交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遮断機塊ブレイカーバンクル(シャダンキカイブレイカーバンクル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 機械族 | 0 | 0 | |
(1):自分の「機塊」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、このカードを手札から捨てて発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (2):自分フィールドの「機塊」モンスターが効果で破壊される場合、代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
カード評価 | 7(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTION PACK 2020 | CP20-JP036 | 2020年06月20日 | Normal |
遮断機塊ブレイカーバンクルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価時点で3種類のモンスターが存在しているメインデッキの「機塊」レベル1モンスター群の1体。
手札から捨てて発動する効果によって「機塊」モンスターの戦闘補助を行い、場と墓地で適用できる効果で自分の場の「機塊」モンスターが効果破壊されることの身代わりに使えるという能力を持っており、どちらの効果にも名称ターン1は設定されていない。
戦闘破壊耐性+受ける戦闘ダメージ0は《洗濯機塊ランドリードラゴン》をはじめとする多くの「機塊」Lモンスターにとって役立ち、そうやって墓地に送られた後は効果破壊の身代わりになることで1枚で2回分の破壊に耐えられるようにする便利なカードではあるのですが、何しろ《電幻機塊コンセントロール》や《複写機塊コピーボックル》と違って展開には一切に関係ないカードというのがイメージが悪く、その割には別な部分が尖った強さというわけでもないという印象です。
現時点ではメインデッキのモンスターの種類数があまりに少ないので、純構築の【機塊】では《ジャック・イン・ザ・ハンド》などとの兼ね合いもあって採用している構築も多く見られますが、何らかの新規が出ればすぐ取って代わられそうな枠であることに疑いの余地はなく、他のテーマやレベル1モンスター群などと混合した場合はまず不採用になるでしょう。
手札から捨てて発動する効果によって「機塊」モンスターの戦闘補助を行い、場と墓地で適用できる効果で自分の場の「機塊」モンスターが効果破壊されることの身代わりに使えるという能力を持っており、どちらの効果にも名称ターン1は設定されていない。
戦闘破壊耐性+受ける戦闘ダメージ0は《洗濯機塊ランドリードラゴン》をはじめとする多くの「機塊」Lモンスターにとって役立ち、そうやって墓地に送られた後は効果破壊の身代わりになることで1枚で2回分の破壊に耐えられるようにする便利なカードではあるのですが、何しろ《電幻機塊コンセントロール》や《複写機塊コピーボックル》と違って展開には一切に関係ないカードというのがイメージが悪く、その割には別な部分が尖った強さというわけでもないという印象です。
現時点ではメインデッキのモンスターの種類数があまりに少ないので、純構築の【機塊】では《ジャック・イン・ザ・ハンド》などとの兼ね合いもあって採用している構築も多く見られますが、何らかの新規が出ればすぐ取って代わられそうな枠であることに疑いの余地はなく、他のテーマやレベル1モンスター群などと混合した場合はまず不採用になるでしょう。
「機塊」モンスターは攻撃力の低い物ばかりのため、戦闘破壊と戦闘ダメージを回避出来る(1)の効果は、優秀だと思います。
墓地に行っても、(2)の効果により「機塊」モンスターの効果破壊の身代わりになれるため、無駄がなくてよいと思います。
墓地に行っても、(2)の効果により「機塊」モンスターの効果破壊の身代わりになれるため、無駄がなくてよいと思います。
ブレーカー。
機塊の戦闘時に手札から捨てることで戦闘破壊耐性とダメージカットを与える効果と、機塊モンスターの効果破壊に墓地か場の自身を身代わりにできる効果を持つ。
ステータスの低いカードの多い機塊の防御面を担うカード。戦闘破壊耐性はもちろん、ダメージカットも低ステータスのリンクモンスターが多い機塊との相性がいい。ただしあくまでモンスターとの戦闘でしか使えず、かつ守るだけというのは昨今の暴力的な環境を考えるとやや物足りない感もあるか。
一応、効果破壊に対しては墓地か場から対応できる。とはいえ手札効果を使ってからの発動になりがちであり、こちらも1回限りと過信できるほどではない。セルトパスの不意の破壊を阻止できるくらいか。
機塊の戦闘時に手札から捨てることで戦闘破壊耐性とダメージカットを与える効果と、機塊モンスターの効果破壊に墓地か場の自身を身代わりにできる効果を持つ。
ステータスの低いカードの多い機塊の防御面を担うカード。戦闘破壊耐性はもちろん、ダメージカットも低ステータスのリンクモンスターが多い機塊との相性がいい。ただしあくまでモンスターとの戦闘でしか使えず、かつ守るだけというのは昨今の暴力的な環境を考えるとやや物足りない感もあるか。
一応、効果破壊に対しては墓地か場から対応できる。とはいえ手札効果を使ってからの発動になりがちであり、こちらも1回限りと過信できるほどではない。セルトパスの不意の破壊を阻止できるくらいか。
①は手札から捨てて機塊モンスターを戦闘破壊から守りつつ戦闘ダメージを減らす効果。これだけ見ればよくある耐性付与カードですが、ランドリードラゴンと組み合わせた場合、どんな高攻撃力モンスター相手でも一方的な除去に持ち込めるため、握っておけば有利な戦況を作りやすいでしょう。
②は場の機塊が効果破壊される場合に墓地から除外できる効果。①を発動後からすぐに使う事ができるのが便利で、予めリンク素材として墓地へ置いておくのも有効でしょう。
また、最近のこの手の効果持ちには珍しく、①②はともに同名ターン1制限がありません。複数枚落ちていればそれだけ効果破壊耐性が得られるのは、効果破壊耐性を一切持たない機塊リンク達にとってはありがたい効果でしょう。
欠点を上げるとすれば、展開系の効果を持たないこと。召喚権の扱いには案外困りやすいテーマなので、その場合は取り敢えずこのカードに割いておくのが無難でしょう。
②は場の機塊が効果破壊される場合に墓地から除外できる効果。①を発動後からすぐに使う事ができるのが便利で、予めリンク素材として墓地へ置いておくのも有効でしょう。
また、最近のこの手の効果持ちには珍しく、①②はともに同名ターン1制限がありません。複数枚落ちていればそれだけ効果破壊耐性が得られるのは、効果破壊耐性を一切持たない機塊リンク達にとってはありがたい効果でしょう。
欠点を上げるとすれば、展開系の効果を持たないこと。召喚権の扱いには案外困りやすいテーマなので、その場合は取り敢えずこのカードに割いておくのが無難でしょう。
「遮断機塊ブレイカーバンクル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「遮断機塊ブレイカーバンクル」への言及
解説内で「遮断機塊ブレイカーバンクル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
機塊 with Café Nagi(ウニーボム)2020-06-20 23:40
-
カスタマイズプロペライオンくんや魔法カードが来たら変わる・・・のだろうか。《遮断機塊ブレイカーバンクル》くんは他に優秀な機塊がきたら真っ先に抜けると思います。
「遮断機塊ブレイカーバンクル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-07-01 サイバース機塊(a.)
● 2020-07-04 エクシード機塊(カルデラ)
● 2020-07-04 エクシード機塊(カルデラ)
● 2020-06-25 初動安定重視機塊(パラ)
● 2020-09-13 機塊ージャック・イン・ザ・ハンド採用(@スクリーム)
● 2020-09-13 機塊ージャック・イン・ザ・ハンド採用(@スクリーム)
● 2020-06-20 【CP20】機塊(emeha)
● 2020-06-22 機塊(pepa)
● 2020-06-20 ロボッピ(ユウヤ)
● 2020-06-20 機塊(テスト構築)(PubertyBug)
● 2020-06-27 機塊SPYRAL(wawa)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5853位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 3,990 |
遮断機塊ブレイカーバンクルのボケ
その他
英語のカード名 | Appliancer Breakerbuncle |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
- 04/11 00:27 評価 8点 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》「総合評価:《黒炎弾》を使…
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



