエクシーズ召喚も狙えます。
天使族ハイビート(Atmosphere)2012-12-02 19:12
-
運用方法「ヴァルハラ」《コート・オブ・ジャスティス》「陵墓」《スター・ブラスト》等で早いターンから上級天使をフィールドに並べて場を制圧するデッキです。
変態式・本当の純ファーニマル(ベルベル)2018-04-10 03:56
-
強みファーニマルは星1が多い天使族のテーマであり、定番の《ワン・フォー・ワン》・《ワンチャン?!》の他、《コート・オブ・ジャスティス》による一部ファーニマルの特殊召喚時の効果の適用、上級天使族モンスターの展開が可能です。
コート・オブ・ヴァルハラ(モグムシャーナ)2018-07-14 07:29
-
運用方法《神の居城―ヴァルハラ》と《コート・オブ・ジャスティス》で
オール・ズシン・ワールド(春巻きの戦士)2016-05-28 23:35
-
強み方法としては3つあり「キーメイス召喚→《コート・オブ・ジャスティス》を発動」「死者蘇生を発動」「ヴァルハラを発動」でできる。
「コート・オブ・ジャスティス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-08-20 ピュアリィ・フューチャーメモリー(無記名)
● 2015-07-16 クラウンブレード式ずっと俺のターン(Luna)
● 2013-01-21 CX ダーク・フェアリー・チア・ガール(ヴァイロン使い)
● 2014-05-17 アルカナフォース〜当然☆正位置ィィ!〜(ココタ)
● 2017-05-13 覇王堕天時械神(アステリスク)
● 2013-03-03 勝てなくても楽しめればいいじゃない!(とある一般人A)
● 2014-04-08 アルカナ天使(たこさん)
● 2017-02-04 のうきん天使(R-360)
● 2019-02-03 トリックスター(秋桜)
● 2018-12-27 年末放送予定の宿敵(リョウタ)
● 2020-05-17 真・ハネクリボーコントロール(Ray)
● 2017-05-21 覇王堕天壊獣時械神(アステリスク)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8522位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 21,316 |
コート・オブ・ジャスティスのボケ
その他
英語のカード名 | Court of Justice |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



