交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
運命の一枚のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
単純に効果処理が面倒くさくなりそうなカードでしかない一枚。これリモートでやったら悲惨な事になるので、基本的に使わない様にしたい。…まあ使う人いないと思うが(笑)
運命を謳ってるカードとして遜色なく、マジで20%の確率で選んだカードが手札に加わる。互いが選んだカード+適当なカード4枚からランダムに手札に加えるもので、基本は良く分からないカードが選ばれる確率の方が高いだろう。しかし自分が選んだカードを手札に加えれたら、これは最強のサーチ札と言い切れると思う。…それが使われてないのを考えると、やっぱり運命力が試されるのが重いのが欠点なのだ。
もし5枚から選ぶ処理がランダムでなければ、スリーブで見分けて確定サーチできるインチキ札になってた気がする。これで解決…と思ったら、OCGでランダムに選ぶ手段が気になる。身内の決闘くらいしか使わないでおこう。
運命を謳ってるカードとして遜色なく、マジで20%の確率で選んだカードが手札に加わる。互いが選んだカード+適当なカード4枚からランダムに手札に加えるもので、基本は良く分からないカードが選ばれる確率の方が高いだろう。しかし自分が選んだカードを手札に加えれたら、これは最強のサーチ札と言い切れると思う。…それが使われてないのを考えると、やっぱり運命力が試されるのが重いのが欠点なのだ。
もし5枚から選ぶ処理がランダムでなければ、スリーブで見分けて確定サーチできるインチキ札になってた気がする。これで解決…と思ったら、OCGでランダムに選ぶ手段が気になる。身内の決闘くらいしか使わないでおこう。
サーチカードというよりは期待値の若干高いドローカードといったような感触のカード。
最低でも1/5の確率でお目当ての一枚が手札に加わるというのはやはり文句なしに強力で、特にデメリットなどもない……自分の側だけを見れば。
まず相手プレイヤーに手札アドを与えてしまうという時点でも結構厳しいのに、更に相手も同じように狙いのカードを手に入れられてしまう。
もしここで相手が《灰流うらら》を指定して1/5を当てたらどうなる?こんな変なカードを使ってまで引きたかったカードが、そのカードを使って狙っていたご自慢の変態コンボが、全て台無しになってしまう……。
そういう訳で、まあ、一枚追加できてしかも狙いのカードが来る確率が高いというどう見ても最強のカードなのに何処に行っても使われないのにはちゃんと理由があるわけですね。
最低でも1/5の確率でお目当ての一枚が手札に加わるというのはやはり文句なしに強力で、特にデメリットなどもない……自分の側だけを見れば。
まず相手プレイヤーに手札アドを与えてしまうという時点でも結構厳しいのに、更に相手も同じように狙いのカードを手に入れられてしまう。
もしここで相手が《灰流うらら》を指定して1/5を当てたらどうなる?こんな変なカードを使ってまで引きたかったカードが、そのカードを使って狙っていたご自慢の変態コンボが、全て台無しになってしまう……。
そういう訳で、まあ、一枚追加できてしかも狙いのカードが来る確率が高いというどう見ても最強のカードなのに何処に行っても使われないのにはちゃんと理由があるわけですね。
確実性は低いが、20%の確率で自分の欲しいカードをサーチできるカード。20%を外しても何かしらのカードを手札に加えられるので発動しても特に損失はないが、このカードの効果は相手も対象になるので、相手にカードを1枚献上する事になってしまい、状況によっては相手が一方的に有利な状態になる事もあり得るので、無闇に発動するのは得策ではない。しかし、運要素が強いとはいえ、効果自体は強力なので逆転の足がかりにする事は十分可能である。汎用性は高いので、使うかどうかはプレイヤーが決める形になるか。
たくさんの方はドローというところに観点を置かれていますが、個人的にはそこよりも先行展開の際に相手のデッキがなにかわかるというところにも観点を置くべきだと思います。先行1ターン目で引いておかなければこの役目は果たせませんが逆にいうとその役目を果たせたときに相手の展開を邪魔できる正確な妨害を立てることができるようになります(妨害が複数パターンある場合)。ですのでドローしながら相手のデッキを見れるのは素直に強そうと思いました。
20%の確率で重要カードが引けるドロソとして普通に便利
相手にも1枚手札に加えられてしまうが、確率で好きなカードをサーチできるというカードゲームらしい面白さを持ったカード。
思ったカードを手札に加えられるカードはお互い20%だが、これは高くもないが決して低くもない。
ピンチ時の札で何度も20%どころじゃない確率のカードを引いてきた決闘者諸君なら乗り越えられるだろう。
とりあえず使い切りの《チキンレース》として使い、デッキ圧縮に使うついでに運試しをしてみてはいかがだろうか。
思ったカードを手札に加えられるカードはお互い20%だが、これは高くもないが決して低くもない。
ピンチ時の札で何度も20%どころじゃない確率のカードを引いてきた決闘者諸君なら乗り越えられるだろう。
とりあえず使い切りの《チキンレース》として使い、デッキ圧縮に使うついでに運試しをしてみてはいかがだろうか。
相手が選ぶとはあるがランダムであるため実質的に1枚の狙ったカードか1ドローになるかのカード。
狙ったカードがサーチできるかは運次第で20%と確率はあまり良くないが最低でも1ドローになる。
しかし相手もドローしてしまい20%を引いてしまうと相手も都合のいいカードを手にしてしまう可能性がある。
それでも同名の発動以外に制約のない1ドローのためぶん回しソリティアデッキでは使えると思うが、それ以外で使う場合には相手も増えてしまう点には気を付けなければならない。
お互いに確認してから手札に加えるので《異次元の指名者》やマイクラで撃ち落とす手もある。
狙ったカードがサーチできるかは運次第で20%と確率はあまり良くないが最低でも1ドローになる。
しかし相手もドローしてしまい20%を引いてしまうと相手も都合のいいカードを手にしてしまう可能性がある。
それでも同名の発動以外に制約のない1ドローのためぶん回しソリティアデッキでは使えると思うが、それ以外で使う場合には相手も増えてしまう点には気を付けなければならない。
お互いに確認してから手札に加えるので《異次元の指名者》やマイクラで撃ち落とす手もある。
お互いに任意のカードを1枚選び、相手のランダムに選んだ4枚と混ぜまぜして1枚を手札に加える効果を持つ通常魔法。
お互いに何が来るかは運次第だが、どんな結果でもお互いの手札が1枚追加されたに相応する状況が生み出されることになる。
運が良ければお目当てのカードを引き込めるが、そうでなくとも何かは来る。その為得られる恩恵は良いのだが、問題はそれが相手にも及ぶというところ。基本的にディスアドを背負っているというところでもある。
ターン1制限があるのでドローを連打してデッキを掘り進むデッキにも向いていない。以上の点から、強さと危険性を背中合わせに持つドローカードというところになるか。
お互いに何が来るかは運次第だが、どんな結果でもお互いの手札が1枚追加されたに相応する状況が生み出されることになる。
運が良ければお目当てのカードを引き込めるが、そうでなくとも何かは来る。その為得られる恩恵は良いのだが、問題はそれが相手にも及ぶというところ。基本的にディスアドを背負っているというところでもある。
ターン1制限があるのでドローを連打してデッキを掘り進むデッキにも向いていない。以上の点から、強さと危険性を背中合わせに持つドローカードというところになるか。
20%の確率で欲しいカードを加えられるが、相手にも利がある。必ず何かしら1ドローできるが、自分はディスアドになる。このカードで戦況を変えられるとは言えない。ギャンブル要素を感じる。
20%の確率でサーチ、80%の確率でドローのような形になる。ただし、普通に使えば1枚のディスアドになる上に、相手の欲しいカードが手に入ってしまう可能性も同様に存在する。なんとしても手札を増やしたいというデッキもしくは、キーカードをなるべく手に入れたいというデッキならば十分採用出来るカード。何しろランダム選出の中にもお目当てのカードが混ざる可能性もある。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



