交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
慈愛の賢者-シエラ(ジアイノケンジャシエラ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | 機械族 | 2200 | 1000 | |
このカード名はルール上「閃刀」カードとしても扱う。このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分の墓地から魔法カード1枚を除外して発動できる。このカードのコントロールを相手に移し、自分の墓地から「閃刀姫」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、除外されている自分の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 5.5(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 180円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
遊☆戯☆王OCG STORIES 1巻 | YOS1-JP001 | 2022年12月02日 | Ultra |
慈愛の賢者-シエラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:送りつけて閃刀姫モンスターを蘇生し、攻撃することでサルベージに繋ぐことは可能。
不要な魔法カードを墓地に送り込み特殊召喚→回収したい魔法カードを除外して送りつけつつ閃刀姫の蘇生→攻撃して戦闘破壊され、除外した魔法カードの回収。
と動き自体は閃刀姫の基本ギミックを阻害せず、《閃刀起動-エンゲージ》を再利用して妨害用の《閃刀機-ウィドウアンカー》などを仕込めれば良い。
ただ、相手のモンスターを戦闘破壊できる機会を魔法カードの回収に使うことになり、アドは取りにくいのが難か。
戦闘破壊しなかったモンスターをコントロール奪取とかしてもいいのだけども。
また、送りつけ前提の割に攻撃力は高く、守備表示で送る必要があり、結構運用を難しくしている気はするナア。
不要な魔法カードを墓地に送り込み特殊召喚→回収したい魔法カードを除外して送りつけつつ閃刀姫の蘇生→攻撃して戦闘破壊され、除外した魔法カードの回収。
と動き自体は閃刀姫の基本ギミックを阻害せず、《閃刀起動-エンゲージ》を再利用して妨害用の《閃刀機-ウィドウアンカー》などを仕込めれば良い。
ただ、相手のモンスターを戦闘破壊できる機会を魔法カードの回収に使うことになり、アドは取りにくいのが難か。
戦闘破壊しなかったモンスターをコントロール奪取とかしてもいいのだけども。
また、送りつけ前提の割に攻撃力は高く、守備表示で送る必要があり、結構運用を難しくしている気はするナア。
すべての愛を「閃刀姫(あなた)」にー
漫画版に登場する三賢者の一人、AIですが慈悲深く、穏和な心を持ち母親がわりとして愛情を込めてレイを育ててきました。
3つの効果はそれぞれ繋がっていて噛み合いが良いです、しかし妨害されるタイミングも多く、スピードも遅く感じるかも知れません。
また、特殊召喚しやすいとはいえシエラ自身は「閃刀姫」リンクの素材にはなれませんので、初動が不安定になるところも気をつけたいポイントです。
①の効果【閃刀姫】は魔法カードが多く手札も増やしやすいのでコストには困らないでしょう、決して高打点ではありませんが閃刀姫にとっては良い方です。
②の効果は墓地の魔法を除外しますがコントロールを渡しつつ蘇生ができます、でも「閃刀姫」リンクモンスターは1ターン1度しか出せないため《閃刀姫-カガリ》等を再度出したくても直ぐには使えません。
③の効果は②の効果や《閃刀機関-マルチロール》や《閃刀姫-アザレア》で除外した「閃刀」魔法の回収をする役目ですね、一応除外されてしまったカードを回収できるのは良い効果です。
①②③の効果を連鎖させてもアドバンテージを増やせているとは言い難いので、やはり《閃刀起動-エンゲージ》など強いカードを狙っていきたいところです。
コントロールを渡す効果は漫画で敵に捕まったからでしょうか?蘇生効果は愛情?そうすると③の効果は自ら破壊しにいく事が多いので、いずれ破壊してしまうのでは?と想像してしまいます、先がとっても気になります!
それでもメインモンスターゾーンを開ける事ができるので他の賢者よりは使いやすいです。
でも使いこなすにはやっぱり「愛情」が必要です。
漫画版に登場する三賢者の一人、AIですが慈悲深く、穏和な心を持ち母親がわりとして愛情を込めてレイを育ててきました。
3つの効果はそれぞれ繋がっていて噛み合いが良いです、しかし妨害されるタイミングも多く、スピードも遅く感じるかも知れません。
また、特殊召喚しやすいとはいえシエラ自身は「閃刀姫」リンクの素材にはなれませんので、初動が不安定になるところも気をつけたいポイントです。
①の効果【閃刀姫】は魔法カードが多く手札も増やしやすいのでコストには困らないでしょう、決して高打点ではありませんが閃刀姫にとっては良い方です。
②の効果は墓地の魔法を除外しますがコントロールを渡しつつ蘇生ができます、でも「閃刀姫」リンクモンスターは1ターン1度しか出せないため《閃刀姫-カガリ》等を再度出したくても直ぐには使えません。
③の効果は②の効果や《閃刀機関-マルチロール》や《閃刀姫-アザレア》で除外した「閃刀」魔法の回収をする役目ですね、一応除外されてしまったカードを回収できるのは良い効果です。
①②③の効果を連鎖させてもアドバンテージを増やせているとは言い難いので、やはり《閃刀起動-エンゲージ》など強いカードを狙っていきたいところです。
コントロールを渡す効果は漫画で敵に捕まったからでしょうか?蘇生効果は愛情?そうすると③の効果は自ら破壊しにいく事が多いので、いずれ破壊してしまうのでは?と想像してしまいます、先がとっても気になります!
それでもメインモンスターゾーンを開ける事ができるので他の賢者よりは使いやすいです。
でも使いこなすにはやっぱり「愛情」が必要です。
いずれの効果も噛み合いが良く、他の賢者よりかは閃刀をサポートしやすいのは評価できる。
ただ回収するまで、ちょっと回りくどい事要求されるのが気になる。
つけ入る隙が多く、大きな損失を出しかねない点にも注意したい。
閃刀の名を持ち、比較的展開しやすいレベル6なので、出張の方が向いてるかもしれない。
ただ回収するまで、ちょっと回りくどい事要求されるのが気になる。
つけ入る隙が多く、大きな損失を出しかねない点にも注意したい。
閃刀の名を持ち、比較的展開しやすいレベル6なので、出張の方が向いてるかもしれない。
回収したい魔法を除外しつつカガリを釣って相手にコントロールを渡して、破壊してもらいコストで除外した魔法を回収するという非常にわかりやすい効果デザインがされている。
ただ、やってることが回りくどい割に自身の特殊召喚にコストが必要なことからそこまでアドがとれてなかったり、墓地のカガリを使いたいだけなら他のカードでも良いし、そもそもカガリ準制限になるしだし賢者の中ではマシとはいえ採用には至らないかなといった印象。
コントロールを渡してから特殊召喚する性質上墓穴や、レイロゼを釣る際にビーステッドを喰らうと悲惨じゃ済まされない事態に発展する。
ただ、やってることが回りくどい割に自身の特殊召喚にコストが必要なことからそこまでアドがとれてなかったり、墓地のカガリを使いたいだけなら他のカードでも良いし、そもそもカガリ準制限になるしだし賢者の中ではマシとはいえ採用には至らないかなといった印象。
コントロールを渡してから特殊召喚する性質上墓穴や、レイロゼを釣る際にビーステッドを喰らうと悲惨じゃ済まされない事態に発展する。
①の効果で守備表示で特殊召喚し、②の効果でカガリを蘇生して、そのカガリに戦闘破壊されることで③に繋ぐ。
このコンボにより手札2枚使って、「閃刀」カードを2枚サルベージするという、今までの「閃刀」では不可能だったコンボを可能にした。
ただし、単にカガリを蘇生したいだけなら、《死者蘇生》や《マグネット・リバース》でも可能。サルベージ枚数は少なくとも、妨害を受けたときの少ないカードのほうがいいと思う。
それでも三賢者のなかではまだ「閃刀」で使う意味はある性能なだけマシかな。
このコンボにより手札2枚使って、「閃刀」カードを2枚サルベージするという、今までの「閃刀」では不可能だったコンボを可能にした。
ただし、単にカガリを蘇生したいだけなら、《死者蘇生》や《マグネット・リバース》でも可能。サルベージ枚数は少なくとも、妨害を受けたときの少ないカードのほうがいいと思う。
それでも三賢者のなかではまだ「閃刀」で使う意味はある性能なだけマシかな。
コンボ前提で性能を十全に発揮してアドバンテージを稼ぐのは2ターン目以降になるのがうーん
正直、デッキ枠を割いてまで投入する価値はないが他の賢者連中と違って閃刀サポとしての役割を忘れていない事だけは評価できる
正直、デッキ枠を割いてまで投入する価値はないが他の賢者連中と違って閃刀サポとしての役割を忘れていない事だけは評価できる
(1)(2)(3)の効果がそれぞれ噛み合っており、このカードと魔法カード一枚で相手フィールドにこのカード。自分フィールドに閃刀姫という状況を作り出せるカード。
コンボ向きの性能をしており、基本的にカガリが墓地にある状況で特殊召喚し、(2)の効果でカガリを蘇生。カガリの特殊召喚時の効果で墓地からエンゲージないしアフターバーナーを回収し、カガリを素材に別の閃刀姫をリンク召喚してから、アフターバーナーでシエラを焼いて除外された閃刀魔法カードを回収という流れになるでしょう。
やっていることが回りくどいので既存の閃刀姫デッキに採用するかどうかは好みの問題ですが、次のプレミアムパックで漫画版閃刀姫の関連カードが追加されるので、それらと合わせて全く新しい閃刀姫デッキを作るのも一興でしょう。
ただ、現状では新規のモンスターカードがメインモンスターゾーンを占有するため、既存の閃刀魔法カードと相性が悪いのが欠点ですね。
メインモンスターゾーンにカードがあっても閃刀魔法を発動できるというフィールド魔法なり永続魔法が出ない限り、新たな閃刀姫デッキの誕生は難しそうです。
コンボ向きの性能をしており、基本的にカガリが墓地にある状況で特殊召喚し、(2)の効果でカガリを蘇生。カガリの特殊召喚時の効果で墓地からエンゲージないしアフターバーナーを回収し、カガリを素材に別の閃刀姫をリンク召喚してから、アフターバーナーでシエラを焼いて除外された閃刀魔法カードを回収という流れになるでしょう。
やっていることが回りくどいので既存の閃刀姫デッキに採用するかどうかは好みの問題ですが、次のプレミアムパックで漫画版閃刀姫の関連カードが追加されるので、それらと合わせて全く新しい閃刀姫デッキを作るのも一興でしょう。
ただ、現状では新規のモンスターカードがメインモンスターゾーンを占有するため、既存の閃刀魔法カードと相性が悪いのが欠点ですね。
メインモンスターゾーンにカードがあっても閃刀魔法を発動できるというフィールド魔法なり永続魔法が出ない限り、新たな閃刀姫デッキの誕生は難しそうです。
「慈愛の賢者-シエラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「慈愛の賢者-シエラ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「慈愛の賢者-シエラ」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
駿河屋(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 230円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 521円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 670円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8418位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,198 |
慈愛の賢者-シエラのボケ
その他
英語のカード名 | Sage of Benevolence - Ciela |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
- 04/11 00:27 評価 8点 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》「総合評価:《黒炎弾》を使…
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



