交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
炎舞-「洞明」(エンブドウメイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、以下の効果を適用できる。 ●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から獣戦士族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「炎星」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 8(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2020 | WPP1-JP051 | 2020年10月03日 | Normal |
炎舞-「洞明」のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
海外から来た新規炎舞の一つ。なんと儀式召喚をするための炎舞です。
これまでの七星に加え洞明隠元を加えて北斗九星と呼ぶらしいですね。イラストにいるのは盧俊義とその従者の燕青とをそれぞれモデルにしたリシュンキとエランセイ。
①の効果は他の儀式魔法と変わらない手札・場からのリリースによる儀式召喚です。昨今の儀式は墓地除外であったりデッキから落としたりと、そのアドの損失を可能な限り少なくしようとする試みがありますが、このカードにはそんなことは一切ありません。
また儀式召喚ではレベルを参照にするため、XやLといった炎星でよく使われる展開要員であるソウコやワシンジンはリリースできません。
炎星があらゆるカードから洞明にアクセスすることが可能であるためか、やや抑えめな印象です。
②はフィールドから墓地へ送られた場合の効果。
ワシンジンが出てからというもの、炎星が炎舞をコストにする意味は非常に薄れていましたので、ここで墓地効果をつけることで踏み倒さないことにしっかり意味を作ったのは感謝です。
その効果も墓地から炎星なんでも釣り上げです。これによって先ほどリリースしたモンスターを釣り上げるなどして、アド損を取り戻すことが可能です。また炎星以外の縛りはないため、ワシンジンなどレベルを持たないモンスターでも釣り上げる事が可能です。
たとえデッキにエランセイが存在しない場合でも、この効果のためだけにこのカードを使っても良いレベルの効果ではないかと思います。
ユウシやエンショウで除去しながら釣り上げ。リュウシシンで釣り上げながら釣り上げ。ブルキで蘇生しながら釣り上げ、トウケイで炎舞をサーチしながら釣り上げetcetc
何かをするついでに場のモンスターが1体増えるというのは非常に魅力的です。特に下級炎星には名称ターン1のない効果が多いので、素材にしたそれらをこのカードで釣り上げて再利用することもできます。
このカードのみの弱点として、永続なので妨害に弱いことですね。
発動にサイクロンなど合わされたら儀式召喚することができません。
また②の効果だけならばわかるのですが、儀式召喚するための洞明の発動すらもターン1となっているのも厄介です。炎星は炎舞をコストにようやく動けるテーマなので、手札にこのカードしか炎舞が無かった場合、使わざるを得ません。そして使うと数少ない妨害であるエランセイを立てる事ができなくなってしまいます。
ただ儀式召喚をするという効果なら、儀式召喚先であるエランセイが無効効果やセット効果に名称ターン1を持っていることもあり、上で挙げた脆さも考えれば名称ターン1は無くても良かったのではないかと思います。
1妨害を敷くために他の儀式より相手の妨害を一つ二つ多く越えなくてはなりません。ワシンジンがいるとはいえベースは8期。まだまだ現行のテーマのように動くことはできないので、止められた場合はやや苦しくなります。
しかしそれでもやはり貴重な妨害持ち炎星を出したり、墓地からの釣り上げ等魅力的な効果のカード。このカードの持つ弱点をうまく補いつつも、良いお付き合いをしていきたいカードです。
これまでの七星に加え洞明隠元を加えて北斗九星と呼ぶらしいですね。イラストにいるのは盧俊義とその従者の燕青とをそれぞれモデルにしたリシュンキとエランセイ。
①の効果は他の儀式魔法と変わらない手札・場からのリリースによる儀式召喚です。昨今の儀式は墓地除外であったりデッキから落としたりと、そのアドの損失を可能な限り少なくしようとする試みがありますが、このカードにはそんなことは一切ありません。
また儀式召喚ではレベルを参照にするため、XやLといった炎星でよく使われる展開要員であるソウコやワシンジンはリリースできません。
炎星があらゆるカードから洞明にアクセスすることが可能であるためか、やや抑えめな印象です。
②はフィールドから墓地へ送られた場合の効果。
ワシンジンが出てからというもの、炎星が炎舞をコストにする意味は非常に薄れていましたので、ここで墓地効果をつけることで踏み倒さないことにしっかり意味を作ったのは感謝です。
その効果も墓地から炎星なんでも釣り上げです。これによって先ほどリリースしたモンスターを釣り上げるなどして、アド損を取り戻すことが可能です。また炎星以外の縛りはないため、ワシンジンなどレベルを持たないモンスターでも釣り上げる事が可能です。
たとえデッキにエランセイが存在しない場合でも、この効果のためだけにこのカードを使っても良いレベルの効果ではないかと思います。
ユウシやエンショウで除去しながら釣り上げ。リュウシシンで釣り上げながら釣り上げ。ブルキで蘇生しながら釣り上げ、トウケイで炎舞をサーチしながら釣り上げetcetc
何かをするついでに場のモンスターが1体増えるというのは非常に魅力的です。特に下級炎星には名称ターン1のない効果が多いので、素材にしたそれらをこのカードで釣り上げて再利用することもできます。
このカードのみの弱点として、永続なので妨害に弱いことですね。
発動にサイクロンなど合わされたら儀式召喚することができません。
また②の効果だけならばわかるのですが、儀式召喚するための洞明の発動すらもターン1となっているのも厄介です。炎星は炎舞をコストにようやく動けるテーマなので、手札にこのカードしか炎舞が無かった場合、使わざるを得ません。そして使うと数少ない妨害であるエランセイを立てる事ができなくなってしまいます。
ただ儀式召喚をするという効果なら、儀式召喚先であるエランセイが無効効果やセット効果に名称ターン1を持っていることもあり、上で挙げた脆さも考えれば名称ターン1は無くても良かったのではないかと思います。
1妨害を敷くために他の儀式より相手の妨害を一つ二つ多く越えなくてはなりません。ワシンジンがいるとはいえベースは8期。まだまだ現行のテーマのように動くことはできないので、止められた場合はやや苦しくなります。
しかしそれでもやはり貴重な妨害持ち炎星を出したり、墓地からの釣り上げ等魅力的な効果のカード。このカードの持つ弱点をうまく補いつつも、良いお付き合いをしていきたいカードです。
(1)の効果は、「炎星」デッキにおいて「巧炎星ーエランセイ」を儀式召喚するのに、必須だと思います。
(2)の効果は、「炎星」モンスターを蘇生出来るのが、実に優秀だと思います。
(2)の効果は、「炎星」モンスターを蘇生出来るのが、実に優秀だと思います。
儀式効果を持つ永続魔法。
発動時の効果処理として獣戦士族の儀式召喚を行うことができる効果と、魔法罠ゾーンから墓地に送られると墓地の炎星を蘇生できる効果を持つ。
儀式カードとしては儀式魔法のサポ-トを受けられないのが痛いが、エランセイ専用の儀式魔法と見れば極めて豊富なサポートを持つ炎舞の名前はかなり強い。消費を克服するのは難しいので、そのあたりは工夫がいる。
もう一つの効果で炎星を蘇生するのも差別点。エランセイは炎舞をコストにした無効化効果を持っており、このカードはコストにうってつけになる。またお手軽にこのカードを墓地に送られる下級炎星と組み合わせ、儀式を無視して蘇生カードとして運用するのも手だろう。
発動時の効果処理として獣戦士族の儀式召喚を行うことができる効果と、魔法罠ゾーンから墓地に送られると墓地の炎星を蘇生できる効果を持つ。
儀式カードとしては儀式魔法のサポ-トを受けられないのが痛いが、エランセイ専用の儀式魔法と見れば極めて豊富なサポートを持つ炎舞の名前はかなり強い。消費を克服するのは難しいので、そのあたりは工夫がいる。
もう一つの効果で炎星を蘇生するのも差別点。エランセイは炎舞をコストにした無効化効果を持っており、このカードはコストにうってつけになる。またお手軽にこのカードを墓地に送られる下級炎星と組み合わせ、儀式を無視して蘇生カードとして運用するのも手だろう。
「炎舞-「洞明」」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「炎舞-「洞明」」への言及
解説内で「炎舞-「洞明」」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヌーベルズ炎星(求炎星─ケンコウ)2023-12-23 20:04
-
強みこのデッキの潤滑油です。このカードを墓地に贈ることで《ポワレティス・ド・ヌーベルズ》をサーチすることのできる《炎舞-「天璣」》や儀式召喚に必要な《炎舞-「洞明」》をサーチすることができます。
「炎舞-「洞明」」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-04-29 【マスター用】リゾネーター炎星テンレイ型(求炎星─ケンコウ)
● 2020-10-01 新炎星(真炎爆発したい)(薔薇男児)
● 2020-10-09 新・炎星(ユウヤ)
● 2020-10-15 寿炎星-リシュンマオ(sora)
● 2020-11-09 炎星鉄獣(マジェスタ)
● 2019-10-19 思考停止して作った炎星(まゆづわ)
● 2023-10-30 炎舞炎星(キャンディー)
● 2020-02-01 ハイドランディングトゥーソ!!(キャンディー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3719位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 3,127 |
炎舞-「洞明」のボケ
その他
英語のカード名 | Fire Formation - Domei |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)