交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
分かつ烙印(ワカツラクイン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドの融合モンスター1体をリリースし、お互いの墓地のモンスター及び除外されているモンスターの中から、融合モンスター以外のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターをお互いのフィールドに1体ずつ特殊召喚する。「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、代わりに対象のモンスター2体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚できる。 |
||||||
カード評価 | 9.2(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
POWER OF THE ELEMENTS | POTE-JP070 | 2022年04月23日 | Normal |
分かつ烙印のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《烙印》の通常罠
融合モンスターをリリースして墓地・除外ゾーンからお互いの場に1体ずつSS出来
《アルバスの落胤》が素材の融合モンスターをリリースすれば自分の場にだけ2体呼べるが
主に前者の効果で簡単にデメリットモンスターの送り付けが出来る事からTCGに続いてMDで禁止になった
相手の場にデメリットモンスターを召喚するカードや戦法は多く存在するが
それらは何れも成功率が低いコンボだったのに対し
こちらは《デスピアの導化アルベル》からの1枚初動で実現出来た事から安定性が高く
実戦レベルで使えた事で厳しい規制が入った形で有る
送りつけ要員は《烙印融合》で落とせる光闇の中から選ばれ
効果も無効にならず自分の場にも出せるので単なる送り付け以外にも様々な用途が有った
融合モンスターをリリースして墓地・除外ゾーンからお互いの場に1体ずつSS出来
《アルバスの落胤》が素材の融合モンスターをリリースすれば自分の場にだけ2体呼べるが
主に前者の効果で簡単にデメリットモンスターの送り付けが出来る事からTCGに続いてMDで禁止になった
相手の場にデメリットモンスターを召喚するカードや戦法は多く存在するが
それらは何れも成功率が低いコンボだったのに対し
こちらは《デスピアの導化アルベル》からの1枚初動で実現出来た事から安定性が高く
実戦レベルで使えた事で厳しい規制が入った形で有る
送りつけ要員は《烙印融合》で落とせる光闇の中から選ばれ
効果も無効にならず自分の場にも出せるので単なる送り付け以外にも様々な用途が有った
この度海外で無事禁止送りされたカード。
一見するとディスアドに見えるけど、送りつけで真価を発揮する。《超魔神イド》や《オーロラ・アンギラス》を送りつけると相手はSSできなくなり死ぬ。相手の場に送りつけなので下手な除去や金玉、《禁じられた一滴》すら許さない。アンギラスなら召喚で自壊するため返しの自分ターンは影響を受けないのもポイント。
《ギミック・パペット-ナイトメア》といったどうしようもない持病を抱えたモンスターを送りつけたり、《青氷の白夜龍》などの強制発動するカードを送りつけて《魔女の一撃》を食らわせるなんて芸当もできる。考察しがいのあるカード。
一見するとディスアドに見えるけど、送りつけで真価を発揮する。《超魔神イド》や《オーロラ・アンギラス》を送りつけると相手はSSできなくなり死ぬ。相手の場に送りつけなので下手な除去や金玉、《禁じられた一滴》すら許さない。アンギラスなら召喚で自壊するため返しの自分ターンは影響を受けないのもポイント。
《ギミック・パペット-ナイトメア》といったどうしようもない持病を抱えたモンスターを送りつけたり、《青氷の白夜龍》などの強制発動するカードを送りつけて《魔女の一撃》を食らわせるなんて芸当もできる。考察しがいのあるカード。
基本的に悪事しか働かないカード。
《超魔神イド》であったり《ギミック・パペット-ナイトメア》であったり《ラーの使徒》であったり、兎に角デメリットの重いモンスターを相手に押し付ける用途がメインというか、展開用に使うカードとして考えると微妙というか。ねおんこういうのよくないとおもいまーす!(コントロール奪取を打ちながら)
《超魔神イド》であったり《ギミック・パペット-ナイトメア》であったり《ラーの使徒》であったり、兎に角デメリットの重いモンスターを相手に押し付ける用途がメインというか、展開用に使うカードとして考えると微妙というか。ねおんこういうのよくないとおもいまーす!(コントロール奪取を打ちながら)
「分かつ烙印」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「分かつ烙印」への言及
解説内で「分かつ烙印」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「分かつ烙印」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-06-05 どっちがお好み?烙印ティアラデスピア(アイギス)
● 2022-07-15 烙印儀式ドラグマ召喚獣(代々木先生)
● 2022-11-21 グレートキュウカンバ(カジモド)
● 2023-08-27 えくすさぶてら(デキタ)
● 2022-05-05 デスピア堕天使(ユウヤ)
● 2022-07-21 アルバストライク(ユウヤ)
● 2023-03-18 烙印ネオス(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
マナソース2nd(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1284位 / 12,535 |
---|---|
閲覧数 | 4,932 |
罠(カード種類)最強カード強さランキング | 86位 |
通常罠(カード種類)最強カード強さランキング | 56位 |
分かつ烙印のボケ
その他
英語のカード名 | Branded Expulsion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2023/09/23 新商品 WORLD PREMIERE PACK 2023 カードリスト追加。
- 10/04 02:10 評価 6点 《XYZ-ドラゴン・キャノン》「ゲートガーディアン、磁石の戦士…
- 10/04 01:52 評価 7点 《サイバー・エンド・ドラゴン》「サイバー流の象徴。 4000打点と…
- 10/04 01:31 評価 8点 《クインテット・マジシャン》「魔法使い族最終兵器。 《死魂融合…
- 10/04 00:50 評価 5点 《邪神イレイザー》「原作でも散々な言われよう、OCGでも散々ない…
- 10/04 00:27 評価 3点 《TG ジェット・ファルコン》「総合評価:対応する非チューナーが…
- 10/04 00:24 評価 8点 《TG ストライカー》「総合評価:汎用性の高いチューナーではある…
- 10/03 23:55 評価 8点 《ゴーティスの双角アスカーン》「ゴーティス基本展開の中軸。 ゴ…
- 10/03 23:44 評価 10点 《珠の御巫フゥリ》「罠サーチも優秀だが「御巫カードに対象耐性…
- 10/03 23:10 評価 5点 《ダンディ・ホワイトライオン》「EXデッキ縛りと手札フィールドか…
- 10/03 22:53 評価 7点 《TG サイバー・マジシャン》「総合評価:《TG マイティ・スト…
- 10/03 22:41 評価 6点 《TG レシプロ・ドラゴン・フライ》「総合評価:TGを分離させて…
- 10/03 22:39 評価 5点 《青い涙の天使》「ヴァルモニカの登場でやや評価が上がったことは…
- 10/03 22:36 評価 7点 《ダンディ・ホワイトライオン》「《ダンディライオン》の調整版で…
- 10/03 22:11 評価 8点 《最果てのゴーティス》「エルデの獣......ではなくゴーティスの最…
- 10/03 22:10 評価 10点 《慧眼の魔術師》「《魔術師》の一体、他の魔術師と入れ替わりな…
- 10/03 21:55 評価 8点 《ルイ・キューピット》「塁球 ソフトボールがモチーフの《キュー…
- 10/03 21:39 評価 5点 《青い涙の天使》「《EMポップアップ》 →《青い涙の天使》 →《…
- 10/03 21:38 評価 6点 《最果ての宇宙》「オサレなネーミングに反してしょっぱい性能のゴ…
- 10/03 21:35 評価 10点 《錬装融合》「融合した直後でも②の効果によってデッキに復活しつ…
- 10/03 21:34 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「ジョブチェンジしたビヨペンちゃん。 それ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



