交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
S-Force ショウダウン(セキュリティフォースショウダウン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●手札から「S-Force」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 ●自分の墓地の「S-Force」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 7.3(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BLAZING VORTEX | BLVO-JP058 | 2020年10月31日 | Normal |
S-Force ショウダウンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
基本採用しなくていいが、あるとたまに便利なカード。
2番目の効果は「墓地のS-Forceモンスターを特殊召喚」で良かったんじゃないですかね……。
1番目の「手札から特殊召喚」させる効果もなぜか守備表示限定で、このデザイナーさんはテーマ全体に渡って過剰にバトルフェイズの追撃を抑制していると感じます。
あと今のS-Forceに欲しいのは「永続罠で自分墓地のモンスターを除外できるカード」なんだよなぁ。
2番目の効果は「墓地のS-Forceモンスターを特殊召喚」で良かったんじゃないですかね……。
1番目の「手札から特殊召喚」させる効果もなぜか守備表示限定で、このデザイナーさんはテーマ全体に渡って過剰にバトルフェイズの追撃を抑制していると感じます。
あと今のS-Forceに欲しいのは「永続罠で自分墓地のモンスターを除外できるカード」なんだよなぁ。
手札からの特殊召喚は手札消費が激しく、墓地からの回収は全くアドが取れない効果です。
速攻魔法なので出てきた相手モンスター正面にセキュリティ・フォースを用意できますが、S-Forceはそれほど手札が潤沢なテーマではありません。
表示形式が守備限定なのも使っていて不満を感じます。
サーチして使うために1枚入れる程度のカードだと思います。
速攻魔法なので出てきた相手モンスター正面にセキュリティ・フォースを用意できますが、S-Forceはそれほど手札が潤沢なテーマではありません。
表示形式が守備限定なのも使っていて不満を感じます。
サーチして使うために1枚入れる程度のカードだと思います。
「SーForce」モンスターを手札から特殊召喚する効果は、自己特殊召喚効果を持たない上級「SーForce」モンスターを展開する手段として、優秀だと思います。
「SーForce」モンスターをサルベージする効果も、ありがたいと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
「SーForce」モンスターをサルベージする効果も、ありがたいと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
手札からS-Forceを守備で特殊召喚する効果か、墓地のS-Forceモンスターをサルベージする効果かを選んで使える速攻魔法。
S-Forceの展開力を魔法罠の観点から支援できるカード。グラビティーノの効果からサーチすることができるので、小夜丸の効果で特殊召喚したプラティナからグラビティーノを帰還させこのカードをサーチ、このカードによって小夜丸を特殊召喚することでジャスティファイのリンクに必要な3体のS-Forceを揃えられる。
それ以外でも手札から奇襲的に相手の正面にS-Forceを展開することでその妨害効果を発動させることができる。展開する弾がない時などにはサルベージをこなすことができるのも器用で、もう一度小夜丸始動を始めるなどを狙うことが可能。
S-Forceを縁の下から支える力持ちになるカードだろう。
S-Forceの展開力を魔法罠の観点から支援できるカード。グラビティーノの効果からサーチすることができるので、小夜丸の効果で特殊召喚したプラティナからグラビティーノを帰還させこのカードをサーチ、このカードによって小夜丸を特殊召喚することでジャスティファイのリンクに必要な3体のS-Forceを揃えられる。
それ以外でも手札から奇襲的に相手の正面にS-Forceを展開することでその妨害効果を発動させることができる。展開する弾がない時などにはサルベージをこなすことができるのも器用で、もう一度小夜丸始動を始めるなどを狙うことが可能。
S-Forceを縁の下から支える力持ちになるカードだろう。
総合評価:手札のS-Forceを展開する手段となる展開の重要なカード。
《S-Force 乱破小夜丸》は自身の効果で手札に戻る為、それを特殊召喚するのが狙い。
《S-Force グラビティーノ》でサーチ可能であり、間に《S-Force プラ=ティナ》を挟めば3体揃えられル。
サルベージも《S-Force 乱破小夜丸》のコスト確保や召喚に繋がる。
速攻魔法故に相手のモンスターが出た場所の縦列に手札から展開し、挙動を妨害することも狙えるか。
《S-Force 乱破小夜丸》は自身の効果で手札に戻る為、それを特殊召喚するのが狙い。
《S-Force グラビティーノ》でサーチ可能であり、間に《S-Force プラ=ティナ》を挟めば3体揃えられル。
サルベージも《S-Force 乱破小夜丸》のコスト確保や召喚に繋がる。
速攻魔法故に相手のモンスターが出た場所の縦列に手札から展開し、挙動を妨害することも狙えるか。
セキュリティフォースを手札からSSするかサルベージするかを選ぶ割とシンプルな魔法カード。このカードの使い道としては単純に手札で腐った上級セキュルティフォースを出すことに留まらず、乱破千夜丸から始動した場合、千夜丸を戻しつつ2体のモンスターを並べることができるので、グラビティーノでこれをサーチし、これで千夜丸を出すことで、その3体でジャスティファイを出す、という展開ムーブで活躍できます。
ただ、単体でアドを稼ぎにくいカードではあるので、複数枚の採用は禁物でしょう。
ただ、単体でアドを稼ぎにくいカードではあるので、複数枚の採用は禁物でしょう。
→ 「S-Force ショウダウン」の全てのカード評価を見る
「S-Force ショウダウン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「S-Force ショウダウン」への言及
解説内で「S-Force ショウダウン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
時を駆る執行者(無記名)2023-01-17 19:53
-
強み手札からの特殊召喚かサルベージを選べる速攻魔法《S-Forceショウダウン》。
斬機型S-Force(あむあむ)2020-10-31 15:04
-
運用方法正面効果が魅力。《S-Forceショウダウン》をサーチすれば展開が伸びる。
「S-Force ショウダウン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-11-06 S‐Force/20/11(サチノト)
● 2024-08-18 岸田総理の辞任?食い止めるセキュリティ!(ネオスマン)
● 2021-10-17 セキュリティフォース(a.)
● 2021-02-08 S-Force試作(竜騎士えんじぃ)
● 2020-10-31 【BLVO】S-FORCE(emeha)
● 2022-08-31 セキュリティ-フォース(ユウヤ)
● 2020-11-03 S-forceビートダウン(おかかマント)
● 2020-11-24 S-Force(きりや)
● 2020-12-03 S-Force(コーマル)
● 2020-11-06 S-Force 2021/1(リミ解)
● 2021-05-25 【LIOV】S-Force(emeha)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 79円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5298位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 4,807 |
S-Force ショウダウンのボケ
その他
英語のカード名 | S-Force Showdown |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 05:15 評価 7点 《ARG☆S-勇駿のアリオン》「「ARG☆S」モンスターにそのま…
- 04/26 03:53 評価 10点 《無垢なる者 メディウス》「このカード自体はカテゴリに属してい…
- 04/26 03:46 評価 9点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「無効効果がない代わりに諸々…
- 04/26 03:28 評価 7点 《ズバババナイト》「実質《ズバババンチョー-GC》専用サーチャ…
- 04/26 03:22 評価 8点 《ガガガガンバラナイト》「手札の1~2枚を展開して《ゴゴゴゴブリ…
- 04/26 03:14 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「ドドドサーキュラー 墓地に送ることに…
- 04/26 03:12 評価 9点 《閃刀亜式-レムニスゲート》「ゼロとゼロ、二人なら∞ 閃刀姫初…
- 04/26 03:08 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「ノーコストでリクルートしてサーチ…
- 04/26 03:00 評価 10点 《月光金獅子》「ムーンライトのエアーマン、むしろ今までいなか…
- 04/26 02:53 評価 9点 《月光銀狗》「リクルートして墓地から無効と《ミラー ソードナイ…
- 04/26 02:50 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体ら…
- 04/26 02:45 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「要は【炎の剣…
- 04/26 02:36 評価 9点 《月光舞獅子神姫》「《月光舞獅子姫》からまさかの4段進化、これ…
- 04/26 02:24 評価 10点 《月光舞香姫》「ムーンライトらしからぬ堅実なアドを取れる最強…
- 04/26 02:18 評価 10点 《ガガガガガール》「滅茶苦茶なカテゴリ数に対応したリメイク版…
- 04/26 02:10 評価 10点 《月光舞踏会》「ムーンライト専用でやや手間とはいえおろ埋&墓…
- 04/26 02:03 評価 8点 《VS ロックス》「かつて世界の王に成り替わるという凶悪な野望…
- 04/26 02:02 評価 7点 《相克の魔術師》「総合評価:《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング…
- 04/26 01:55 評価 6点 《春》「メタビの打点補助に使えそうなカード。 とは言え種族操作…
- 04/26 01:51 評価 10点 《結瘴龍ティスティナ》「《神域 バ=ティスティナ》でデッキから…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



