交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


シューティングコード・トーカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
27% (5)
カード評価ラベル4
44% (8)
カード評価ラベル3
22% (4)
カード評価ラベル2
5% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
カンベイ
2018/07/22 10:07
遊戯王アイコン
コード・トーカーの水属性担当。

リンク先のモンスターの数だけモンスターへの攻撃回数を増加させる効果と、このカードが戦闘破壊した数だけバトルフェイズ終了時にドローする効果は上手く噛み合っており、手札消費の荒さを戦闘を介して回復できる。

また、水属性のサイバース族である点も重要で、《サイバネット・コーデック》があれば、リンク召喚時に水属性のサイバースを持って来る事ができる。現時点では、《コード・ラジエーター》と《シーアーカイバー》しか存在しないが、何れもその後の展開に役立つ便利なモンスターなので、このカードもサイバース族デッキには1枚は欲しいところである。
ジュウテツ
2018/07/17 6:53
遊戯王アイコン
(1)の複数回攻撃効果は、状況によっては自身の攻撃力が下がる事に注意すれば、有効な効果だと思います。
(1)の効果で戦闘破壊した回数に応じて、(2)のドロー効果が強化されるのが、優秀だと思います。
もも
2018/07/05 0:51
遊戯王アイコン
守備表示に出来ないリンク環境なので、ステータスと耐性をトランスエクスコードで付与し攻撃が通れば数枚ドローを狙えるカード。
ただ一旦はコードラジエーターをサーチし中継として素材+ラジエーターの効果無効化攻撃力0化として盤面強化にも出来る。
カイ
2018/06/25 9:34
遊戯王アイコン
鬼の連続攻撃を可能にする、コード・トーカー。
最大3回の攻撃を行える。展開力のある、サイバースなら連続攻撃もしやすい。最後の一体には攻撃力が下がるが、コード・トーカーには打点の強化をできる、トランスコードやエクスコードがいる上に、サイバネットフィールド魔法で補えるため、案外気にならないこともある。さらに、このような効果は何かデメリットがあることが多いが、全くなく、サンドバッグや相手モンスターの掃除にも使える。
(2)の効果は、シューティングコードが戦闘破壊した数だけ、エンドフェイズにドローできる。連続攻撃が可能なシューティングコードと手札消費が激しいサイバースには相性がよく、最大3枚ドローできる。
ネグゼロ
2018/06/24 16:16
遊戯王アイコン
まぁ割と悪くないと思う
今や不遇となったデコードパワコと比べればね

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー