交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ビンゴマシーンGO!GO!のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
30% (6)
カード評価ラベル4
50% (10)
カード評価ラベル3
20% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/08/29 20:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
評価時点において《青眼の白龍》または《青眼の究極竜》のカード名が記された魔法罠カードをデッキから持ってこられる効果を持つ数少ないカードの1枚で、魔法カードではこのカードのみとなる。
ブルーアイズモンスターについては他のカードでも持ってこられるものが多いため、このカードを使うならやはり青眼関連の魔法罠カードをサーチできることを活かしたい。
しかしその手法は3枚のうちから相手がランダムに選んだ1枚手札に加わるという不確定なものであり、同名カード3枚を見せれば確定サーチになるという点も、これらの魔法罠カードには3投に値するようなカードが見当たらないため活かせる場面が少ない。
元が原作のバトルシティ編に登場したデュエルの対戦相手を決める抽選機なのでこういったランダム要素が盛り込まれるのは当然と言えば当然なのですが、今となってはせめて気の利いた墓地効果の1つでも付けて欲しかったと思いますね。
備長炭18
2018/06/09 11:15
遊戯王アイコン
今回の青眼新規は「!」付けたのが多いですね。
新たな青眼サーチカードであり、青眼モンスターか、青眼か究極嫁のテキストを持つ魔法・罠をサーチできます。青眼については他で間に合うため、基本的に後者を採用する場合に使うことになると思います。
ただ、3枚から1枚という事で序盤はまだしも後半は目当てが引けない可能性も考えられますし、またそのサーチ対象にしても少々クセの強いカードも多い。
現状は、カオスフォームか《強靭!無敵!最強!》、あるいは激臨を早々に引きたい場合の候補に上がる程度でしょうか。
シエスタ
2018/05/28 9:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ブルーアイズカデゴリーのサーチカードですがややランダム性が高い、同名3枚選べばまあ確実なものになる。
だがモンスターの場合ブルーアイズのみの為青き眼系はサーチできず加えたいカードのほとんどは旋律でサーチができそちらの方がより確実性もある。それらでサーチできないソリッドや霊龍も加えれますが元からリクルートしやすいうえ3枚も積むことないと思いますしね~、重くなっちゃう。
魔・罠の場合もやや癖のあるものばかりでそんな有用性のあるものは多くない、カオスフォームなんかは召喚権使うとはいえマンジュで確実にサーチできるのでわざわざランダム性のあるこいつに頼るのもどうかと。
確実性を上げようと思うと上記の通りサーチしたいもの3枚積む必要がありますが癖が強いものが多くかえって事故を招く可能性がある。
サーチカードとして安定性のなさと有用なサーチ先が少ないのが原因で現状では扱いづらさの方が目立ってしまってます。良くも悪くもビンゴマシーンっぽいというか。
まあ青眼は人気が高い恵まれたカデゴリーゆえ新規の排出率は高い、有用なサーチ対象さえ増えればこのカードの有用性も相対的に上がってくると思うので今後に期待したい。
ルイ
2018/05/26 19:58
遊戯王アイコン
効果は強い、強いけど事故を考慮すれば採用するまでも無い。そんなカードも大概珍しい気がする。

名称ターン1で発動回数制限があり、3種類ではなく3枚なので同名カード3枚を指定すれば確実にサーチは出来ます。
サーチ「は」出来るんだけど、どうせサーチカードよこすんならね?もうちょっとサーチ対象増やせっていう話なんですよ?お分かり?
いくらなんでも魔法は3枚しかサーチ先が無いのにサーチ系カードをよこされても困ると言うのが正直な感想ですね。

モンスターはそもそも旋律でサーチ出来るし、ダークマターで落とせるわけで・・・。

狙い目は儀式軸のカオスフォームなんでしょうが、いくら棒立ちマンジュゴッドを回避するためとはいえ、わざわざこのカードを採用するかと言うと超微妙と言わざるを得ません。
どうせなら「ブルーアイズ」モンスターまたは、「青き眼」カードくらいサーチさせろと。
そういう面で本当に残念仕上げとなっているのは、惜しいカードですね。

と散々な評価となりましたが、ブルーアイズはKONAMIのお気に入りテーマと言われていますので、そのうちサーチ先の種類も増えると思いたいですね。

現段階では本当に微妙なカードです。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー