交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヘルプロミネンス →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
7 | 爬虫類族 | 2000 | 1500 | |
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、フィールド上に表側表示で存在する炎属性モンスター以外のモンスターを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:13846680 | ||||||
カード評価 | 1.6(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STRIKE OF NEOS | STON-JP026 | 2006年11月16日 | Normal |
ヘルプロミネンスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「とりあえず怖い単語と炎を連想させる単語でカード名作っとけばええか」ってのが伝わってくる。
共感性羞恥を煽るネーミングとしては満点だよお前。
共感性羞恥を煽るネーミングとしては満点だよお前。
総合評価:破壊をコンボに活かすならまだ手はあるか。
《ウォーター・ドラゴン》を自分フィールドに出し、このカードを攻撃表示で送りつける。
すると炎属性は攻撃力0となり戦闘破壊でき、《ウォーター・ドラゴン》でこのカードを攻撃すれば炎属性以外は破壊、さらに《ウォーター・ドラゴン》を破壊することで3体の蘇生、直接攻撃に繋がる。
もっといいコンボがあるだろうとは思うがナ。
《ウォーター・ドラゴン》を自分フィールドに出し、このカードを攻撃表示で送りつける。
すると炎属性は攻撃力0となり戦闘破壊でき、《ウォーター・ドラゴン》でこのカードを攻撃すれば炎属性以外は破壊、さらに《ウォーター・ドラゴン》を破壊することで3体の蘇生、直接攻撃に繋がる。
もっといいコンボがあるだろうとは思うがナ。
例の6属性爬虫類族シリーズの、エヴォルドの面々も属する炎属性担当のモンスター。
当然最上級モンスターでかつこんな能力のモンスターをまともに出してられないので、陵墓やスターブラストや汎用的なSS札のほか、爬虫類族や炎属性の特殊召喚系カードで補助していくことになる。
このシリーズの唯一評価したいのは、各属性ごとにそれぞれ異なる爬虫類がモデルとして使用されていることで、炎属性のこのモンスターにはワニが充てがわれている。
爬虫類と言われてパッと思い浮かぶのがヘビ・トカゲ・ワニ、それとあとカメレオンとかほとんどトカゲの一種のようなものくらいな中で、6種類とも全て爬虫類族に設定したのは却って大変だったのではとすら感じますね。
当然最上級モンスターでかつこんな能力のモンスターをまともに出してられないので、陵墓やスターブラストや汎用的なSS札のほか、爬虫類族や炎属性の特殊召喚系カードで補助していくことになる。
このシリーズの唯一評価したいのは、各属性ごとにそれぞれ異なる爬虫類がモデルとして使用されていることで、炎属性のこのモンスターにはワニが充てがわれている。
爬虫類と言われてパッと思い浮かぶのがヘビ・トカゲ・ワニ、それとあとカメレオンとかほとんどトカゲの一種のようなものくらいな中で、6種類とも全て爬虫類族に設定したのは却って大変だったのではとすら感じますね。
STONの疑似ブラホ効果を持ったレベル7爬虫類シリーズの1枚。
このシリーズレベル7で6属性揃ってたので、征竜が高かったころはプロキシとして使っていました。
このシリーズレベル7で6属性揃ってたので、征竜が高かったころはプロキシとして使っていました。
同パックで一斉に出た全体破壊効果持ちの手抜きモンスター。同じ手抜きシリーズのリトル・キメラ達は種族やステータスが異なっていたのだが、なんとこちらは爬虫類族、ステータスが完全一致という凄まじい手抜き具合。戦闘破壊された時に自身の元々の属性以外のモンスターを破壊出来るが、最上級ということを考えれば2体以上破壊出来ないと割に合わない。一応このモンスターはメジャーどころの光や闇も破壊出来る分、まだマシ。
せめて効果破壊対応であったらサポートを共有できる地縛神のトカゲみたいな使い道もあったでしょうに…
マイナー属性ゆえに破壊できる枚数は多くなるかもしれませんが、使い勝手はお察し。
マイナー属性ゆえに破壊できる枚数は多くなるかもしれませんが、使い勝手はお察し。
炎環有する炎なので蘇生しやすく場には出しやすめ。炎属性自体も闇や光程、遭遇率は高くなく除去範囲自体は広め。
もっとも最上級としてはえらくステは低いうえ、非破壊時前提の効果と相手の行動に依存されやすく除去要員としては非常に使いづらいので、メジャーな属性だろうがマイナーだろうが有用性は低い。
もっとも最上級としてはえらくステは低いうえ、非破壊時前提の効果と相手の行動に依存されやすく除去要員としては非常に使いづらいので、メジャーな属性だろうがマイナーだろうが有用性は低い。
炎属性以外のモンスターの全体除去効果を持つカード。
炎星やBK等、ある程度優秀な炎属性カテゴリが増えてきたものの、
それでも採用率は低めなので、割と破壊はしやすい方です。
ただ、最上級モンスターである点と戦闘破壊を要する点は厳しいところ。
炎星やBK等、ある程度優秀な炎属性カテゴリが増えてきたものの、
それでも採用率は低めなので、割と破壊はしやすい方です。
ただ、最上級モンスターである点と戦闘破壊を要する点は厳しいところ。
スクラップトリトドン
2012/04/09 9:46
2012/04/09 9:46
ぶっぱ爬虫類シリーズ.今度はワニです.
炎属性はラヴァルとかゼンマインとかもいるとはいえ,対象としては広い方.
これらのシリーズの共通として,出すための損失とそれに見合う効果か考えると納得の点数である.
炎属性はラヴァルとかゼンマインとかもいるとはいえ,対象としては広い方.
これらのシリーズの共通として,出すための損失とそれに見合う効果か考えると納得の点数である.
「ヘルプロミネンス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヘルプロミネンス」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ヘルプロミネンス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12647位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,098 |
ヘルプロミネンスのボケ
その他
英語のカード名 | Firestorm Prominence |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
- 04/09 10:06 評価 6点 《トリックスター・ホーリーエンジェル》「リンク2ですが実質的に…
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



