交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
EN-エンゲージ・ネオスペース(イーエヌエンゲージネオスペース) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (1):手札及びデッキからそれぞれ1体ずつ、「N」モンスター1体と「E・HERO」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「N」モンスターまたはレベル5以上の「E・HERO」モンスター1体を特殊召喚し、自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。この効果で特殊召喚したモンスターが「E・HEROネオス」の場合、その攻撃力は1000アップする。 |
||||||
カード評価 | 8.1(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 35円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
POWER OF THE ELEMENTS | POTE-JP051 | 2022年04月23日 | Secret、Super |
EN-エンゲージ・ネオスペースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ファンデッカー目線です。
コストとなるE・HEROとネオスペーシアン、そして融合がデッキか墓地に必要、しかもEXデッキからの召喚制限がかかるものの、発動すれば1枚で墓地肥やしと展開できる融合E・HEROでは初動になるカード。
ちなみにエアーマン、シャドーミスト、ネオスペーシアンを採用し、そのいずれかが手札にあればフレイムシュートの召喚ができる→つまり十代がよくやっていた1ターン目からフレイムウィングマンが再現できる。
またこのカードは中盤以降に使っても強く、これを2枚使えば手札と墓地の状況にもよるがトリプルコンタクトやコスモネオスも狙える。
この効果で出す候補は基本スピリットオブネオスで、それを出せばあっちのサーチ効果で手札損失がなくなるという抜群の相性を誇る。
ネオスを出せば攻撃力が1000ポイント上がるものの、これはネオスビートでなければ狙うことはないと思われる。
どちからといえばスピリットオブネオスのサーチ効果に対応させるための一文かと。
欠点はデッキか墓地に融合が必要なこと、コストとしてE・HEROとNが必要なため1枚初動ではないこと、またそのために十代のファンデッキ以外ではデッキスペースをとること。
ただ十代のファンデッキにおいてこのカードは3積み必須といえ、ファンデッカーとしては本当に登場してくれて嬉しかった1枚です。
コストとなるE・HEROとネオスペーシアン、そして融合がデッキか墓地に必要、しかもEXデッキからの召喚制限がかかるものの、発動すれば1枚で墓地肥やしと展開できる融合E・HEROでは初動になるカード。
ちなみにエアーマン、シャドーミスト、ネオスペーシアンを採用し、そのいずれかが手札にあればフレイムシュートの召喚ができる→つまり十代がよくやっていた1ターン目からフレイムウィングマンが再現できる。
またこのカードは中盤以降に使っても強く、これを2枚使えば手札と墓地の状況にもよるがトリプルコンタクトやコスモネオスも狙える。
この効果で出す候補は基本スピリットオブネオスで、それを出せばあっちのサーチ効果で手札損失がなくなるという抜群の相性を誇る。
ネオスを出せば攻撃力が1000ポイント上がるものの、これはネオスビートでなければ狙うことはないと思われる。
どちからといえばスピリットオブネオスのサーチ効果に対応させるための一文かと。
欠点はデッキか墓地に融合が必要なこと、コストとしてE・HEROとNが必要なため1枚初動ではないこと、またそのために十代のファンデッキ以外ではデッキスペースをとること。
ただ十代のファンデッキにおいてこのカードは3積み必須といえ、ファンデッカーとしては本当に登場してくれて嬉しかった1枚です。
発動すれば強いもののやや癖があるカード。
発動条件に関わるカードが多いため、使う前には自分のデッキの採用枚数をしっかり確認したほうが良いと思います。
久しぶりに使うようなデッキだとかなり注意が必要です。
以下のカードがすべて指定された領域に1枚以上存在しないと発動できません。
◆コスト
E・HEROモンスター:デッキor手札に1枚
Nモンスター:デッキor手札に1枚、かつ、上記E・HEROモンスターと違う側
◆効果
Nモンスターorレベル5以上のE・HEROモンスター:デッキに1枚
融合:デッキor墓地に1枚
発動条件に関わるカードが多いため、使う前には自分のデッキの採用枚数をしっかり確認したほうが良いと思います。
久しぶりに使うようなデッキだとかなり注意が必要です。
以下のカードがすべて指定された領域に1枚以上存在しないと発動できません。
◆コスト
E・HEROモンスター:デッキor手札に1枚
Nモンスター:デッキor手札に1枚、かつ、上記E・HEROモンスターと違う側
◆効果
Nモンスターorレベル5以上のE・HEROモンスター:デッキに1枚
融合:デッキor墓地に1枚
未OCGカードの1枚である光源獣カンデラートが描かれているのが印象強い。非常に扱いづらい奴である。
コストにNを要求する関係で、コンタクト融合での運用が望ましい。本家融合も必要でコンタクト融合で扱えるカードではないが、そこは緩い素材指定を持つHERO融合でカバーできる。
ネオスの強化については状況に左右されやすく、基本的にはオマケと言える。
ちょっと重さが目立つが、墓地融合の下準備を済ませられコンタクト融合にとっては有用な1枚かと。
コストにNを要求する関係で、コンタクト融合での運用が望ましい。本家融合も必要でコンタクト融合で扱えるカードではないが、そこは緩い素材指定を持つHERO融合でカバーできる。
ネオスの強化については状況に左右されやすく、基本的にはオマケと言える。
ちょっと重さが目立つが、墓地融合の下準備を済ませられコンタクト融合にとっては有用な1枚かと。
《N・アクア・ドルフィン》等を墓地に送りつつ《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》をリクルートして《融合》をサーチ
更に《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》が《インスタント・コンタクト》をサーチして《E・HERO ネオス》をリクルートする、《E・HERO シャドー・ミスト》をコストにしていればHEROが増えるヤケクソ札
ノーコストリクルート札としては誓約や条件はあるがそこまで重くもない、ただそもそもネオスとNを採用するのが重い、あと戦士族の誇る最強カードイゾルデを使用できないのがクソ重い、なら採用しない方が強くね?ってなる
更に《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》が《インスタント・コンタクト》をサーチして《E・HERO ネオス》をリクルートする、《E・HERO シャドー・ミスト》をコストにしていればHEROが増えるヤケクソ札
ノーコストリクルート札としては誓約や条件はあるがそこまで重くもない、ただそもそもネオスとNを採用するのが重い、あと戦士族の誇る最強カードイゾルデを使用できないのがクソ重い、なら採用しない方が強くね?ってなる
(1)の効果で「E・HEROスピリット・オブ・ネオス」のリクルートと「融合」のサーチ・サルベージを行い、様々なカードを経由する事で、「E・HEROシャイニング・ネオス・ウィングマン」の融合召喚につながるのは、優秀だと思います。
発動条件で墓地送りにするカードに「HERO」モンスターのサーチが出来る「E・HEROシャドー・ミスト」を含めれば、更なるアドバンテージが得られてよいと思います。
発動条件で墓地送りにするカードに「HERO」モンスターのサーチが出来る「E・HEROシャドー・ミスト」を含めれば、更なるアドバンテージが得られてよいと思います。
総合評価:《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》を出して融合召喚を狙うといい。
手札に特定のカードが必要になるが、墓地を大きく肥やせるし、サーチとリクルートが可能な為損はない。
とりわけ《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》なら更なるサーチを行え、融合召喚やコンタクト融合に繋がル。
《E・HERO ネオス》の場合1000強化もあるが、サーチ効果でアドバンテージを稼ぐ方が有用だろうカナ。
手札に特定のカードが必要になるが、墓地を大きく肥やせるし、サーチとリクルートが可能な為損はない。
とりわけ《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》なら更なるサーチを行え、融合召喚やコンタクト融合に繋がル。
《E・HERO ネオス》の場合1000強化もあるが、サーチ効果でアドバンテージを稼ぐ方が有用だろうカナ。
→ 「EN-エンゲージ・ネオスペース」の全てのカード評価を見る
「EN-エンゲージ・ネオスペース」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「EN-エンゲージ・ネオスペース」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「EN-エンゲージ・ネオスペース」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-02-11 バレンタインが待てないネオスくん★(ohy)
● 2023-03-18 フレイム・ウィングマン(くず)
● 2022-06-13 制限改定後のネオス(ネオスマン)
● 2022-04-27 新規入りのネオス(ネオスマン)
● 2022-12-30 アームドネオス(ネオスマン)
● 2022-12-29 初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!(HEROファン)
● 2024-05-14 デモンスミスネオス(ネオスマン)
● 2023-01-19 時を裂く魔瞳入りのネオス(ネオスマン)
● 2024-03-11 ☆最新のネオス☆(ネオスマン)
● 2022-05-08 ネオスデッキ(うよし)
● 2018-11-17 ネオス(たくちゃん)
● 2022-06-12 ヒーローでハンデス(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3720位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 10,209 |
EN-エンゲージ・ネオスペースのボケ
その他
英語のカード名 | EN - Engage Neo Space |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
- 09/19 02:30 評価 8点 《巳剣之神鏡》「現在では巳剣しかいないものの、爬虫類族であれば…
- 09/19 00:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:17 評価 10点 《エルテェイス-The MASTER of DUEL》「 サイバ…
- 09/19 00:10 評価 10点 《聖域を守護せし光の龍》「 ステータス・種族・属性・イラスト……
- 09/18 23:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 23:07 評価 8点 《巨神竜の遺跡》「S召喚などより星7以上のドラゴンは尋常、たと…
- 09/18 23:07 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 22:13 評価 9点 《超熱血球児》「ターン1のない射出を持つため、六武衆を使って無…
- 09/18 22:03 評価 8点 《ファントム・オブ・カオス》「《白き天底》には、《黒魔女》も居…
- 09/18 21:34 川柳 バリアンズ メラグの新規 いつ来るの?
- 09/18 21:17 評価 1点 《ミスターボルケーノ》「 初期モンスター(?)にしては珍しく人間…
- 09/18 21:13 評価 8点 《トリシューラの影霊衣》「対象を取らない3枚除外は強いのだが、…
- 09/18 20:28 評価 7点 《ナチュル・モルクリケット》「《ナチュル》は大体皆かわいいのに…
- 09/18 19:50 評価 8点 《ナチュル・ビースト》「今バロネスなどを召喚無しと魔法に弱きデ…
- 09/18 19:35 評価 8点 《ジャッジメント・オブ・アヌビス》「 超絶イカしたアヌビス神で…
- 09/18 19:13 評価 7点 《融合複製》「《簡易融合》は素材間抜けので《ミレニアム・アイズ…
- 09/18 19:08 評価 9点 《聖神蛇アポピス》「 《アポピス》が融合した姿として、このナー…
- 09/18 18:56 評価 8点 《死魂融合》「先行限定だけど 《ミュステリオンの竜冠》など干渉…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



