交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ボイコットンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
14% (1)
カード評価ラベル2
42% (3)
カード評価ラベル1
42% (3)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/08/17 6:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
通常召喚可能な下級モンスターでありながら2500という非常に高い守備力を持つ代わりに、単純に壁モンスターとして使用することを強く阻む2つの効果が設定されているレギュラーパックのノーレア枠となるカード。
「ボイコット」と「コットン」をかけた、遊戯王OCGでは今やノーレア枠だとか関係なくすっかり定番となった言葉遊びカードの一種でもあり、羊の姿をしているのに獣族ではなく植物族なのは、素材がウール(羊毛)ではなくコットン(木綿)だからに他ならない。
まず自身の戦闘で発生する相手への戦闘ダメージが全て自分への戦闘ダメージになってしまうので、守備表示のこのモンスターに攻撃を受けた時の反射ダメージを自分が受けることになってしまう上に、自身の戦闘によって自分が戦闘ダメージを受けた時に手札にバウンスされる強制効果の誘発効果を持っているため、その戦闘で破壊されなくても場からはいなくなってしまうので戦線を維持できないという、壁モンスターとして全く機能しない仕上がりになっている。
相手の場に守備表示で押し付けて攻撃力の低いモンスターで攻撃を仕掛けることで、相手のLPを大きく取りつつ手札へのバウンスでこのカードを取り返すという運用もできますが、そのせいでこのカードをサンドバッグにすることができなくなっているため、1キルコンボ用に使うにしてもさらに一手間必要になるという厳しいカードになってしまっている。
もたらされる結果が後攻1キルなので一定の価値はあるとは思いますし、戦闘破壊耐性持ちの低打点モンスターを押し付けて高打点モンスターで殴るのとはまた少し異なるアプローチにはなりますが、そこまでして使うほどのカードでもないでしょうね。
備長炭18
2018/02/15 18:41
遊戯王アイコン
植物族…?
おそらく「コットン」から綿の実を参考にしてるのでしょうかね。
リクルートもできますし、とりあえず送り付けて殴ろうかと。
その場合、めっちゃモフモフして痛くなさそうですね。(効果的にも)
カニ
2018/01/14 11:57
遊戯王アイコン
とりあえずかわいい。あえてこのカードを採用する意味はこれくらい。どうしても使いたいなら《スキルドレイン》デッキに入れよう!そこそこ働いてくれるぞ!
まあそれでも他の人が言ってたとおりデフェンドガイのほうが固いけど愛があるなら大丈夫だと思います。多分。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー