交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
極炎舞-「辰斗」(ゴクエンブシント) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに「炎星」モンスター及び「炎舞」魔法・罠カードが存在し、魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
||||||
カード評価 | 7.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2020 | WPP1-JP053 | 2020年10月03日 | Normal |
極炎舞-「辰斗」のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:カウンター罠で相手の動きを止められるのは有用ではある。
炎舞罠カードの為、炎星でサーチして構えられる為、相手の初動となる魔法・罠や除去を止める事が可能。
しかし、魔法・罠カードのみ無効であり、モンスター効果は通ってしまう。
炎舞と炎星両方必要なので、モンスター効果でどちらか除去されてしまうとなんとも厳しい状況になる。
《巧炎星-エランセイ》でモンスター効果を止められる為、合わせて使って盤面を整えたい。
炎舞罠カードの為、炎星でサーチして構えられる為、相手の初動となる魔法・罠や除去を止める事が可能。
しかし、魔法・罠カードのみ無効であり、モンスター効果は通ってしまう。
炎舞と炎星両方必要なので、モンスター効果でどちらか除去されてしまうとなんとも厳しい状況になる。
《巧炎星-エランセイ》でモンスター効果を止められる為、合わせて使って盤面を整えたい。
炎舞待望の妨害できる炎舞。しかもカウンター罠。
魔法罠はサーチ以外にもサンボルを始めとした全体除去も撃たれると怖いので、それをほぼ確実に止められるのは頼りになります。
持ってくるのも容易なのや炎星では貴重な妨害でもあるので、なんだかんだ海外新規の中では唯一採用し、デッキにピンで差し続けています。
難点として他の方も言っていますが問題として一番気になるのはモンスター効果を止められない事ですね。
魔法・罠を止められるのは良いのですが、モンスター効果で展開や除去をしてくるテーマも少なくありません。
唯一炎星でモンスター効果を止められるエランセイがモンスター効果の無効止まりでさらに儀式と使いにくいので、一層このカードがモンスター効果の発動も無効にして破壊してくれればと思わざるを得ません。逆にモンスター止められたらそれだけで1点2点追加したくなるレベル。
炎星とこのカード以外の炎舞のセットがなくてはならないというのも少し重いですね。両方を揃えるだけなら炎星の大得意なのですが、このカードの発動のためにはそれらへの除去を確実に止めないといけないところがやや苦しいです。
極論を言ってしまえばサイクロンやツイスターなどの魔法・罠除去。
あるいは《死者への手向け》などモンスター除去一枚でこのカードも機能停止してしまうのです。
カードを守るためのこのカードを守るためのプレイをせざるを得ない、という本末転倒なことにもなりかねません。
ならば炎星をフルに回して2枚3枚と用意し、除去も展開用魔法・罠もすべて止めてやる!というのも名称ターン1のせいでできず……これさえなければなあ……古の性能なんだし名称ターン1外そう。
カウンター罠なのでフィールドに残らず墓地に送られるのですが、特に墓地にて発動する効果もありません。本当に現代のカードなのか?テキスト欄の空きが気になる。
ワシンジンやエランセイで回収したり、コウカンショウの効果のコストにすればいいでしょう。
ワシンジンが出てからの炎星を警戒されたのか(単純に未界域以後のデフレの煽りをもろに喰らったと思っていますが)全体的にやや抑え気味のカード。貴重な妨害炎舞ですが安心はできない。そんな印象のカードです。
魔法罠はサーチ以外にもサンボルを始めとした全体除去も撃たれると怖いので、それをほぼ確実に止められるのは頼りになります。
持ってくるのも容易なのや炎星では貴重な妨害でもあるので、なんだかんだ海外新規の中では唯一採用し、デッキにピンで差し続けています。
難点として他の方も言っていますが問題として一番気になるのはモンスター効果を止められない事ですね。
魔法・罠を止められるのは良いのですが、モンスター効果で展開や除去をしてくるテーマも少なくありません。
唯一炎星でモンスター効果を止められるエランセイがモンスター効果の無効止まりでさらに儀式と使いにくいので、一層このカードがモンスター効果の発動も無効にして破壊してくれればと思わざるを得ません。逆にモンスター止められたらそれだけで1点2点追加したくなるレベル。
炎星とこのカード以外の炎舞のセットがなくてはならないというのも少し重いですね。両方を揃えるだけなら炎星の大得意なのですが、このカードの発動のためにはそれらへの除去を確実に止めないといけないところがやや苦しいです。
極論を言ってしまえばサイクロンやツイスターなどの魔法・罠除去。
あるいは《死者への手向け》などモンスター除去一枚でこのカードも機能停止してしまうのです。
カードを守るためのこのカードを守るためのプレイをせざるを得ない、という本末転倒なことにもなりかねません。
ならば炎星をフルに回して2枚3枚と用意し、除去も展開用魔法・罠もすべて止めてやる!というのも名称ターン1のせいでできず……これさえなければなあ……古の性能なんだし名称ターン1外そう。
カウンター罠なのでフィールドに残らず墓地に送られるのですが、特に墓地にて発動する効果もありません。本当に現代のカードなのか?テキスト欄の空きが気になる。
ワシンジンやエランセイで回収したり、コウカンショウの効果のコストにすればいいでしょう。
ワシンジンが出てからの炎星を警戒されたのか(単純に未界域以後のデフレの煽りをもろに喰らったと思っていますが)全体的にやや抑え気味のカード。貴重な妨害炎舞ですが安心はできない。そんな印象のカードです。
自分の場に炎舞と炎星が存在する時、魔法罠の発動を無効にして破壊できる炎舞のカウンター罠。
発動に要求するカードは多いが、天キでサーチした炎星を召喚するだけで整うので難易度はそんなに高くない。むしろ問題になるのはモンスター効果を止められないところと、魔法罠を介さずにモンスター効果と攻撃力だけで陣営をめくってくる相手には無力感が否めない。また発動条件の都合上炎舞や炎星を除去するカードには撃っておかないと腐る危険性もある。
炎舞なのでサーチやセット手段が豊富なのはいいのだが、それ故に性能がある程度デチューンされてしまっている感があるか。
発動に要求するカードは多いが、天キでサーチした炎星を召喚するだけで整うので難易度はそんなに高くない。むしろ問題になるのはモンスター効果を止められないところと、魔法罠を介さずにモンスター効果と攻撃力だけで陣営をめくってくる相手には無力感が否めない。また発動条件の都合上炎舞や炎星を除去するカードには撃っておかないと腐る危険性もある。
炎舞なのでサーチやセット手段が豊富なのはいいのだが、それ故に性能がある程度デチューンされてしまっている感があるか。
2020/10/17 12:01

「極炎舞-「辰斗」」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「極炎舞-「辰斗」」への言及
解説内で「極炎舞-「辰斗」」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【MD用】十二鉄獣炎星(求炎星─ケンコウ)2023-12-30 22:31
-
強み《極炎舞-「辰斗」》
「極炎舞-「辰斗」」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-06-14 【マスター用】鉄獣炎星(求炎星─ケンコウ)
● 2022-04-29 【マスター用】リゾネーター炎星テンレイ型(求炎星─ケンコウ)
● 2023-12-23 ヌーベルズ炎星(求炎星─ケンコウ)
● 2020-10-01 新炎星(真炎爆発したい)(薔薇男児)
● 2020-10-09 新・炎星(ユウヤ)
● 2020-10-15 寿炎星-リシュンマオ(sora)
● 2020-10-29 炎星(DB-Nataria)
● 2019-10-19 思考停止して作った炎星(まゆづわ)
● 2023-10-30 炎舞炎星(キャンディー)
● 2020-02-01 ハイドランディングトゥーソ!!(キャンディー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5104位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 3,812 |
カウンター罠(カード種類)最強カード強さランキング | 62位 |
極炎舞-「辰斗」のボケ
その他
英語のカード名 | Ultimate Fire Formation - Sinto |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 13:23 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「レベル5以上だけにこだ…
- 03/31 12:34 評価 6点 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》「後攻用のカード。…
- 03/31 12:04 評価 10点 《十二獣ドランシア》「十二獣を使う意義。 下級1枚からエクシー…
- 03/31 11:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 03/31 10:24 ボケ K9-00号 “Hound”の新規ボケ。ご指名いただきありがとうござ…
- 03/31 09:26 評価 7点 《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》「 いざ【《HERO…
- 03/31 08:20 評価 5点 《至鋼の玉 ルーベサフィルス》「《氷炎の双竜》と同様、フレイザ…
- 03/31 06:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 03/31 04:02 評価 7点 《伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーの名称…
- 03/31 01:41 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「 【《三幻魔》】ストラクで再録されてた…
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



