交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
聖夜に煌めく竜(セイヤニキラメクリュウ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 7 | ドラゴン族 | 2500 | 2300 | ||
(1):このカードが手札からの召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):フィールドのこのカードは、闇属性モンスターとの戦闘では破壊されず、闇属性モンスターの効果では破壊されない。 (3):1ターンに1度、このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターをエンドフェイズまで除外する。この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。 |
||||||
カード評価 | 7.2(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SELECTION 10 | SLT1-JP041 | 2020年12月05日 | Secret、Ultra |
聖夜に煌めく竜のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
遊戯王界の黒サンタ。セレ10では転売ヤーという悪い子に価格暴落という粛清を下した。
性能も黒サンタそのもので、手札を行き来して相手に破壊という鉄槌を下す。ホーリーナイツは相手ターンの特殊召喚手段があり効果的なタイミングで破壊を通せるようになっている。破壊耐性持ちに対しては攻撃による除外効果が対象破壊耐性を貫通するし、一見微妙な闇属性メタも《聖なる篝火》の存在から全く腐るものでもなくカードデザイン自体は合理的で美しい。
ただ自己SSがなく、墓地からの蘇生で破壊効果が使えないのは辛い。いちいちセルフバウンスという手間を挟むのは同じエースモンスター介護型のブラマジやブルーアイズと比べるとまどろっこしい。
効果が下手に強いせいでスキドレが使えないのも悩みどころ。種族の問題で《群雄割拠》も使いにくく、制圧札の選択も難しい。後攻からでも除去が得意なのを活かして《カイザーコロシアム》と合わせることになるか?
性能も黒サンタそのもので、手札を行き来して相手に破壊という鉄槌を下す。ホーリーナイツは相手ターンの特殊召喚手段があり効果的なタイミングで破壊を通せるようになっている。破壊耐性持ちに対しては攻撃による除外効果が対象破壊耐性を貫通するし、一見微妙な闇属性メタも《聖なる篝火》の存在から全く腐るものでもなくカードデザイン自体は合理的で美しい。
ただ自己SSがなく、墓地からの蘇生で破壊効果が使えないのは辛い。いちいちセルフバウンスという手間を挟むのは同じエースモンスター介護型のブラマジやブルーアイズと比べるとまどろっこしい。
効果が下手に強いせいでスキドレが使えないのも悩みどころ。種族の問題で《群雄割拠》も使いにくく、制圧札の選択も難しい。後攻からでも除去が得意なのを活かして《カイザーコロシアム》と合わせることになるか?
ホーリーナイツのエース。
対象に取る破壊というシンプルな効果はいまいち感が否めません。
(2)の効果で闇属性相手に多少強く出られますが、除外などには無力です。
《多次元壊獣ラディアン》を使えば相手の場に闇属性を用意できますが、打点が負けていて戦闘ダメージを受けるだけなので、それなら打点で勝てるガメシエルを出した方が良いでしょう。
名称ターン1がありませんが、このカードを出すための《聖夜の降臨》には名称ターン1がついており、複数回使えるのは相当上振れした時だけです。
対象に取る破壊というシンプルな効果はいまいち感が否めません。
(2)の効果で闇属性相手に多少強く出られますが、除外などには無力です。
《多次元壊獣ラディアン》を使えば相手の場に闇属性を用意できますが、打点が負けていて戦闘ダメージを受けるだけなので、それなら打点で勝てるガメシエルを出した方が良いでしょう。
名称ターン1がありませんが、このカードを出すための《聖夜の降臨》には名称ターン1がついており、複数回使えるのは相当上振れした時だけです。
最上級モンスターですが、「ホーリーナイツ」デッキなら手札からの特殊召喚手段が多く、(1)のカード破壊効果を働かせやすいのが、強みだと思います。
フィールドに出た後も(3)の効果により、邪魔なモンスターを一時的に除外しつつ再度攻撃が出来るのも、頼りになると思います。
「ホーリーナイツ」デッキの切り札と言えるカードだと思います。
フィールドに出た後も(3)の効果により、邪魔なモンスターを一時的に除外しつつ再度攻撃が出来るのも、頼りになると思います。
「ホーリーナイツ」デッキの切り札と言えるカードだと思います。
ホーリーナイツデッキの核となるモンスター。
手札から特殊召喚した場合にフィールドのカードを破壊する(1)を使いまわす戦術が基本です。ただしこのカード単体では特殊召喚を行えないため不安定さが心配で、ステータスの低さにより場持ちも良くないためループが途切れがち。また、このカードを特殊召喚するチェーンブロックの後でこのカードの破壊効果が発動し新たにチェーンブロックが作られる仕組みのため、破壊したいタイミングが遅れることもしばしば。
(2)は闇属性のメタとなりますが、このカードの耐性が少し高まるだけで、相手への干渉はナシ。属性を限定しているにしては恩恵が少ない印象です。
(3)は攻撃時に相手モンスターを一時的に除外する効果。ステータスが低いこのカードにあって損はない効果ですが、エンドフェイズに除外したモンスターを戻してしまうため問題の先送りにとどまりがちです。また、「戦闘時」ではなく「攻撃時」であるため、相手ターンに出すことも多いこのカードが攻撃を受けた際の対策になっておらず非常に不安です。
破壊できるカードの種類・裏表・コントローラーを問わないことは優秀ですから、上記弱点をカバーする構築が求められるでしょう。
手札から特殊召喚した場合にフィールドのカードを破壊する(1)を使いまわす戦術が基本です。ただしこのカード単体では特殊召喚を行えないため不安定さが心配で、ステータスの低さにより場持ちも良くないためループが途切れがち。また、このカードを特殊召喚するチェーンブロックの後でこのカードの破壊効果が発動し新たにチェーンブロックが作られる仕組みのため、破壊したいタイミングが遅れることもしばしば。
(2)は闇属性のメタとなりますが、このカードの耐性が少し高まるだけで、相手への干渉はナシ。属性を限定しているにしては恩恵が少ない印象です。
(3)は攻撃時に相手モンスターを一時的に除外する効果。ステータスが低いこのカードにあって損はない効果ですが、エンドフェイズに除外したモンスターを戻してしまうため問題の先送りにとどまりがちです。また、「戦闘時」ではなく「攻撃時」であるため、相手ターンに出すことも多いこのカードが攻撃を受けた際の対策になっておらず非常に不安です。
破壊できるカードの種類・裏表・コントローラーを問わないことは優秀ですから、上記弱点をカバーする構築が求められるでしょう。
ホーリーナイトドラゴンのリメイクのようなカードにしてテーマ、ホーリーナイツ。
手札から召喚・特殊召喚されると場のカード1枚を破壊できる効果、闇属性との戦闘・効果では破壊されない効果、相手に攻撃するダメステ開始時に相手をエンドまで除外しもう一回攻撃する効果を持つ。
ホーリーナイツのサポートを駆使し、何度も手札と場を反復横とびすることで除去効果を使うことがデザインなのだろう。ただ対象を取る破壊であるので耐性破壊力に乏しく、ちょっとした耐性で止まりかねないのは痛い。それを補うのが場で使える2つの効果で、アンチ闇属性の耐性効果と相手モンスターを一時的に除去する効果である。とはいえ耐性の方は闇以外はあっさり通るため闇軸相手でもEXデッキからの多彩な召喚を持つデッキには弱い。
攻撃時の効果は攻撃宣言は必要だがなかなか優秀。ただ攻撃力が2500と乏しく、大型が2体並ぶとそれでギブアップ。総じてギミックの中核としては突破力に乏しいが、ホーリーナイツはこのカードがないと始まらないテーマなのである。
手札から召喚・特殊召喚されると場のカード1枚を破壊できる効果、闇属性との戦闘・効果では破壊されない効果、相手に攻撃するダメステ開始時に相手をエンドまで除外しもう一回攻撃する効果を持つ。
ホーリーナイツのサポートを駆使し、何度も手札と場を反復横とびすることで除去効果を使うことがデザインなのだろう。ただ対象を取る破壊であるので耐性破壊力に乏しく、ちょっとした耐性で止まりかねないのは痛い。それを補うのが場で使える2つの効果で、アンチ闇属性の耐性効果と相手モンスターを一時的に除去する効果である。とはいえ耐性の方は闇以外はあっさり通るため闇軸相手でもEXデッキからの多彩な召喚を持つデッキには弱い。
攻撃時の効果は攻撃宣言は必要だがなかなか優秀。ただ攻撃力が2500と乏しく、大型が2体並ぶとそれでギブアップ。総じてギミックの中核としては突破力に乏しいが、ホーリーナイツはこのカードがないと始まらないテーマなのである。
12月生まれのこのモンスターは聖夜竜ことホーリーナイトドラゴンのリメイクモンスター。
NSでもSSでも手札から場に出ると万能単体除去効果を発揮し、このモンスターを讃えるモンスター群であるホーリーナイツと力を合わせて、このカードを手札と場から出し入れすることによって、相手の布陣を荒らして攻め入ったり、相手ターンに妨害を行うというのがホーリーナイツデッキのコンセプトである。
万能単体除去効果には名称ターン1がないので、必要なカードが揃っていればお互いのターンで何度でも破壊&妨害ができるのが特徴で、対象を取る破壊という耐性持ちモンスターに対しては機能しない効果だが、攻撃した相手モンスターを両面耐性を無視して一時的に退去させる&連続攻撃によりライフを取りに行ける効果を併せ持つため、返しのターンが辛いところですがそれなりの対応力はあります。
それ以外にも闇属性に対する戦闘&効果破壊耐性も持っており、これはメジャーな属性が相手ではありますが、機能したらラッキーくらいに考えておきましょう。
正直なところ、EXモンスターが存在しない11期のテーマが、メインデッキの打点も単体完結力も耐性貫通力も高くなく、妨害にも使える単体除去ができることが唯一の強みという、自己SS能力のない最上級モンスターを軸に据えて既存のテーマ群とやり合う気ですか?という気がしないでもない感じではあります。
もちろん除去効果がバックに触れられることも含め悪いカードではなく、ホーリーナイツカードがこのカードをサポートすることに特化しているため、相手の盤面が完成してしまうまでに初動を成功させれば強敵相手でもそれなりに戦えるとは思います。
NSでもSSでも手札から場に出ると万能単体除去効果を発揮し、このモンスターを讃えるモンスター群であるホーリーナイツと力を合わせて、このカードを手札と場から出し入れすることによって、相手の布陣を荒らして攻め入ったり、相手ターンに妨害を行うというのがホーリーナイツデッキのコンセプトである。
万能単体除去効果には名称ターン1がないので、必要なカードが揃っていればお互いのターンで何度でも破壊&妨害ができるのが特徴で、対象を取る破壊という耐性持ちモンスターに対しては機能しない効果だが、攻撃した相手モンスターを両面耐性を無視して一時的に退去させる&連続攻撃によりライフを取りに行ける効果を併せ持つため、返しのターンが辛いところですがそれなりの対応力はあります。
それ以外にも闇属性に対する戦闘&効果破壊耐性も持っており、これはメジャーな属性が相手ではありますが、機能したらラッキーくらいに考えておきましょう。
正直なところ、EXモンスターが存在しない11期のテーマが、メインデッキの打点も単体完結力も耐性貫通力も高くなく、妨害にも使える単体除去ができることが唯一の強みという、自己SS能力のない最上級モンスターを軸に据えて既存のテーマ群とやり合う気ですか?という気がしないでもない感じではあります。
もちろん除去効果がバックに触れられることも含め悪いカードではなく、ホーリーナイツカードがこのカードをサポートすることに特化しているため、相手の盤面が完成してしまうまでに初動を成功させれば強敵相手でもそれなりに戦えるとは思います。
「聖夜に煌めく竜」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「聖夜に煌めく竜」への言及
解説内で「聖夜に煌めく竜」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
聖夜天気のホーリーナイツ(無記名)2020-12-06 08:23
-
強み主力として活用されるのは《聖夜に煌めく竜》。
ホーリー罠イツ!(レイエルビート)(ホーリーキング)2020-12-06 19:55
「聖夜に煌めく竜」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-12-07 俺の最強のホーリーナイツ★(マリク)
● 2024-05-31 増税メガネの下僕?ホーリーナイツ!★(ネオスマン)
● 2021-10-12 黒き聖夜に篝火は揺れて★(ohy)
● 2020-12-06 ホーリーナイツだぜ!★(マリク)
● 2020-12-04 【SLT1】ホーリーナイツ★(emeha)
● 2021-01-23 ホーリーナイツ?★(グレイ)
● 2021-09-21 罠型聖夜(ホーリーナイツ)(不安でだりいっす)
● 2022-06-21 ホーリーナイツ★(ユウヤ)
● 2024-02-19 ホーリナイツ★(ブッチ)
● 2024-04-26 星屑ホーリーナイツ★(ブッチ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5419位 / 13,188 |
---|---|
閲覧数 | 16,715 |
21位 | |
21位 | |
デッキ「キーカード」ランキング(直近一年) | 29位 |
聖夜に煌めく竜のボケ
その他
英語のカード名 | Starry Night, Starry Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
- 11/21 11:21 評価 3点 《アクア・マドール》「 何気にイラストの画質が良好な一枚。あと…
- 11/21 11:15 評価 2点 《女剣士カナン》「 何故かは分からないが、希少性が高いカードら…
- 11/21 11:13 評価 4点 《ヴァイロン・ヴァンガード》「破壊にしか対応していないくせに戦…
- 11/21 11:10 評価 6点 《究極竜騎士》「 いわゆる『乗っただけ融合』のミームを作り出し…
- 11/21 09:19 評価 9点 《深淵の結界像》「【キマイラ】のおもちゃ 《幻獣魔王バフォメ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。