交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
要塞クジラ(ヨウサイクジラ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
儀式モンスター 通常モンスター |
7 | 魚族 | 2350 | 2150 | ||
「要塞クジラの誓い」により降臨。 場か手札から、星の数が合計7個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 |
||||||
カード評価 | 2.8(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARK CEREMONY EDITION | --13 | 2000年03月23日 | Super |
要塞クジラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
初期に登場した魚族の儀式モンスター。
どうしても使いたいなら《ダイガスタ・エメラル》と《ヴィジョン・リチュア》の両方に対応している点を活かして専用デッキを組もう。ライバルは《クラブ・タートル》だがこっちはレベル7。
《E・HERO ネオス》を組み込んでランク7や《E・HERO アブソルートZero》あたりで原作の憂さ晴らしと行こうじゃないか。
ちなみに2000年3月の登場以来、約9年1か月もの長期間にわたって魚族最高レアリティの座に君臨していた。更新したのは《地縛神 Chacu Challhua》です。
…クジラって哺乳類だろ?なのに魚族?鯨肉の缶って魚肉のところに売ってるから別にいいだろってことか?
どうしても使いたいなら《ダイガスタ・エメラル》と《ヴィジョン・リチュア》の両方に対応している点を活かして専用デッキを組もう。ライバルは《クラブ・タートル》だがこっちはレベル7。
《E・HERO ネオス》を組み込んでランク7や《E・HERO アブソルートZero》あたりで原作の憂さ晴らしと行こうじゃないか。
ちなみに2000年3月の登場以来、約9年1か月もの長期間にわたって魚族最高レアリティの座に君臨していた。更新したのは《地縛神 Chacu Challhua》です。
…クジラって哺乳類だろ?なのに魚族?鯨肉の缶って魚肉のところに売ってるから別にいいだろってことか?
魚族唯一の儀式モンスターにしてビッグサイズの鯨モンスター。個人的にでかいはロマンなので評価が高いです。
このカードだけに言えた話ではありませんが、《儀式の下準備》一枚で儀式魔法共々サーチ可能です。
昨今の海デッキは《魚群探知機》等の登場で通常モンスター採用が増えているため《高等儀式術》《高尚儀式術》も併用しやすいでしょう。
ステータスが低く単体では脆いですが、《潜海奇襲》下ではレベル5以上の水属性は全て海最強のモンスターになれるのであまり気になりません。
手札で腐ってしまった《ゴギガ・ガガギゴ》は《伝説の都 アトランティス》下でレベルが7になっているため、《高尚儀式術》のコストに適しています。あちらのデメリットも《潜海奇襲》で除外することで踏み倒しができます。
海デッキはエクストラの依存度があまり高くないため、《ドラグマ・パニッシュメント》《虹光の宣告者》でサーチ可能とするのも良いでしょう。
これだけかいても同じようなことが《クラブ・タートル》でも可能なので競合相手になります。
採用する意味はないですが無理やり意義を見いだすことはできます。梶木のファンデッキならピン刺ししても機能しますので、まだ救われているカードでしょう。
このカードだけに言えた話ではありませんが、《儀式の下準備》一枚で儀式魔法共々サーチ可能です。
昨今の海デッキは《魚群探知機》等の登場で通常モンスター採用が増えているため《高等儀式術》《高尚儀式術》も併用しやすいでしょう。
ステータスが低く単体では脆いですが、《潜海奇襲》下ではレベル5以上の水属性は全て海最強のモンスターになれるのであまり気になりません。
手札で腐ってしまった《ゴギガ・ガガギゴ》は《伝説の都 アトランティス》下でレベルが7になっているため、《高尚儀式術》のコストに適しています。あちらのデメリットも《潜海奇襲》で除外することで踏み倒しができます。
海デッキはエクストラの依存度があまり高くないため、《ドラグマ・パニッシュメント》《虹光の宣告者》でサーチ可能とするのも良いでしょう。
これだけかいても同じようなことが《クラブ・タートル》でも可能なので競合相手になります。
採用する意味はないですが無理やり意義を見いだすことはできます。梶木のファンデッキならピン刺ししても機能しますので、まだ救われているカードでしょう。
DM2で登場した儀式モンスター群の1体となるモンスターで、OCGにはダークセレモニーエディションにて《チャクラ》や《ローガーディアン》といった同じ立場の他の儀式モンスターと共に登場した。
このモンスター自体のスペックはかなり厳しいものがありますが、後に原作のバトルシティ編で梶木が使用する形で登場したため、そのさらに後に2度に渡ってリメイクモンスターが登場するという、非常に恵まれた存在となっている。
また真DM2では、原作において飛行能力により城之内のモンスターを圧倒したことに由来してか、戦士族との戦闘で相手モンスターを一方的に撃破する能力を与えられている。
DMシリーズにおける儀式魔法での呼び名は「海の要塞」。
このモンスター自体のスペックはかなり厳しいものがありますが、後に原作のバトルシティ編で梶木が使用する形で登場したため、そのさらに後に2度に渡ってリメイクモンスターが登場するという、非常に恵まれた存在となっている。
また真DM2では、原作において飛行能力により城之内のモンスターを圧倒したことに由来してか、戦士族との戦闘で相手モンスターを一方的に撃破する能力を与えられている。
DMシリーズにおける儀式魔法での呼び名は「海の要塞」。
わざわざ儀式召喚で出すほどの性能ではないが、現状では魚族の儀式モンスターはこのカード以外に存在しないので、いつかお呼びがかかることがあるかもしれない。
初期の儀式故にか効果も持たず、ステも重さの割に低い。
現状でも唯一の魚儀式ですが、それも大した利点にはなりえない。
また原作を彷彿させる活躍ができる効果を持たされたリメイクが登場しており、ファンですら余程の拘りがなければ運用は難しい。
現状でも唯一の魚儀式ですが、それも大した利点にはなりえない。
また原作を彷彿させる活躍ができる効果を持たされたリメイクが登場しており、ファンですら余程の拘りがなければ運用は難しい。
リメイクも出されているなど初期の儀式モンスターでは優遇されているほう。でもこの攻撃力じゃ帝ラインすら突破できないので、ファンデッキ以外での活躍は無理かな。
原作で梶木デッキの切り札だった。
なんでお前は儀式モンスターになったんだ!
元々は飛行能力があったので戦士族じゃ攻撃手段が限られていたのだが、似たような原作再現効果はあって欲しかった。
なんでお前は儀式モンスターになったんだ!
元々は飛行能力があったので戦士族じゃ攻撃手段が限られていたのだが、似たような原作再現効果はあって欲しかった。
原作補正さえあれば、、、
演出のためとはいえ、原作は「空飛ぶ要塞」でもあったから城之内の戦士族モンスターじゃ攻撃が届かなかったし、、、
その空飛ぶ要塞がまな板に簡単にやられる時代・・・
要塞としての威厳が足りないぜよ←
演出のためとはいえ、原作は「空飛ぶ要塞」でもあったから城之内の戦士族モンスターじゃ攻撃が届かなかったし、、、
その空飛ぶ要塞がまな板に簡単にやられる時代・・・
要塞としての威厳が足りないぜよ←
要塞クジラデッキは儀式を行う為に必要なパーツを使い捨てるのではなく、フル活用するんだ!
ここで言っても言い切れないのでニコニコで見ることをお勧めする!ようつべにもあるからそちらでもどうぞ。
ここで言っても言い切れないのでニコニコで見ることをお勧めする!ようつべにもあるからそちらでもどうぞ。
唯一の魚族儀式モンスターですが、《高等儀式術》で落としたいカードがそんなにいない属性・種族なので、やや押しが弱いです。出しやすく似たようなサポートを受けられる《ジェノサイドキングサーモン》よりステータスが低いため、出番は少ないでしょう。
スクラップトリトドン
2012/04/19 10:04
2012/04/19 10:04
「要塞クジラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「要塞クジラ」への言及
解説内で「要塞クジラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
雫物語《鯨クェーサー》(3108810)2013-09-10 15:30
-
運用方法高等儀式によりローレベバニラを大漁に落としつつ要塞クジラを出陣させる。
6月3日完成予定!白鯨海皇水精鱗(海皇の民)2017-04-29 21:31
3000円で0から作る海デッキ☆安くて超微妙☆(生姜醤油プリン)2024-07-30 04:21
-
強み《大要塞クジラ》海デッキ攻めのエース。
海竜神と海のゆかいな仲間たち(fukujin)2023-09-19 21:50
-
運用方法キーカードの《海竜神-リバイアサン》を中心に《電気海月-フィサリア-》《センサー万別》などのメタカードで相手の展開を制限し、最終的に到来する《《大要塞クジラ》》のダイレクトアタック効果で相手プレイヤーにとどめを刺すデッキ。
強みリバイアサンoフィサリアがすでに立っているなら、《大要塞クジラ》をリクルート。
弱点相手モンスターはそもそも出させないか、潜海奇襲による効果破壊に頼りきり。破壊耐性持ちを出されてしまった場合はガメシエルで除去するか、《大要塞クジラ》による一斉ダイレクトアタックで相手ライフを削りきる道を模索する。
魂のフィッシャーマン(タロヨ)2016-04-21 17:54
-
カスタマイズ同じ4500で要塞クジラがサーチできるよ!(だからどうしたと
梶木漁太(DM4/闇ステージ)(ルーナエ)2021-12-29 18:58
【TFSP対応】高等ブラマジ(ワイト)2015-04-17 00:41
-
運用方法ニコニコ動画にある要塞クジラのデッキのほぼパクリです。
「要塞クジラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-04-27 ガチ城之内ファイヤー(ドスアイルー)
● 2015-06-04 見ないでって言われると見たくなるよね?(古いカード)
● 2015-05-06 真紅眼の黒竜(闇より出でし絶望)
● 2020-06-15 調整中(ハムタロさん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 91円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 130円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11475位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 20,265 |
要塞クジラのボケ
その他
英語のカード名 | Fortress Whale |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。