交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
デリンジャラス・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
【ドラゴンリンク】のEXデッキに採用されるLモンスター群の1体となるリンク2の闇ドラゴン。
前半の除去効果に込められたデリンジャー銃としての役割は発動タイミングからしてもまずなく、《ヴァレット・リチャージャー》や《クイック・リボルブ》などによるヴァレットの特殊召喚に反応して墓地から復活できる使い切りのリンク値2のL素材であることに価値の全てが集約されているカードです。
役割は中継で出しておくと後々お得になるL素材要員というだけですが、「カオスドラゴン」「ヴァレット」「ビーステッド」が織りなすドラゴン族の総合芸術とも言うべきドラリンのメイン・EXデッキに席がある時点で栄誉あることだと思うので誇って良いと思います。
素材縛りの内容が《ショートヴァレル・ドラゴン》や《リローダー・ドラゴン》と同じだったらこうはいかなかったでしょう。
結局のところ個で見た時の性能がどれだけ高くてもそうでもなくても、各テーマデッキで真面目に勝ちに行く構築をした時にちゃんと使われるかどうかが全てという感じですね。
前半の除去効果に込められたデリンジャー銃としての役割は発動タイミングからしてもまずなく、《ヴァレット・リチャージャー》や《クイック・リボルブ》などによるヴァレットの特殊召喚に反応して墓地から復活できる使い切りのリンク値2のL素材であることに価値の全てが集約されているカードです。
役割は中継で出しておくと後々お得になるL素材要員というだけですが、「カオスドラゴン」「ヴァレット」「ビーステッド」が織りなすドラゴン族の総合芸術とも言うべきドラリンのメイン・EXデッキに席がある時点で栄誉あることだと思うので誇って良いと思います。
素材縛りの内容が《ショートヴァレル・ドラゴン》や《リローダー・ドラゴン》と同じだったらこうはいかなかったでしょう。
結局のところ個で見た時の性能がどれだけ高くてもそうでもなくても、各テーマデッキで真面目に勝ちに行く構築をした時にちゃんと使われるかどうかが全てという感じですね。
ドラゴンリンクに置いて地味ながら欠かせない存在です。
トレーサー等に反応してリンク数を確実に増やしてくれるのはいぶし銀と言わざるを得ませんね。効果を使い終わったピスティを素材に出せるのも見逃せません。
1の効果はほぼ使ったためしがありませんが、最近《魔法の筒》の専用サポートも出たことですし、合わせて使ってみるのも一興かもしれませんね。
トレーサー等に反応してリンク数を確実に増やしてくれるのはいぶし銀と言わざるを得ませんね。効果を使い終わったピスティを素材に出せるのも見逃せません。
1の効果はほぼ使ったためしがありませんが、最近《魔法の筒》の専用サポートも出たことですし、合わせて使ってみるのも一興かもしれませんね。
デンジャラス+デリンジャー=デリンジャラス
①の効果は、相手エンドフェイズに、このターン攻撃宣言を行っていないモンスターを破壊する効果。攻撃抑制系のカードと合わせて使えば狙いやすくなるのかもしれないが、このカードの為だけに態々そういったカードに枠を割くのも如何なものかといったところ。寧ろ、この効果は②の効果と合わせて、メインフェイズ2に特殊召喚されたモンスターの除去として使えたら良いとみなすべきものだろう。
②の効果は、場にヴァレットが特殊召喚されると自身を墓地から特殊召喚できる効果。自分ターンの展開用に使うのは勿論、ヴァレットの共通効果で相手ターンに特殊召喚された場合にも狙えるのは覚えておいて損はない。
「ヴァレル」の名は持たないが、少なくともショートヴァレルよりは使い勝手が良いと思われる1枚。
①の効果は、相手エンドフェイズに、このターン攻撃宣言を行っていないモンスターを破壊する効果。攻撃抑制系のカードと合わせて使えば狙いやすくなるのかもしれないが、このカードの為だけに態々そういったカードに枠を割くのも如何なものかといったところ。寧ろ、この効果は②の効果と合わせて、メインフェイズ2に特殊召喚されたモンスターの除去として使えたら良いとみなすべきものだろう。
②の効果は、場にヴァレットが特殊召喚されると自身を墓地から特殊召喚できる効果。自分ターンの展開用に使うのは勿論、ヴァレットの共通効果で相手ターンに特殊召喚された場合にも狙えるのは覚えておいて損はない。
「ヴァレル」の名は持たないが、少なくともショートヴァレルよりは使い勝手が良いと思われる1枚。
ツイントライアングルと違いレベル制限等はないので、ヴァレットなど闇ドラゴン中心のデッキなら召喚パターンは豊富。
ヴォルカと同等の除去+バーン効果を持ちますが、単体だとやや使いにくい。《威嚇する咆哮》などと併用していく必要があるでしょう。もしくは攻撃を強要させやすいのを逆手にとって、アニメのように《魔法の筒》など攻撃反応と併用するのも手。
だが除去の豊富な時代ですので、やはり成功させるにはかなりの手間がかかりやすい。基本的にオマケとして見た方がいいかもしれません。
2の効果で自己再生でき除外デメリット以外制約もないので、使いきりのリンク素材として扱いやすい。
ヴァレット自体も共通のリクルート効果やリボルブなどのサポのお陰でトリガーを引くのも容易。
リボルブの出張性能の高さもあって、純ヴァレットだけでなくヴァレットを少量混ぜ込んだ闇ドラゴンなんかでも活躍できるでしょう。
ヴォルカと同等の除去+バーン効果を持ちますが、単体だとやや使いにくい。《威嚇する咆哮》などと併用していく必要があるでしょう。もしくは攻撃を強要させやすいのを逆手にとって、アニメのように《魔法の筒》など攻撃反応と併用するのも手。
だが除去の豊富な時代ですので、やはり成功させるにはかなりの手間がかかりやすい。基本的にオマケとして見た方がいいかもしれません。
2の効果で自己再生でき除外デメリット以外制約もないので、使いきりのリンク素材として扱いやすい。
ヴァレット自体も共通のリクルート効果やリボルブなどのサポのお陰でトリガーを引くのも容易。
リボルブの出張性能の高さもあって、純ヴァレットだけでなくヴァレットを少量混ぜ込んだ闇ドラゴンなんかでも活躍できるでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
- 04/01 11:26 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 11:08 評価 10点 《メガリス・フール》「10期最弱・リンクス落ち前提で作られたと…
- 04/01 10:20 デッキ 中居正広の真の宣言?戦略の妖仙獣
- 04/01 08:58 評価 4点 《エンシェント・クリムゾン・エイプ》「《エンシェント・フェアリ…
- 04/01 08:35 デッキ エイプリルフール的なマハ速ビート
- 04/01 08:12 評価 2点 《ゴブリン陽動部隊》「ゴブリン〇〇部隊シリーズの陽動担当。効果…
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



