交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
結晶の魔女サンドリヨン(マギストスウィッチサンドリヨン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
4 | 魔法使い族 | 1000 | 2800 | ||
属性が異なる魔法使い族レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「マギストス」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「マギストス」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):このカードが装備されている場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 |
||||||
カード評価 | 7.5(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 70円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHTNING OVERDRIVE | LIOV-JP042 | 2021年01月16日 | Secret、Super |
結晶の魔女サンドリヨンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
素材指定が厳しい上に、(1)のリクルート効果を使うと「EXからはマギストスモンスターしか特殊召喚できない」という重い制約がつくカード。
登場時は《絶火の魔神ゾロア》が存在しなかったため非常に使いにくいカードであった。現在では《絶火の大賢者ゾロア》をリクルートしたい場合に使えばいいだろう。
マギストス関連の漫画が始まったのでエース性能のマギストスEXモンスターが追加されたらもっと活躍できるカードになると期待している。
(2)の装備状態で使える効果も「自分ターンかつ相手モンスター限定」なため使いやすいとは言い難い。たまに役に立つこともあるが。
せめてモンスターに限らず魔法・罠も対象にできるか、《ウォークライ・メテオラゴン》のように「そのカード名と同じカードはターン終了時まで無効化される」ぐらい欲しかった。
登場時は《絶火の魔神ゾロア》が存在しなかったため非常に使いにくいカードであった。現在では《絶火の大賢者ゾロア》をリクルートしたい場合に使えばいいだろう。
マギストス関連の漫画が始まったのでエース性能のマギストスEXモンスターが追加されたらもっと活躍できるカードになると期待している。
(2)の装備状態で使える効果も「自分ターンかつ相手モンスター限定」なため使いやすいとは言い難い。たまに役に立つこともあるが。
せめてモンスターに限らず魔法・罠も対象にできるか、《ウォークライ・メテオラゴン》のように「そのカード名と同じカードはターン終了時まで無効化される」ぐらい欲しかった。
もっと露骨に能力がヴェールになったサンドリヨン。
X素材を1つ取り除いてデッキからマギストス1体を特殊召喚する効果、自身が装備されている時に相手の効果モンスター1体の効果をターン終了まで無効にする効果を持つ。
縛りはかなり重いが、属性がまばらでレベル4統一の魔法使いテーマであるマギストスならばゾロアでの一発回答など召喚手段は多い。リクルート效果の存在を考えてもマギストスでの起用が前提となるカード。
リクルート效果は単純に暴力であり、效果も無効化しないので呼び出したマギストスの效果も存分に活用できる。ただしマギストス以外が特殊召喚できなくなるので出張には極めて不向きなバランス。出すだけなら霊使いなどにゾロア出張も可能性があっただけに非常に惜しい。
マギストス特有の装備效果は相手1体の効果無効化。起動効果なので妨害には使えず、相手の耐性を剥がす使い方をすることが多そう。
マギストスの層や出してからの活用法は現状やや乏しく感じるが、リクルート效果には未来を感じる。今後のマギストスの発展次第で展開の必須カードとして化ける可能性はある。
X素材を1つ取り除いてデッキからマギストス1体を特殊召喚する効果、自身が装備されている時に相手の効果モンスター1体の効果をターン終了まで無効にする効果を持つ。
縛りはかなり重いが、属性がまばらでレベル4統一の魔法使いテーマであるマギストスならばゾロアでの一発回答など召喚手段は多い。リクルート效果の存在を考えてもマギストスでの起用が前提となるカード。
リクルート效果は単純に暴力であり、效果も無効化しないので呼び出したマギストスの效果も存分に活用できる。ただしマギストス以外が特殊召喚できなくなるので出張には極めて不向きなバランス。出すだけなら霊使いなどにゾロア出張も可能性があっただけに非常に惜しい。
マギストス特有の装備效果は相手1体の効果無効化。起動効果なので妨害には使えず、相手の耐性を剥がす使い方をすることが多そう。
マギストスの層や出してからの活用法は現状やや乏しく感じるが、リクルート效果には未来を感じる。今後のマギストスの発展次第で展開の必須カードとして化ける可能性はある。
(1)の効果は展開に制約がかかるものの、好きな「マギストス」モンスターをリクルート出来る、優秀な効果だと思います。
特に《結晶の大賢者サンドリヨン》をリクルートして好きな「マギストス」魔法・罠をサーチすれば、様々な行動がとれるのが、よいと思います。
X素材に縛りがありますが、「マギストス」デッキなら《絶火の大賢者ゾロア》1枚から出せるため、問題はないと思います。
特に《結晶の大賢者サンドリヨン》をリクルートして好きな「マギストス」魔法・罠をサーチすれば、様々な行動がとれるのが、よいと思います。
X素材に縛りがありますが、「マギストス」デッキなら《絶火の大賢者ゾロア》1枚から出せるため、問題はないと思います。
総合評価:リクルートによってアドバンテージを大きく稼げ、次のターンに備えられる。
《Emトリック・クラウン》などを用いればエクシーズ召喚の難易度は大きく下がル。
《簡易融合》で《カオス・ウィザード》を出し、《教導の鉄槌テオ》を特殊召喚するなどもありか。
リクルートはゾロア、サンドリヨンがやはり候補。
《絶火の大賢者ゾロア》なら《聖魔の乙女アルテミス》を装備→エクシーズ素材となった星4魔法使い族蘇生→《絶火の竜神ヴァフラム》による牽制を備えられル。
《結晶の大賢者サンドリヨン》なら《聖なる法典》で《法典の守護者アイワス》を出して備えたり、《三賢者の書》で展開を狙うことも可能。
相手ターンにより強く備えるならシャドールとの混合構築にし、《影依の偽典》で相手ターンの融合召喚を狙うのも手か。
装備カード時の無効化効果は相手こそ選ぶが永続効果に強く出られる点で有用。
《Emトリック・クラウン》などを用いればエクシーズ召喚の難易度は大きく下がル。
《簡易融合》で《カオス・ウィザード》を出し、《教導の鉄槌テオ》を特殊召喚するなどもありか。
リクルートはゾロア、サンドリヨンがやはり候補。
《絶火の大賢者ゾロア》なら《聖魔の乙女アルテミス》を装備→エクシーズ素材となった星4魔法使い族蘇生→《絶火の竜神ヴァフラム》による牽制を備えられル。
《結晶の大賢者サンドリヨン》なら《聖なる法典》で《法典の守護者アイワス》を出して備えたり、《三賢者の書》で展開を狙うことも可能。
相手ターンにより強く備えるならシャドールとの混合構築にし、《影依の偽典》で相手ターンの融合召喚を狙うのも手か。
装備カード時の無効化効果は相手こそ選ぶが永続効果に強く出られる点で有用。
今までだと魔法使いlv4が2体しか揃えられない盤面だとランク4立てて終わりだったが、このカードのおかげで
サンドエクシーズ→サンドデッキからss→効果で融合サーチ→アルテミスss→融合アイワス→墓地サンド除外アイワスにアルテミス装備→ゾロアサーチ
のように次のターンのリソースを確保しながら一妨害立てられるようになった。
①の縛りがなければもっと上を目指せたので9点
サンドエクシーズ→サンドデッキからss→効果で融合サーチ→アルテミスss→融合アイワス→墓地サンド除外アイワスにアルテミス装備→ゾロアサーチ
のように次のターンのリソースを確保しながら一妨害立てられるようになった。
①の縛りがなければもっと上を目指せたので9点
2021/01/16 22:36
小林幸子と化したサンドリヨン
①のリクルート効果は有用で、ゾロアを出せば即座にヴァフラム、ニンアルル。素のサンドリヨンをリクルートして法典を持ってくれば融合でアイワスも出せる。
...が、ほとんどの場合こいつを出せるなら、そいつらもこいつのリクルートに頼らなくても出せる準備は出来てる訳で...。
しかも出張悪用防止のためか、効果使用後はマドルチェのプティンセスール同様にテーマ内のモンスターしか出せなくなってしまう痛いデメリットも。こいつを経由してしまうとマギストスと相性のよいサベージや竜鬼神も出せなくなってしまう。
ぶっちゃけ現状デメリット抱えてこいつの①の効果を経由して展開する旨味がマギストスに大してない印象。
これがもし仮にマギストスの強力なリンク3やリンク4、条件の厳しいX・S・融合モンスターがいて、ゾロアの展開能力と素のサンドリヨンの魔法サーチからの展開補助を両方使用しないと出しづらいとかなら、それを可能にするこいつにも経由地点として旨味は出たのだが。
しかも①の効果にエクシーズ素材を要求するので、とりあえず出しておいて、後々必要な時に蘇生して展開補助って使い方も出来ない...。
現状だと、ゾロアや素のサンドリヨンにアクセス出来なかった時に無理矢理クロウリーやハットトリッカーでこいつ出して、展開するくらいかなあと。
②は装備カード扱いとして装備されている時に、対象取って効果無効に出来る起動効果。
悪くはないし、取り合えずエンディミオンとゾロアが実質《無限泡影》持ちになるし、取り合えず墓地に落としとけばクロウリーや素のサンドリヨンで後々使い回せる。相手ターンでも撃てたら良かったのだが...というか撃てても良かったのでは?
余談だが、X素材指定からこいつの実家のウィッチクラフトとシナジーあるか!とか思ってたらそんなことはなかったぜ!
①のリクルート効果は有用で、ゾロアを出せば即座にヴァフラム、ニンアルル。素のサンドリヨンをリクルートして法典を持ってくれば融合でアイワスも出せる。
...が、ほとんどの場合こいつを出せるなら、そいつらもこいつのリクルートに頼らなくても出せる準備は出来てる訳で...。
しかも出張悪用防止のためか、効果使用後はマドルチェのプティンセスール同様にテーマ内のモンスターしか出せなくなってしまう痛いデメリットも。こいつを経由してしまうとマギストスと相性のよいサベージや竜鬼神も出せなくなってしまう。
ぶっちゃけ現状デメリット抱えてこいつの①の効果を経由して展開する旨味がマギストスに大してない印象。
これがもし仮にマギストスの強力なリンク3やリンク4、条件の厳しいX・S・融合モンスターがいて、ゾロアの展開能力と素のサンドリヨンの魔法サーチからの展開補助を両方使用しないと出しづらいとかなら、それを可能にするこいつにも経由地点として旨味は出たのだが。
しかも①の効果にエクシーズ素材を要求するので、とりあえず出しておいて、後々必要な時に蘇生して展開補助って使い方も出来ない...。
現状だと、ゾロアや素のサンドリヨンにアクセス出来なかった時に無理矢理クロウリーやハットトリッカーでこいつ出して、展開するくらいかなあと。
②は装備カード扱いとして装備されている時に、対象取って効果無効に出来る起動効果。
悪くはないし、取り合えずエンディミオンとゾロアが実質《無限泡影》持ちになるし、取り合えず墓地に落としとけばクロウリーや素のサンドリヨンで後々使い回せる。相手ターンでも撃てたら良かったのだが...というか撃てても良かったのでは?
余談だが、X素材指定からこいつの実家のウィッチクラフトとシナジーあるか!とか思ってたらそんなことはなかったぜ!
「結晶の魔女サンドリヨン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「結晶の魔女サンドリヨン」への言及
解説内で「結晶の魔女サンドリヨン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
白黒マギストス(かわず)2022-09-21 07:25
-
強み・《結晶の魔女サンドリヨン》(エクシーズモンスター)
賢者のエクソシズム(無記名)2021-08-29 10:40
-
弱点《結晶の魔女サンドリヨン》を入れて「マギストス」の展開を本来なら補助したい所だが、属性被りまくりなので無理。
(Em)マギストス(ひまうぃっち)2021-01-20 21:53
-
運用方法《結晶の魔女サンドリヨン》のおかげで《絶火の大賢者ゾロア》がいなくてもそれなりに展開できるようになったマギストス。
強み《結晶の魔女サンドリヨン》→下級サンドリヨンo
初動札12枚!ドゴランマギストス(たけし)2021-10-24 10:21
-
運用方法とにかく場に魔法使い族を2体並べ《結晶の魔女サンドリヨン》をX召喚することが目標です。
強み→場の星4魔法使い族2体で《結晶の魔女サンドリヨン》、ゾロアをリクルート
純マギストス X未来龍王X(すりみ)2021-03-16 19:36
-
強みまた、新規のXである《結晶の魔女サンドリヨン》は、何でもいいから異属性☆4魔法使い2枚並べることで出せ、《結晶の大賢者サンドリヨン》のリクルートから《法典の守護者アイワス》に繋げられます。
ophion式アメイズメント(ophion)2021-01-06 20:25
-
運用方法さて、LIGHTNINGOVERDRIVEで登場するアメイズメント及びアトラクションシリーズが個人的に気になったので、私なりに組んでみました。アメイズメント関連以外にも《結晶の魔女サンドリヨン》に《凶導の白騎士》に《凶導の福音》と個人的に欲しいカードがいっぱいあったりします。
「結晶の魔女サンドリヨン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-06-10 沈黙の魔法少女-まどうしょ☆マギストス(かわず)
● 2022-12-30 大王霊術-「万」(無記名)
● 2021-07-02 教導マギストス(すりみ)
● 2023-02-05 マギ・ウィッチクラフト(やりくりゾンビ)
● 2020-07-05 スキドレ憑依装着(45人目の決闘者)
● 2021-05-03 大賢者アーカナイト・エンディミオン(C.U.T.P)
● 2021-06-03 王立魔法学院マギストスでハーレム!?(工作員)
● 2021-11-15 かっとビング大賢者(C.U.T.P)
● 2021-12-20 輪廻のサイバガンズ(QuLoG4nE)
● 2021-03-17 有點エンディミオン(wooof)
● 2021-12-22 運命之幻(QuLoG4nE)
● 2022-02-15 新星大賢者(C.U.T.P)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4853位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,259 |
結晶の魔女サンドリヨンのボケ
その他
英語のカード名 | Rilliona, the Wondrous Magistus Witch Wardrobe |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。