交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
デスピアの凶劇(デスピアノアドリピトゥム) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 天使族 | 1500 | 2000 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。フィールドの全てのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで、自身のレベル×100アップする。 (2):手札・フィールドのこのカードが融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「デスピアの凶劇」以外の「デスピア」モンスターまたはレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 7.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BURST OF DESTINY | BODE-JP011 | 2021年07月17日 | Normal |
COMPLETE FILE -白の物語- | CF01-JP050 | 2024年09月14日 | Normal |
デスピアの凶劇のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
主に烙印デスピアでガーキマを出しながらミラジェイドを帰還させるムーブで使われるカードです。
サーチできる+素引きしても問題ないので採用枚数は大体1枚。
①《デスピアの導化アルベル》召喚で《烙印融合》をサーチ。
②烙印融合で《悲劇のデスピアン》を素材にし、《悲劇のデスピアン》の効果で凶劇をサーチ。
③なんやかんやで出した《氷剣竜ミラジェイド》の効果でミラジェイド自身を除外しながら《烙印竜アルビオン》をEXデッキから墓地に落とす
④エンドフェイズに《烙印竜アルビオン》の効果で《赫の烙印》をセット
⑤次のターンに《赫の烙印》で《ガーディアン・キマイラ》を融合召喚する時の素材に使って、除外したミラジェイドを帰還。
サーチできる+素引きしても問題ないので採用枚数は大体1枚。
①《デスピアの導化アルベル》召喚で《烙印融合》をサーチ。
②烙印融合で《悲劇のデスピアン》を素材にし、《悲劇のデスピアン》の効果で凶劇をサーチ。
③なんやかんやで出した《氷剣竜ミラジェイド》の効果でミラジェイド自身を除外しながら《烙印竜アルビオン》をEXデッキから墓地に落とす
④エンドフェイズに《烙印竜アルビオン》の効果で《赫の烙印》をセット
⑤次のターンに《赫の烙印》で《ガーディアン・キマイラ》を融合召喚する時の素材に使って、除外したミラジェイドを帰還。
手札・場から融合素材時にデスピアかレベル8以上の融合モンスターを蘇生・帰還させる上級モンスター
効果を起動するのに手札場で融合&蘇生帰還のための墓地除外肥やしで二重の手間がかかるので癖が強い。烙印に寄せるにせよデスピアに寄せるにせよ、あまり率先して墓地肥やしからの蘇生を狙うデッキではないので、どうしても後ろ向きな印象。
効果を起動するのに手札場で融合&蘇生帰還のための墓地除外肥やしで二重の手間がかかるので癖が強い。烙印に寄せるにせよデスピアに寄せるにせよ、あまり率先して墓地肥やしからの蘇生を狙うデッキではないので、どうしても後ろ向きな印象。
デスピアのカテゴリ内だけで考えると、自身を特殊召喚出来る上に3000打点と制圧効果を兼ね備える大導劇神の方が使い勝手が良いですが、このカードの魅力はカテゴリ外の融合モンスターでも蘇生・帰還できる点にあると思います。
とりわけ好相性な相手はデストロイフェニックスガイ。各種妨害によって自己再生が出来なくなったあちらを釣り上げることで、再び働かせることが出来ます。
デスピア単体ではなく他カテゴリとの混成構築にする際は、採用枚数を多めにする事も視野に入るのではないでしょうか。
とりわけ好相性な相手はデストロイフェニックスガイ。各種妨害によって自己再生が出来なくなったあちらを釣り上げることで、再び働かせることが出来ます。
デスピア単体ではなく他カテゴリとの混成構築にする際は、採用枚数を多めにする事も視野に入るのではないでしょうか。
(2)の効果により融合召喚素材に用いられれば、同名以外の「デスピア」モンスター・レベル8以上の融合モンスターを蘇生・帰還出来るのは、優秀だと思います。
大導劇神と同じく場か手札から融合素材になることで効果を発揮し、自身が特殊召喚されるあちらに対してこちらは自身以外のデスピアか大型融合モンスターを墓地から除外から特殊召喚することができます。
融合召喚によって失ったアドバンテージを即座に回復することができ、大導劇神とこのカードを素材にクエリティスやマスカレイドを融合召喚すれば、大型モンスターを立てまくれるだけでなく、片方の効果は通告などに捕まえられなくなるので積極的に融合素材としていきたいところ。
場での仕事は発動する効果によって相手モンスターを含む全てのモンスターの打点をレベルに比例して強化するというもので、レベル8以上のデスピアが並んでいる時に発動すれば結構な合計打点となりますが、自己SS効果などがあるわけではなく、このカードのために開幕を使うのももったいない感じなので、キルし切れる場合を除いては場に出すことはそんなに考えなくていいんじゃないかと思います、何しろ相手も強化してしまうわけなので…。
強化してしまった相手モンスターは、クエリティスの効果で攻撃力0に上書きするというのも1つの手かもしれませんね。
良いカードだと思いますが、私は大導劇神の方が好き、そんな感じのデスピアモンスターです。
融合召喚によって失ったアドバンテージを即座に回復することができ、大導劇神とこのカードを素材にクエリティスやマスカレイドを融合召喚すれば、大型モンスターを立てまくれるだけでなく、片方の効果は通告などに捕まえられなくなるので積極的に融合素材としていきたいところ。
場での仕事は発動する効果によって相手モンスターを含む全てのモンスターの打点をレベルに比例して強化するというもので、レベル8以上のデスピアが並んでいる時に発動すれば結構な合計打点となりますが、自己SS効果などがあるわけではなく、このカードのために開幕を使うのももったいない感じなので、キルし切れる場合を除いては場に出すことはそんなに考えなくていいんじゃないかと思います、何しろ相手も強化してしまうわけなので…。
強化してしまった相手モンスターは、クエリティスの効果で攻撃力0に上書きするというのも1つの手かもしれませんね。
良いカードだと思いますが、私は大導劇神の方が好き、そんな感じのデスピアモンスターです。
「デスピアの凶劇」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「デスピアの凶劇」への言及
解説内で「デスピアの凶劇」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
異相の劇城に響く雷鳴(無記名)2021-12-04 00:43
-
強み一応のピン刺しで《デスピアの凶劇》。
バーン意識強め【デスピア】(金平糖)2021-11-14 03:06
-
強み・《デスピアの凶劇》
烙印勇合-サイレント・シャドウボルト(かわず)2021-12-27 21:49
-
強みその素材に手札の《デスピアの凶劇》などを使用している場合はサイレント・マジシャンの攻撃力が500下がります。
デンジャラス・デストーイ・デスピアン(無記名)2021-07-31 23:48
-
強み《烙印開幕》で呼び出すモンスターとしては序盤が《デスピアの導化アルベル》、中盤以降は《デスピアの大導劇神》か《デスピアの凶劇》となるか。
月光烙印デスピア(sheep)2022-12-23 18:40
-
強み先攻展開で《氷剣竜ミラジェイド》の効果で自身を除外し、相手ターンに《赫の烙印》で《デスピアの凶劇》を除外しつつ《ガーディアン・キマイラ》を融合召喚すれば、破壊・ドロー・《氷剣竜ミラジェイド》の帰還という莫大なアドバンテージを生み出せます。
烙印召喚獣(サイマジ入り)(かわず)2022-10-20 20:58
「デスピアの凶劇」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-09-30 E-HERO少量採用【デスピア】(金平糖)
● 2021-11-13 先攻マスカレイド・改(0-6)
● 2021-12-03 アルバスデスピア(0-6)
● 2021-04-18 デスピア(ユウヤ)
● 2021-08-16 先攻マスカレイド(0-6)
● 2021-04-24 デスピアアルバス(無気力にゃんこ)
● 2021-12-04 デスピアアルバス(0-6)
● 2022-06-08 烙印ティアラ(ハルカ)
● 2022-06-30 ビーステッドデスピア★(アベシ)
● 2016-08-09 堕天使(ブッチ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4883位 / 13,651 |
---|---|
閲覧数 | 13,184 |
デスピアの凶劇のボケ
その他
英語のカード名 | Ad Libitum of Despia |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/09 05:10 評価 5点 《ゴヨウ・プレデター》「なんか色々調整したんだなという配慮がう…
- 10/09 03:45 評価 10点 《巳剣之尊 佐士》「主にハバキリから持ってくる先で、勧請や降臨…
- 10/09 03:10 評価 10点 《極征竜-シャスマティス》「征竜だけでなく天盃などからも出せ…
- 10/09 01:39 評価 10点 《終刻竜機XII-ドラスティア》「 フ○ートナイトのC6s3に…
- 10/09 01:14 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/09 00:32 評価 10点 《M∀LICE<C>GWC-06》「M∀LICEを支える3種のテーマ…
- 10/09 00:18 評価 9点 《M∀LICE<C>MTP-07》「M∀LICEを支える3種のテーマ罠…
- 10/09 00:06 評価 8点 《M∀LICE<C>TB-11》「M∀LICEを支える3種のテーマ罠の…
- 10/08 23:45 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:41 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:29 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:21 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:14 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 23:12 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 22:38 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:36 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:30 一言 言った方が当人のためになると思うので、個人へのディスと取られるリス…
- 10/08 22:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:14 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



