交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
誇大化(コダイカ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):モンスター同士が戦闘を行うダメージステップ開始時に、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●その攻撃モンスターを守備表示にする。 ●その攻撃対象モンスターを手札に戻す。 ●その戦闘を行うモンスター2体を破壊する。 |
||||||
カード評価 | 3.2(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST NEXUS | DUNE-JP065 | 2023年04月22日 | Normal |
誇大化のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
スタンドバトルっぽいイラストが特徴の速攻魔法。
3つの効果を持ち、それぞれ戦闘を不発にできる効果で特に2のバウンスは除去性能が高い。
だがダメステに持ち込まなければならず、いずれの効果も消費に見合う成果とは言い難い。バウンスも多少相手選びますしね。
器用貧乏で力不足さが否めない。
3つの効果を持ち、それぞれ戦闘を不発にできる効果で特に2のバウンスは除去性能が高い。
だがダメステに持ち込まなければならず、いずれの効果も消費に見合う成果とは言い難い。バウンスも多少相手選びますしね。
器用貧乏で力不足さが否めない。
モンスター同士の戦闘で発動でき、ダメージ計算を行わないにも関わらずダメステで発動する珍しい速攻魔法。
3つのうちどの効果を選択した場合でも、両方のモンスターが選んだ効果に耐性を持たない場合は戦闘不成立となります。
目を引くのは攻撃対象にしたモンスターをバウンスする効果で、ダメステに発動する効果で対象耐性を無視するので、こちらから攻撃する際に発動する場合、耐性を貫通する効果は存外に強いです。
場の状況や戦闘を行うモンスター同士が持つ性質に合わせてそれに最も合った効果を3つから選べるという点ではなかなかの汎用性の高さと言えますが、現代環境においてノンテーマのカード1枚を消費してまでやることかと言われると怪しさしかありません。
ダメステで自分のターンなら手札からでも使えるとだけ言えば聞こえはいいですが、それってとりわけ迎撃時には相手モンスターがこちらのモンスターを攻撃した時にしか使えないカードってことですしね。
3つのうちどの効果を選択した場合でも、両方のモンスターが選んだ効果に耐性を持たない場合は戦闘不成立となります。
目を引くのは攻撃対象にしたモンスターをバウンスする効果で、ダメステに発動する効果で対象耐性を無視するので、こちらから攻撃する際に発動する場合、耐性を貫通する効果は存外に強いです。
場の状況や戦闘を行うモンスター同士が持つ性質に合わせてそれに最も合った効果を3つから選べるという点ではなかなかの汎用性の高さと言えますが、現代環境においてノンテーマのカード1枚を消費してまでやることかと言われると怪しさしかありません。
ダメステで自分のターンなら手札からでも使えるとだけ言えば聞こえはいいですが、それってとりわけ迎撃時には相手モンスターがこちらのモンスターを攻撃した時にしか使えないカードってことですしね。
この効果では誇大化というよりかは古代化の方が正しい気がしますね...
まぁまるっきり使えないという訳では無くて、バウンス効果なんかは投げた壊獣の回収が出来たりしますし、破壊効果も《BK 拘束蛮兵リードブロー》みたいな相性の良いカードは存在します。
とはいえわざわざこのカードを使うかと言われれば...これと《反逆の罪宝-スネークアイ》が同期ってのも酷い話だと思います。
まぁまるっきり使えないという訳では無くて、バウンス効果なんかは投げた壊獣の回収が出来たりしますし、破壊効果も《BK 拘束蛮兵リードブロー》みたいな相性の良いカードは存在します。
とはいえわざわざこのカードを使うかと言われれば...これと《反逆の罪宝-スネークアイ》が同期ってのも酷い話だと思います。
「誇大化」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「誇大化」への言及
解説内で「誇大化」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「誇大化」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11176位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 1,572 |
誇大化のボケ
その他
英語のカード名 | Overexaggeration |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
- 04/07 19:42 評価 3点 《W-ウィング・カタパルト》「《V-タイガー・ジェット》専用の…
- 04/07 19:39 評価 3点 《V-タイガー・ジェット》「《VW-タイガー・カタパルト》の素…
- 04/07 19:25 一言 あ、違う。家基と定信がごっちゃになってた。まあとにかく敵側ですドラ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



