交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ランサー・ドラゴニュート(ランサードラゴニュート) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | ドラゴン族 | 1500 | 1800 | |
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | ||||||
パスワード:11125718 | ||||||
カード評価 | 2.8(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 9 | PP9-JP008 | 2006年03月01日 | Secret |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPD10 | 2015年03月21日 | Normal |
ランサー・ドラゴニュートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
遊戯王Rでウィラーが使用したドラゴン族モンスターの1体でシクのイラストが無駄に綺麗なカード。
貫通能力を持つのに守備力の方が高いという謎のステータスを持っているのが特徴。
同じ貫通能力を持つ下級ドラゴンとしてより高い攻撃力を持つ《スピア・ドラゴン》が先行しており、特にデメリットのないものとしても後発で《ランス・リンドブルム》が登場している。
それらとは属性こそ異なりますが、単純に倒せる相手の数も貫通時のダメージも多くなるそれらに優先する理由はほとんどない。
バランスタイプのステータスで守備力も1800アタッカーを受けられる程度には高く、攻撃力も《仮面竜》などのリクルーターに対応するものではギリギリ一杯の高さで、何なら貫通能力だけがそれらとマッチしていないようにすら思える。
貫通能力を持つのに守備力の方が高いという謎のステータスを持っているのが特徴。
同じ貫通能力を持つ下級ドラゴンとしてより高い攻撃力を持つ《スピア・ドラゴン》が先行しており、特にデメリットのないものとしても後発で《ランス・リンドブルム》が登場している。
それらとは属性こそ異なりますが、単純に倒せる相手の数も貫通時のダメージも多くなるそれらに優先する理由はほとんどない。
バランスタイプのステータスで守備力も1800アタッカーを受けられる程度には高く、攻撃力も《仮面竜》などのリクルーターに対応するものではギリギリ一杯の高さで、何なら貫通能力だけがそれらとマッチしていないようにすら思える。
ドラゴニュートのカテゴリ化を信じて待ち続けること16年、シークレットがよく映える没個性下級ドラゴンさん。
こいつ使うくらいなら同じ貫通持ちの《スピア・ドラゴン》(ランサーの5年前に登場、属性違うしリクルーラーに対応していないけど)でいい感は当時から否めない。
そもそもリクルーターからこんなの出さねぇだろ!とか言ってはいけない。
こんな奴だが初出のシークレットに続き、TCGではスーレアで登場したカードだったりする。なんなんだこれ。
こいつ使うくらいなら同じ貫通持ちの《スピア・ドラゴン》(ランサーの5年前に登場、属性違うしリクルーラーに対応していないけど)でいい感は当時から否めない。
そもそもリクルーターからこんなの出さねぇだろ!とか言ってはいけない。
こんな奴だが初出のシークレットに続き、TCGではスーレアで登場したカードだったりする。なんなんだこれ。
守備は高いけど、《イグザリオン・ユニバース》とはそこも個性が被ってるのよね。
ドラゴニュートとニトロ、闇魔界がテーマ化するのはいつになるんだろう。あの超マイナーなレプティレスすら救済したコナミさん、頼みます。
ドラゴニュートとニトロ、闇魔界がテーマ化するのはいつになるんだろう。あの超マイナーなレプティレスすら救済したコナミさん、頼みます。
貫通持ちで攻撃終了後守備表示になり、守備力は攻撃力より高いのでヒットアンドアウェイ戦法ができる。
と言えば聞こえはいいのだが貫通と言っても1500打点で守備も1800とそんなに高くはない。
何もかも中途半端で単純に力が弱いカード。
と言えば聞こえはいいのだが貫通と言っても1500打点で守備も1800とそんなに高くはない。
何もかも中途半端で単純に力が弱いカード。
ただでさえ現環境下火気味な貫通効果なのに、肝心の打点が1500ではありがたみを感じない。
リクルーター対応打点ってところは利点になりますが、他の有用な対象差し置いてこいつを優先は難しい。そしてリクルーター自体も除去の豊富かつ高速化が進んでる今の時代では下火気味になってしまっている。
アックスに比べかな~~~り厳しい立場のカードかと思います。
リクルーター対応打点ってところは利点になりますが、他の有用な対象差し置いてこいつを優先は難しい。そしてリクルーター自体も除去の豊富かつ高速化が進んでる今の時代では下火気味になってしまっている。
アックスに比べかな~~~り厳しい立場のカードかと思います。
貫通効果を持っているのはいいのだが、1800打点の《ランス・リンドブルム》や、使い切りという観点ならば1900打点の《スピア・ドラゴン》もいる中で、1500打点というのが悲しい。リクルーターに対応しているのはメリットだが、リクルーターを使ってこいつを出したいという人は皆無だろう。
貫通効果を持った下級モンスターだがステータスも低く、そんなのでは最近のデッキで使われることはまずない。さらにリンドブルムまで登場してしまい・・・
貫通効果を持ったドラゴン族モンスター。
しかし、貫通効果狙いなら、攻撃力も高い《ランス・リンドブルム》やスピアドラゴンがいるので・・・。
一応、仮面竜でサーチできる点で差別化できますが、これより優秀な効果モンスターが多く存在しているので、採用は厳しいところです。
しかし、貫通効果狙いなら、攻撃力も高い《ランス・リンドブルム》やスピアドラゴンがいるので・・・。
一応、仮面竜でサーチできる点で差別化できますが、これより優秀な効果モンスターが多く存在しているので、採用は厳しいところです。
スクラップトリトドン
2012/09/01 8:25
2012/09/01 8:25
リンドブルムェ…
相手はかつては貴重なカードとはいえ、存在価値の大半が消えてしまっては。しかもその相手がエントリーデッキで再録され入手が容易になってしまった。
属性とリクルート対応でアピールするしかなくなってしまったのはあまりにつらい。
青眼を時代遅れと言いはった彼のカードがどんどん時代遅れになる悲劇。なお青眼は時代に適応し環境を取るまでになっていた模様。
相手はかつては貴重なカードとはいえ、存在価値の大半が消えてしまっては。しかもその相手がエントリーデッキで再録され入手が容易になってしまった。
属性とリクルート対応でアピールするしかなくなってしまったのはあまりにつらい。
青眼を時代遅れと言いはった彼のカードがどんどん時代遅れになる悲劇。なお青眼は時代に適応し環境を取るまでになっていた模様。
「ランサー・ドラゴニュート」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ランサー・ドラゴニュート」への言及
解説内で「ランサー・ドラゴニュート」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
究極最古閻魔王二連撃!!(リョウ)2016-11-24 12:54
-
カスタマイズ《ランサー・ドラゴニュート》×2
牙狼-GARO- -氷結の剣-(リョウタ)2017-10-18 12:37
-
カスタマイズ《ランサー・ドラゴニュート》
「ランサー・ドラゴニュート」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-07-18 トライアルデッキ-竜王の逆襲-(リョウタ)
● 2017-07-19 スターターデッキ・リボルバー編(リョウタ)
● 2017-08-30 魔竜の剣(リョウタ)
● 2013-01-17 カオスドラゴン(kouyan)
● 2018-07-05 逆襲の青眼の混沌龍(リョウタ)
● 2019-06-11 サフィラの契約・天と地(リョウタ)
● 2018-10-04 未来龍と魔戒の人生(リョウタ)
● 2018-11-28 響く銅竜(リョウタ)
● 2017-10-12 牙狼-GARO- -黒竜の大鎌-(リョウタ)
● 2015-05-29 悪魔の脅威(リョウ)
● 2019-06-06 銅竜・慟哭・黒炎竜(リョウタ)
● 2018-09-07 勇者ヨシヒコと魔竜の九つ武器(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11475位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,467 |
ランサー・ドラゴニュートのボケ
その他
英語のカード名 | Lancer Dragonute |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)