交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
コート・オブ・ジャスティスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《神の居城-ヴァルハラ》と違って自分の展開後に《大天使クリスティア》で蓋が出来るカード。
ただ、場にレベル1がいる状態は多くの状況では展開を完了しているとは言い切れず、最終盤面にレベル1天使族が残るようなデッキでなければうまく扱えません。
今のところ《粛声の祈り手ロー》を擁する粛声が一番うまく扱えそうです。
ただ、場にレベル1がいる状態は多くの状況では展開を完了しているとは言い切れず、最終盤面にレベル1天使族が残るようなデッキでなければうまく扱えません。
今のところ《粛声の祈り手ロー》を擁する粛声が一番うまく扱えそうです。
漫画版GXに登場した、先行していた《神の居城-ヴァルハラ》と同じく手札の天使族モンスター1体を特殊召喚できるカードで、何と使用者までヴァルハラと同じ。
自分の場にモンスターがいないことを条件としていたあちらに対して、こちらは逆に自分の場にモンスターがいること、それもレベル1の天使族が存在することを条件としている。
この条件自体は一長一短で、こちらは既にある程度展開していようと条件さえ満たされていれば構わずにさらに展開できますが、場にレベル1の天使そモンスターが出ていなければ当然効果の使いようがない。
またヴァルハラには《ヘカテリス》という超お手軽な専用捨てサーチャーが存在しますがこちらにはそういうのはいないので、総合的に見るとヴァルハラよりかなり使い辛いカードになってしまっている。
あちらと違ってしっかり名称ターン1もついていてダブるとめちゃくちゃ弱いので、主軸に据えるには無理があるように感じるカードです。
自分の場にモンスターがいないことを条件としていたあちらに対して、こちらは逆に自分の場にモンスターがいること、それもレベル1の天使族が存在することを条件としている。
この条件自体は一長一短で、こちらは既にある程度展開していようと条件さえ満たされていれば構わずにさらに展開できますが、場にレベル1の天使そモンスターが出ていなければ当然効果の使いようがない。
またヴァルハラには《ヘカテリス》という超お手軽な専用捨てサーチャーが存在しますがこちらにはそういうのはいないので、総合的に見るとヴァルハラよりかなり使い辛いカードになってしまっている。
あちらと違ってしっかり名称ターン1もついていてダブるとめちゃくちゃ弱いので、主軸に据えるには無理があるように感じるカードです。
総合評価:《宣告者の神巫》などを使い上手く展開したいところ。
《宣告者の神巫》で《トリアス・ヒエラルキア》を墓地に置き、《イーバ》などを特殊召喚すると条件を整えられる。
《アテナ》などを出してコストにすると、サーチ効果により次のターンの展開要員の確保もしやすい。
《ワルキューレ・セクスト》から《ワルキューレ・ドリット》を特殊召喚し、《ワルキューレ・ツヴァイト》をサーチしてこのカードで出すといった動きも可能。
《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》で天使族を蘇生して条件を満たすのもいい。
《神の居城-ヴァルハラ》と違い条件がやや厳しいが、展開ルートがあるならこちらも使える。
《宣告者の神巫》で《トリアス・ヒエラルキア》を墓地に置き、《イーバ》などを特殊召喚すると条件を整えられる。
《アテナ》などを出してコストにすると、サーチ効果により次のターンの展開要員の確保もしやすい。
《ワルキューレ・セクスト》から《ワルキューレ・ドリット》を特殊召喚し、《ワルキューレ・ツヴァイト》をサーチしてこのカードで出すといった動きも可能。
《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》で天使族を蘇生して条件を満たすのもいい。
《神の居城-ヴァルハラ》と違い条件がやや厳しいが、展開ルートがあるならこちらも使える。
ヴァルハラとは逆に場にモンスターを要求している。天使のレベル1も上級クラスも層は厚め。
ただ要求カードが多くヴァルハラと違いサーチャーも存在しないので、どうしても事故性が高くなってしまう。
癖の強いカードだと思います。
ただ要求カードが多くヴァルハラと違いサーチャーも存在しないので、どうしても事故性が高くなってしまう。
癖の強いカードだと思います。
ヴァルハラの横に出して追加展開を狙うのが目的となるカード。
とはいえレベル1天使は必要だし事故率も上がるしだしオーバーキルやエンタメ目的のカードと言った所。
とはいえレベル1天使は必要だし事故率も上がるしだしオーバーキルやエンタメ目的のカードと言った所。
サーチもできて後半腐るとはいえモンスターを召喚せずともSSできるヴァルハラの存在が厳しいですね。時械神みたくレベル1のSS効果持ちを採用するデッキであれば、ヴァルハラよりも優先度は高いですね。
天使族のサポートにはサーチできて条件も緩いヴァルハラがいて厳しい
やっぱりレベル1天使という条件は厳しい
無理なく採用できるのはイーバくらいだしなぁ
やっぱりレベル1天使という条件は厳しい
無理なく採用できるのはイーバくらいだしなぁ
うん、まあ普通に考えたら星1天使を出す手間が増えるくらいなら普通サーチもできるヴァルハラ使うよね。141とかあったとしても。
星1天使を簡単に出す(残せる)デッキもそこまで多いわけでもなく結構難しい。まあ味方がいても使えるのは便利なんだが
アルカナだと愚か者、デクレアラならフレイヤ、ハネクリだと笛などなどで呼んでこれたりもするので一考の価値はある。まあどちらを選ぶかは個人の趣味でどうぞ。
星1天使を簡単に出す(残せる)デッキもそこまで多いわけでもなく結構難しい。まあ味方がいても使えるのは便利なんだが
アルカナだと愚か者、デクレアラならフレイヤ、ハネクリだと笛などなどで呼んでこれたりもするので一考の価値はある。まあどちらを選ぶかは個人の趣味でどうぞ。
「アルカナフォース0-THE FOOL」などで発動条件自体は容易に満たせます。ただ、どうしても役割が被りがちになる「神の居城ヴァルハラ」がライバルになります。「ヴァルハラ」と違い、うまくいけば最上級を複数体並べたりすることもできるので、差別化を図りたいところです。
ヴァルハラと似たような効果を持つカード。だが、発動条件が設定されている分ヴァルハラの方が扱いやすいと言わざるを得ないだろう。こちらのメリットは、場にモンスターが存在していても条件さえ満たせばどんどん天使族を出していけることで、爆発力には長ける。条件を満たすにはTHE FOOLやフレイヤなどがいいだろう。
神のヴァルハラで十分です。
あとレベル1天使って・・・もしかしてこれはストラク油代行天使に使うのか?
別に召喚制限ないから使っても悪いってことはないが。
あとレベル1天使って・・・もしかしてこれはストラク油代行天使に使うのか?
別に召喚制限ないから使っても悪いってことはないが。
スクラップトリトドン
2012/09/01 9:04
2012/09/01 9:04
ヴァルハラががら空きを要求しなくなった代わりに,レベル1を要求するようになりました.
ヴァルハラと異なり,維持さえ出来れば最上級天使たちを何体も並べられるのが魅力的.
そしてレベル1天使には場持ちのいいFOOL,アイドルたるフレイヤなどもいるため,決して悪くはない.
ただ除去も横行する昨今,出せる可能性が高く専用サーチャーもあるヴァルハラの方が一枚上手である・・・
ヴァルハラと異なり,維持さえ出来れば最上級天使たちを何体も並べられるのが魅力的.
そしてレベル1天使には場持ちのいいFOOL,アイドルたるフレイヤなどもいるため,決して悪くはない.
ただ除去も横行する昨今,出せる可能性が高く専用サーチャーもあるヴァルハラの方が一枚上手である・・・
ヴァルハラとどうしても比較されてしまう非業の1枚。
こちらはレベル1さえいれば次々展開できるが1回限りというのが遅いのかなぁ…
FOOLやフレイヤを場に残しておけば条件は問題ないとして、それでもヴァルハラのほうが圧倒的に満たしやすいというのが突き刺さる。
こちらはレベル1さえいれば次々展開できるが1回限りというのが遅いのかなぁ…
FOOLやフレイヤを場に残しておけば条件は問題ないとして、それでもヴァルハラのほうが圧倒的に満たしやすいというのが突き刺さる。
天使のレベル1か・・・。
アルカナさんとかに手伝ってもらえば、狙えないこともない。
天使族には強力な上級モンスターが多いし、使ってみる価値はある。
もちろんヴァルハラの方が使いやすいわけですが・・・。
アルカナさんとかに手伝ってもらえば、狙えないこともない。
天使族には強力な上級モンスターが多いし、使ってみる価値はある。
もちろんヴァルハラの方が使いやすいわけですが・・・。
全く弱いカードではないのですが、ヴァルハラの存在がこのカードの価値を下げています・・。
リクルーターを多用してフィールドをあまり切らさないタイプなら一考です。
リクルーターを多用してフィールドをあまり切らさないタイプなら一考です。
ヴァルハラでレベル1を特殊召喚し、この効果で上級天使をだせば・・・
といいたいところだが、始めからそちらでやった方が無難なのは言うまでも無い。
といいたいところだが、始めからそちらでやった方が無難なのは言うまでも無い。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 14:51 評価 7点 《シャドー・トゥーン》「総合評価:相手モンスターの攻撃力分のた…
- 04/28 14:44 評価 7点 《トゥーン・ロールバック》「総合評価:《トゥーン・カオス・ソル…
- 04/28 14:34 評価 10点 《紫毒の魔術師》「総合評価:相手の布陣の突破を狙える除去持ちで…
- 04/28 14:29 評価 5点 《白翼の魔術師》「総合評価:魔術師レベル4チューナーという点を…
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



