交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
水月のアデュラリア(スイゲツノアデュラリア) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 魔法使い族 | 1000 | 1000 | |
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の魔法&罠ゾーンに表側表示でカードが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードの攻撃力・守備力は、フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数×600アップする。 (3):自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカード2枚を墓地へ送って発動できる。デッキからレベル4以下のモンスター1体を墓地へ送る。 |
||||||
カード評価 | 7(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 70円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2024 | 24PP-JP023 | 2023年12月16日 | Secret |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP219 | 2006年10月01日 | Ultra |
水月のアデュラリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
(1)の自己SSできる効果は優秀。条件はかなり緩いしデメリットもないので素材として使ってもいい。
(2)の自己パンプを有効活用するならペンデュラム・永続魔法・永続罠・罠モンスター・装備魔法を使うデッキと相性がいいか。《夢魔境》や《ヴァリアンツ》のように互いにフィールド魔法を貼るデッキもいいかも。
あとこのカードは水属性なので、《マリンセス》や《アクアアクトレス》なんかと組み合わせられる。
特にマリンセスは《海晶乙女の闘海》で出した装備魔法扱いのカードを墓地に送ってもノーデメリットで、さらに《豪雨の結界像》を墓地に落として《海晶乙女コーラルアネモネ》で蘇生できるというシナジーがある。ついでに《海晶乙女アクア・アルゴノート》で結界像を戦闘破壊から守れるし。
魔法使い族なので《ウィッチクラフト》でも使えなくないが、(3)の要求コストを用意するのが厳しい。《ウィッチクラフト・シュミッタ》や《妖精伝姫-シラユキ》をデッキから墓地に送れるのは魅力だが、わざわざ採用するレベルかと言うと疑問だろう。
現状では《マリンセス》や《アクアアクトレス》のような場の魔法・罠カードを墓地に送っても問題ないデッキでないと採用は難しいか。
相性の良いカードが出れば化けそうな将来性はあると思う。
(2)の自己パンプを有効活用するならペンデュラム・永続魔法・永続罠・罠モンスター・装備魔法を使うデッキと相性がいいか。《夢魔境》や《ヴァリアンツ》のように互いにフィールド魔法を貼るデッキもいいかも。
あとこのカードは水属性なので、《マリンセス》や《アクアアクトレス》なんかと組み合わせられる。
特にマリンセスは《海晶乙女の闘海》で出した装備魔法扱いのカードを墓地に送ってもノーデメリットで、さらに《豪雨の結界像》を墓地に落として《海晶乙女コーラルアネモネ》で蘇生できるというシナジーがある。ついでに《海晶乙女アクア・アルゴノート》で結界像を戦闘破壊から守れるし。
魔法使い族なので《ウィッチクラフト》でも使えなくないが、(3)の要求コストを用意するのが厳しい。《ウィッチクラフト・シュミッタ》や《妖精伝姫-シラユキ》をデッキから墓地に送れるのは魅力だが、わざわざ採用するレベルかと言うと疑問だろう。
現状では《マリンセス》や《アクアアクトレス》のような場の魔法・罠カードを墓地に送っても問題ないデッキでないと採用は難しいか。
相性の良いカードが出れば化けそうな将来性はあると思う。
総合評価:永続魔法や装備魔法との相性がよく活用し易い。
表側表示で魔法&罠ゾーンにカードがあれば出せる為、ランク5のエクシーズ素材やシンクロ素材などにも適している。
自分のモンスターの有無に関わらないし、《リビング・フォッシル》あたりでチューナーを蘇生した後などで出したりなど、割と便利。
自己強化に関しては1枚あたり600と割といいし《魔道師の力》といった装備魔法を併用するとかなりのダメージをたたき出せル。
《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》で装備魔法3種装備してこのカード出せば2800となるし。
フィールド魔法もカウントするし、《海》扱いとなるフィールド魔法と《潜海奇襲》を併用すれば2200にまであがったり、割とアタッカーポテンシャルもあり。
マギストスは魔法使い族サポートも共有出来て相性がいいが、レベル5なのが難か。
焔聖騎士も装備カードを用意できて考慮出来そう。
墓地送り効果に関してはコストが重く見えて、永続魔法でサーチしたり装備魔法で蘇生したりといったカードをコストに使えば既に仕事している訳だし、そこにレベル4以下という範囲の広さを考慮すれば可能な事は多いカナ。
《サモンリミッター》などで相手の動きを拘束し、自分のターンには墓地へ送って《拘束解除》+墓地送りから動くこともできて結構厄介になる。
《魔術師の再演》でモンスター蘇生、サーチとか、真竜永続魔法・永続罠などもコストにしてもメリットが大きい。
表側表示で魔法&罠ゾーンにカードがあれば出せる為、ランク5のエクシーズ素材やシンクロ素材などにも適している。
自分のモンスターの有無に関わらないし、《リビング・フォッシル》あたりでチューナーを蘇生した後などで出したりなど、割と便利。
自己強化に関しては1枚あたり600と割といいし《魔道師の力》といった装備魔法を併用するとかなりのダメージをたたき出せル。
《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》で装備魔法3種装備してこのカード出せば2800となるし。
フィールド魔法もカウントするし、《海》扱いとなるフィールド魔法と《潜海奇襲》を併用すれば2200にまであがったり、割とアタッカーポテンシャルもあり。
マギストスは魔法使い族サポートも共有出来て相性がいいが、レベル5なのが難か。
焔聖騎士も装備カードを用意できて考慮出来そう。
墓地送り効果に関してはコストが重く見えて、永続魔法でサーチしたり装備魔法で蘇生したりといったカードをコストに使えば既に仕事している訳だし、そこにレベル4以下という範囲の広さを考慮すれば可能な事は多いカナ。
《サモンリミッター》などで相手の動きを拘束し、自分のターンには墓地へ送って《拘束解除》+墓地送りから動くこともできて結構厄介になる。
《魔術師の再演》でモンスター蘇生、サーチとか、真竜永続魔法・永続罠などもコストにしてもメリットが大きい。
自分の魔法罠ゾーンに表側表示のカードがある場合に手札から自己SSできるレベル5の水魔法使い。
相手に依存しない条件なので手札から自己SSできるレベル5モンスターとしては平均点以上の性能だと思いますが、レベル5モンスターには自分の場にモンスターが存在しないだけで自己SSできるモンスターも存在するので、やはり自身の種族や属性、または自身の2以降の効果も活かせるある程度特化したデッキで採用したい。
2の効果で自身をパワーアップすることで単なる特殊召喚のための素材にとどまらない働きも期待でき、3の効果ではデッキから下級モンスターを何でも墓地送りにできますが、どちらも無理に強く使おうとしても上手く機能しない場面も少なくないでしょう。
そうなると、ある程度自分の場に表側表示の魔法罠がでやすくてかつ、自身の持つ基本ステータスも活かせるデッキという、結構狭い範囲での需要にとどまるのかなという印象です。
戦闘にデッキの回転にと色んなことに貢献したいというその気概は評価に値すると思いますし、自己強化の強化倍率は結構高く、フィールドカードゾーンや相手の場の表側表示の魔法罠も参照するので、案外アタッカー&フィニッシャー役に据えるのが一番強かったりも?
相手に依存しない条件なので手札から自己SSできるレベル5モンスターとしては平均点以上の性能だと思いますが、レベル5モンスターには自分の場にモンスターが存在しないだけで自己SSできるモンスターも存在するので、やはり自身の種族や属性、または自身の2以降の効果も活かせるある程度特化したデッキで採用したい。
2の効果で自身をパワーアップすることで単なる特殊召喚のための素材にとどまらない働きも期待でき、3の効果ではデッキから下級モンスターを何でも墓地送りにできますが、どちらも無理に強く使おうとしても上手く機能しない場面も少なくないでしょう。
そうなると、ある程度自分の場に表側表示の魔法罠がでやすくてかつ、自身の持つ基本ステータスも活かせるデッキという、結構狭い範囲での需要にとどまるのかなという印象です。
戦闘にデッキの回転にと色んなことに貢献したいというその気概は評価に値すると思いますし、自己強化の強化倍率は結構高く、フィールドカードゾーンや相手の場の表側表示の魔法罠も参照するので、案外アタッカー&フィニッシャー役に据えるのが一番強かったりも?
「水月のアデュラリア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「水月のアデュラリア」への言及
解説内で「水月のアデュラリア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
《豪雨の結界像》特化型マリンセス(ファソラ)2025-03-04 18:21
「水月のアデュラリア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 170円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 680円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5852位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 4,313 |
水月のアデュラリアのボケ
その他
英語のカード名 | Adularia of the June Moon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



