交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
春化精の花冠(ハルケショウノハナカンムリ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの地属性モンスターは「春化精」モンスターとしても扱う。 (2):1ターンに1度、自分が手札の「春化精」モンスターの効果を発動するためにそのモンスターとカード1枚を手札から捨てる場合、代わりにそのモンスターのみを捨てる事ができる。 |
||||||
カード評価 | 7.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
POWER OF THE ELEMENTS | POTE-JP061 | 2022年04月23日 | Normal |
春化精の花冠のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
コストを肩代わりしてくれるカード。
書いてあることは使い得なんですが、実際に使うと序盤は蘇生に対して墓地肥やしが追いついていないのが問題になります。
単純な例として先攻2発目の春化精効果のコストを踏み倒すのに使うことを想定してみますが、その際に墓地に蘇生したいモンスターがいるかと言うといません。
冷静に考えると2回の春化精効果で捨てたカードって春化精2枚と地属性何か1枚という合計3枚の組み合わせなので、この3枚の中から2枚を蘇生出来ると言われても蘇生対象の内1枚は絶対に春化精なわけです。
別に春化精を蘇生したくて春化精を使っているわけではないと思うので、蘇生対象が春化精であるというのはあまり魅力的ではありません。
リンク・シンクロ・エクシーズ展開を絡めるなら展開が伸びますが、春化精でありがちなメインデッキのモンスターを並べるやり方だと恩恵が少ないと思います。
もちろん春化精の固有効果を少ないコストで使えるメリットもあり、3ターン目以降になると最初に蘇生したモンスターが墓地に戻ってきてたりして墓地肥やしが追いついた状態になり意味が出てきますが、短期決戦的な目線で見るとそんなにだなと思います。
書いてあることは使い得なんですが、実際に使うと序盤は蘇生に対して墓地肥やしが追いついていないのが問題になります。
単純な例として先攻2発目の春化精効果のコストを踏み倒すのに使うことを想定してみますが、その際に墓地に蘇生したいモンスターがいるかと言うといません。
冷静に考えると2回の春化精効果で捨てたカードって春化精2枚と地属性何か1枚という合計3枚の組み合わせなので、この3枚の中から2枚を蘇生出来ると言われても蘇生対象の内1枚は絶対に春化精なわけです。
別に春化精を蘇生したくて春化精を使っているわけではないと思うので、蘇生対象が春化精であるというのはあまり魅力的ではありません。
リンク・シンクロ・エクシーズ展開を絡めるなら展開が伸びますが、春化精でありがちなメインデッキのモンスターを並べるやり方だと恩恵が少ないと思います。
もちろん春化精の固有効果を少ないコストで使えるメリットもあり、3ターン目以降になると最初に蘇生したモンスターが墓地に戻ってきてたりして墓地肥やしが追いついた状態になり意味が出てきますが、短期決戦的な目線で見るとそんなにだなと思います。
「地属性全体の強化」として鳴り物入りで登場したこの【春化精】というテーマ、書いてあることは強そうに見えるのだが・・・実際に使って見るとどうにも手札消費が荒く、ガジェット等アドを回復できるような相性が良いテーマで無いと最大限リターンを得るのが難しいため、様々なデュエリストが構築に四苦八苦し、結局今のところパッとしない印象に。
このカードはその象徴的な一枚であり、場の地属性モンスターに春化精の名を与える効果と春化精の手札消費を減らす効果を持っている。
春化精モンスターは場に出すと別の春化精に打点強化や耐性付与などをしてくれるので、つまりこのカードはその効果を春化精とは無関係の地属性に付与できるようにしてくれるというもの。好きな地属性モンスターをムキムキカチカチの二回攻撃マンにしよう!というデザインなのだが・・・
そもそも春化精モンスターは共通効果で墓地から地属性を蘇生できるとは言え、蘇生のコストで手札の他のモンスターまたは春化精カードをいちいち捨てねばならないので、手札消費が非常に荒い。
その上場に出ても耐性付与や打点強化などのサポートしか行えずアドを稼ぐ効果を持たない上にステータスは貧弱なので、春化精モンスターを使って蘇生したいのはだいたい出張先のテーマ内のモンスターであり、このカードを場に出して追加で春化精を展開している余裕などあまりないのが正直なところ。
一応《丘と芽吹の春化精》でサーチが効くのだが、そちらの効果に名称ターン1が付いていることもあってサーチしたいのはだいたい他の春化精モンスターの場合が多い。
(2)の効果は名称ターン1が無く、一枚につき一体分の春化精モンスターの手札コストを帳消しにしてくれるとは言え結局一枚だけ。と言うか春化精モンスターを使用する場合、コストとして捨てたモンスターをそのまま蘇生したい場合も多いのでかえってこの効果が邪魔になることも。
複数並べても意味はあるのだがそもそもこのカードを複数枚デッキに積むのが事故のリスクを高めるだけである。発動時に春化精モンスターをサーチ出来たり、一枚で複数回のコスト削減に対応してくれても強すぎるとは思わないのだが。
総じて春化精モンスターのポテンシャルを最大限生かすためのカードなのに、春化精出張デッキでもあまり使われないor使っても1~2枚というカード。単体でアドを取れないカードの宿命か。
効果を使用すれば縛りが発生する春化精モンスターのことを考えると、少々自重しすぎな気がしなくもない。
・・・というのが初登場時の評価。《春化精の女神 ヴェーラ》の登場により春化精モンスターを場に並べる意義が生まれ、《苗と霞の春化精》のお陰でピン挿しで手札に余裕がある時は丘と芽吹からサーチし、ヴェーラでゴヨウしたモンスターに春化精ネームを与えることが出来るので採用価値も生まれた。
《春化精の花盛》の効果をテーマ外のモンスター蘇生時にも発動できるようになるという点も考えると、いっそフル投入で最序盤から発動し、余った分は他の下級の効果のコストにするという使い方も考えられる。花盛りよろしく単体では機能しないので事故のリスクは高まるが...。
このカードはその象徴的な一枚であり、場の地属性モンスターに春化精の名を与える効果と春化精の手札消費を減らす効果を持っている。
春化精モンスターは場に出すと別の春化精に打点強化や耐性付与などをしてくれるので、つまりこのカードはその効果を春化精とは無関係の地属性に付与できるようにしてくれるというもの。好きな地属性モンスターをムキムキカチカチの二回攻撃マンにしよう!というデザインなのだが・・・
そもそも春化精モンスターは共通効果で墓地から地属性を蘇生できるとは言え、蘇生のコストで手札の他のモンスターまたは春化精カードをいちいち捨てねばならないので、手札消費が非常に荒い。
その上場に出ても耐性付与や打点強化などのサポートしか行えずアドを稼ぐ効果を持たない上にステータスは貧弱なので、春化精モンスターを使って蘇生したいのはだいたい出張先のテーマ内のモンスターであり、このカードを場に出して追加で春化精を展開している余裕などあまりないのが正直なところ。
一応《丘と芽吹の春化精》でサーチが効くのだが、そちらの効果に名称ターン1が付いていることもあってサーチしたいのはだいたい他の春化精モンスターの場合が多い。
(2)の効果は名称ターン1が無く、一枚につき一体分の春化精モンスターの手札コストを帳消しにしてくれるとは言え結局一枚だけ。と言うか春化精モンスターを使用する場合、コストとして捨てたモンスターをそのまま蘇生したい場合も多いのでかえってこの効果が邪魔になることも。
複数並べても意味はあるのだがそもそもこのカードを複数枚デッキに積むのが事故のリスクを高めるだけである。発動時に春化精モンスターをサーチ出来たり、一枚で複数回のコスト削減に対応してくれても強すぎるとは思わないのだが。
総じて春化精モンスターのポテンシャルを最大限生かすためのカードなのに、春化精出張デッキでもあまり使われないor使っても1~2枚というカード。単体でアドを取れないカードの宿命か。
効果を使用すれば縛りが発生する春化精モンスターのことを考えると、少々自重しすぎな気がしなくもない。
・・・というのが初登場時の評価。《春化精の女神 ヴェーラ》の登場により春化精モンスターを場に並べる意義が生まれ、《苗と霞の春化精》のお陰でピン挿しで手札に余裕がある時は丘と芽吹からサーチし、ヴェーラでゴヨウしたモンスターに春化精ネームを与えることが出来るので採用価値も生まれた。
《春化精の花盛》の効果をテーマ外のモンスター蘇生時にも発動できるようになるという点も考えると、いっそフル投入で最序盤から発動し、余った分は他の下級の効果のコストにするという使い方も考えられる。花盛りよろしく単体では機能しないので事故のリスクは高まるが...。
「春化精の花冠」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「春化精の花冠」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「春化精の花冠」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-07-16 岩と重力の春化精(無記名)
● 2022-05-20 墓と輝石の春化精(無記名)
● 2022-10-23 展開振り春化精マドルチェ(とまと.hat)
● 2022-05-31 地底の春(ウタカネ)
● 2024-03-20 マスクドチョッパー(カジモド)
● 2022-05-19 春化精(ユウヤ)
● 2022-05-21 地属性天使(カジモド)
● 2024-05-24 春化精(リオン@れにれに)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5104位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 4,062 |
春化精の花冠のボケ
その他
英語のカード名 | Vernusylph Corolla |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



