交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
海造賊-進水式(ブランドロールセレモニー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・フィールドから、悪魔族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「海造賊」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターに、デッキから「海造賊-象徴」1枚を装備するか、デッキから「海造賊」モンスター1体を装備カード扱いとして装備する。 |
||||||
カード評価 | 7.8(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2020 | WPP1-JP039 | 2020年10月03日 | Normal |
海造賊-進水式のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
手札コスト、融合効果がおまけで墓地効果が本体みたいなやつ。
墓地効果は任意の「海造賊」モンスターか象徴のデッキからの装備。リュース号の特殊召喚と合わせればリクルートになり、拠点のバウンスにあわせればサーチになる。
一応、融合するパターンとしては白髭と赤髭の組み合わせ。白とリュース号を使い金髪と烏をリクルート、ヨルズ号を出し烏回収、金髪ssトークンとでキャプテン召喚、烏SSキャプテン効果で烏を乗船。
これでリュース号と任意の船、キャプテンが構える盤面になる。
もう一つはキマイラとの混合構築。ガゼルに無効を食らった場合に強引にバフォメットを狙います。
使い道はあるものの基本的にコストが重く使いづらい一枚。
速攻魔法に生まれ変わってほしいものである。
墓地効果は任意の「海造賊」モンスターか象徴のデッキからの装備。リュース号の特殊召喚と合わせればリクルートになり、拠点のバウンスにあわせればサーチになる。
一応、融合するパターンとしては白髭と赤髭の組み合わせ。白とリュース号を使い金髪と烏をリクルート、ヨルズ号を出し烏回収、金髪ssトークンとでキャプテン召喚、烏SSキャプテン効果で烏を乗船。
これでリュース号と任意の船、キャプテンが構える盤面になる。
もう一つはキマイラとの混合構築。ガゼルに無効を食らった場合に強引にバフォメットを狙います。
使い道はあるものの基本的にコストが重く使いづらい一枚。
速攻魔法に生まれ変わってほしいものである。
他の方も言ってますが(2)の方がよく使います.
でも船員だらけの手札でこれ使うと,相手がモンスター効果無効を貼ってる盤面はたまに突破できる(融合後に(2)効果でエンブレムを装備すれば打点3000になるので)
でも船員だらけの手札でこれ使うと,相手がモンスター効果無効を貼ってる盤面はたまに突破できる(融合後に(2)効果でエンブレムを装備すれば打点3000になるので)
(1)の効果は、「海造賊」デッキで「海造賊ー双翼のリュース号」を融合召喚するのに、必須だと思います。
墓地に行った後も(2)の効果により、「海造賊ー象徴」を装備してEXデッキからの「海造賊」モンスターの特殊召喚につなげたり、EXデッキの「海造賊」モンスターにメインデッキの「海造賊」モンスターを装備して追加効果を狙ったり出来るため、無駄がなくてよいと思います。
墓地に行った後も(2)の効果により、「海造賊ー象徴」を装備してEXデッキからの「海造賊」モンスターの特殊召喚につなげたり、EXデッキの「海造賊」モンスターにメインデッキの「海造賊」モンスターを装備して追加効果を狙ったり出来るため、無駄がなくてよいと思います。
新しい船を作ったためか融合効果を持つカードに。
悪魔族の融合モンスターを手札・場のモンスターを素材に融合する効果、墓地の自身を除外し場の海造賊にデッキから象徴か海造賊モンスターを装備させる効果を持つ。
融合魔法としては出す種族が限定されている割に特に融合しやすくなったというわけでもなく、海造賊の名前を持つため拠点の効果でサーチしやすいという程度。真骨頂は海造賊の名前の他には2番の効果であり、特にこの効果は融合召喚したリュース号に即座に海造賊カードを装備させる手段として重宝する。
基本的には融合して即座に使えばいいだろうが、それ以外では墓地発動を活かし手札コストにしてしまうという手段もある。海造賊ならば名前の意義が大きいこともあり融合魔法はこのカードでいいだろう。
悪魔族の融合モンスターを手札・場のモンスターを素材に融合する効果、墓地の自身を除外し場の海造賊にデッキから象徴か海造賊モンスターを装備させる効果を持つ。
融合魔法としては出す種族が限定されている割に特に融合しやすくなったというわけでもなく、海造賊の名前を持つため拠点の効果でサーチしやすいという程度。真骨頂は海造賊の名前の他には2番の効果であり、特にこの効果は融合召喚したリュース号に即座に海造賊カードを装備させる手段として重宝する。
基本的には融合して即座に使えばいいだろうが、それ以外では墓地発動を活かし手札コストにしてしまうという手段もある。海造賊ならば名前の意義が大きいこともあり融合魔法はこのカードでいいだろう。
海造賊カードだが効果は悪魔族限定の融合。メインの効果は②の効果。墓地のこのカードを除外することでデッキから海造賊モンスターか象徴を装備できる。EXの海造賊は海造賊カードを装備してると効果が強化されるがEXモンスター自身は装備する効果を持たない為重宝するだろう。
「海造賊-進水式」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「海造賊-進水式」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「海造賊-進水式」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-06-03 海造マギスアライバル(ST0ID)
● 2020-10-08 海造賊と海の邪悪霊(M.K.)
● 2020-10-04 海造賊(空賊VS海賊)(名もなきファラオ)
● 2020-10-03 海造賊(薔薇男児)
● 2020-09-27 海造賊テスト(にゃが)
● 2020-10-02 【WWP1】海造賊(emeha)
● 2020-10-04 海造賊(笑いながら怒る人)
● 2020-10-06 海造賊(まつごん)
● 2020-10-09 海造賊(wawa)
● 2020-10-08 海造賊(まつきん)
● 2020-10-09 旅をしようぜ(えりす)
● 2020-09-29 海造賊(UG3)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4237位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 6,693 |
海造賊-進水式のボケ
その他
英語のカード名 | Plunder Patroll Shipshape Ships Shipping |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 18:42 ボケ E・HERO ザ・ヒートの新規ボケ。こんなガラス 僕が直ぐ溶かして…
- 02/07 17:44 ボケ E・HERO マッドボールマンの新規ボケ。ムッシュメラメラァ!
- 02/07 15:43 評価 6点 《魔人 ダーク・バルター》「魔法を扱う大賢者に悪魔の魂が憑依し…
- 02/07 15:36 評価 10点 《ラーの翼神竜(使用不可)》「歌ってないで効果をください。 神…
- 02/07 15:31 評価 10点 《オシリスの天空竜(使用不可)》「そうです。神(Paper)です。攻…
- 02/07 15:12 評価 1点 《奇跡の復活》「昔の《魔力カウンター》関連のカードでそれを2つ…
- 02/07 14:56 評価 1点 《武装解除》「場の装備カードを一掃する通常罠。 魔法罠は基本的…
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)